見出し画像

ハリネズミのジレンマ

年末独特の感覚だね。
年越しを控えて、仕事やプライベートにおいて“締め(精算)”を意識させられることが多い。

仕事においては、年間計画に対する進捗があるので、「出来た」「出来ない」など、ある意味、分かりやすいと思いますが、そういう空気感の中で、プライベート(人間関係)においても、何となく疲れる出来事も多い。

所謂、“モヤモヤ感”。
年末のバタバタに誘われてか、今まで見せなかった“顔”を見せられて、このタイミングで、そんなことするの?って思うことがあります。
個人的には「何ともご苦労さまです」としか言えないんだけど、逆にいい意味で違った“顔”を見せる人もいて、人間の裏表までも確認させられるのは、INFJ的にシンドイ年末ならでは…。

近寄りたいけど、近寄るとお互いが傷つく「ハリネズミのジレンマ」ではないけれど、人間も寒くなってくると、体温を感じたくて、気持ちが近づこうとしているからなのかもしれないね。

「ストレス(刺激)がなければ、生きていけないから、上手に付き合いたいね」といつもアドバイスしてくれる潰瘍性大腸炎の担当医。
この季節になると、実感する言葉です。


いいなと思ったら応援しよう!