転職後のメンタル低下に注意!休職しないために!
40代、5社目で奮闘中のreliveです。
喘息や難聴も悪化はなく、体調をなんとか持ち堪えつつ、仕事しています。
後輩から久々に連絡がきました。
以前、一緒に仕事をしたことがある後輩からでした。
私にとっては、だいぶ苦手な後輩で(笑)
後輩は
●常に仕事の不満を言う
●いかに楽をして仕事をするかばかり考えて動く
●失敗を恐れ、自分に自信がないためか、自分で考えて動くことができない
●自己評価が低いように見えて高いため、私はこんなにやってるのに!と主張する
●自分がここまで頑張ってる!を認めてほしい
タイプでした。
一緒に仕事をしていたときは、褒めたらやる気になるため褒めていました。
褒めれば動きます。
サポートを受けながら仕事をこなします。
ですが、できないことや、面倒なことが起こると逃げてしまい、実践力はつかなかった後輩でした。
そして、かまってちゃん。
これが1番めんどくさかったなぁ。笑
教育関係や学生指導担当を任されることが多かったのですが、指導に苦労した後輩の1人になります。
そんな後輩は転職をしたものの、短期離職を繰り返していました。
今回は働いて半年ほどで休職し、
抗うつ剤や眠剤を内服しているとのこと。
よくよく話を聞けば、誰々と合わない、発言が気に入らない、態度が気に入らない、部署の雰囲気が悪い、仕事を教えてくれない、との発言が多いのです。
当人にしかわからない環境なので、大変だなぁと思いつつ話を聞くものの、じゃあそのために自分は何をするのか?どうしたいか?は全くないんですよね。
それがうつ病なのか、うつ病だからそういう思考になるのか、、、
元々の考え方に偏りがあるのか、、、
ただ、後輩に関しては以前から、
自分が正しい。
認めてほしい。
こうあるべき、こうすべきの思考が強い。
そして、自分に都合の悪い話は一切聞かない。
自分を振り返ることをしない。
全て他責。
なタイプです。
元々の思考と環境変化が相まって、うつ病を誘発させたのか。
うつ病だから、病気がそういった思考にさせるのか。
両方あるような気がします。
他責思考って、会社の中でうまく過ごせないような気がします。そして何より自分が辛いんじゃないかな、と。
病んでしまうよなぁとも感じます。
加えてやりたいことが常にグラグラ。
収入を得たいからと美容系に進めば、こんなの医療じゃないと言い、クリニックへ。
クリニックに行けば、収入が低い!残業が多い!病院でケアをしたい!と言い、病院へ。
といったように転々と動いている。
何をしたらどうなったら満足なのだろう。
どこまでは我慢できるんだろう。
新しい挑戦は応援してあげたい。
実際に新しい場所に飛び込まないとわからないこともある。
わかったから成長していることもある。
でも、今回は
何がやりたいのか、がほとんどなくて、現状に満足しないから次々短期離職となったり、、、?
病気がやりがいをなくさせるのはそうだと思いますが、そればかりではないような気もします。
ただでさえ馴染むのに大変な転職。
できるだけ人間関係で悩まずに過ごしたい。
孤立感も避けたい。
休職はしつつも、幸い自分の好きな運動には取り組めたり、外にも出かけたり、やりたいことには出かけられているので、それはよかったなと。
自分に期待し過ぎず、
こんなものかと自分を緩めてあげて、
辛い環境の中でも、自分ができることは何か考えてやってみて、
やってみても合わない環境には早々に見切りをつけることも1つ、
自分だけは自分の応援者でありたいです。
写真:肉じゃが。最近、休日に仕事後用のごはん準備をして、ごはん準備を楽できるようにしています。
#看護師 #生きなおし #全ては自分次第 #人間関係#40代 #おひとりさま #自分軸 #お局ども #理不尽な社会 #会議はお通夜