見出し画像

40代、風邪をひく。

転職して試用期間を終えて、ほっとしたのでしょうか。

疲れがたまり、数年ぶりに風邪をひきました。

コロナにすら罹ったことがない私

久々に38度の発熱。たった2日。
(コロナもインフルも陰性)

回復に時間を要すこと2週間。

まだ回復しきっていません。

喘息も悪化。

仕事も2日間欠勤。

年齢を重ねると体調回復になんと時間を要すことやら!!!

なんとか、連休前の仕事を終えて、おやすみに突入。

仕事は徐々に慣れてきたものの、

有給がないため欠勤となり、お給料が減ってしまうのが痛いところ!

ですが、休息はやっぱり必須!

この連休で体調を整えたいと思います。


そんな中、40代看護師人生


どう働いていくか、をまた考えるようになりました。

今の会社に不満はないものの

漠然とした不安を感じます。

成長がない会社だなぁとも思うし

10年後もこの会社で働く自分が想像できない。

ただ、マイナス面をみて、逃げているだけかもしれないし、

何のために転職したのか、がやはり揺らいでいます。

ですが、以前のように辞めてから転職活動しよう!とはなりません。

一緒に働いてる同僚に恵まれ、

働かせてもらえることは感謝!

noteで自分のモヤモヤを言語化しながら、

前に進むのみ!


今は体調回復を優先し、先々の不安を考えすぎず過ごしていきたいと思います。

とはいえ、今の仕事のことを考えると咳が止まらないので、多分、ストレスがかかっているのでしょうね笑

5月は新年度の疲れも出やすい時期。

なんとか5月病を乗り切ったと思えば梅雨が来る。

それさえ乗り切れば、有給がもらえる時期に突入!

なんとか踏ん張りたいですね!

写真:2022年の桜。2023は引越しで忙しく、2024は風邪をひいて花見ができなかったなぁ。2025はまた2022の桜を見に行きたいなぁ。

#看護師 #生きなおし #全ては自分次第 #人間関係#40代 #おひとりさま #自分軸 #お局ども #理不尽な社会 #会議はお通夜

いいなと思ったら応援しよう!