見出し画像

蟲神器最強当たりカードランキング!!

100円ブースターパックにSR以上のキラが確定で入っている、ダイソー発コスパ最強TCG「蟲神器」!!
でもどのカードが強いのかわかんない!そんな方向けに独断と偏見と蟲神器歴弱冠1週間の経験をもとにランキングを作ってみました!!
今回はカードバトルでの強さを基準に全キラカードの強さランキングを5段階で評価していきます!!

評価の目安

SSSランク・持っていれば絶対にデッキに入れた方がいい超最強カード
Sランク・環境クラスの優秀なスペックを持つ最強カード
Aランク・刺さると強いいぶし銀の最強カード
Xランク・特定のデッキでは2枚必須の最強カード
Bランク・キラキラでかっこいい最強カード
以上の5段階で評価していきます

※ステータスの表記の見方
例)コスト4青/体800/攻500/すくい投げ0
前から順にカードのコストと色、体力、効果を持たない技のダメージ、効果を持つ技や特殊能力で省略して表記します
術や強化ははざっくり効果を書きます

SSSランク

・ゴライアスオオツノハナムグリ
コスト5青/体800/攻500/とびだす

全蟲主が今最も欲しがっているカード。とびだす持ちで最も高スペックであり、2枚フル投入したい。出てしまえば2コス以下の虫はほぼ殴り倒すことができ、貴重な青で4コスト相当の攻500を持つため地味に堅いデスストーカーや4コストの赤も弱点一撃で倒すことができる。色補完・受け・デッキパワーの担保と3点揃った文句なしの最優秀カードです。


・ヘラクレスオオカブト(LR)
コスト6青/体1600/攻1200/ヘラクレス投げ0
・コーカサスオオカブト
コスト5青/体1200/攻800/すくい投げ0

コーカサスは相手を1体裏返して無視、ヘラクレスに至っては手札に戻してしまう技を持つコスト標準ステータスの虫です。蓑虫の隠れ蓑で体力が上がった虫を弱点以外で倒すのは難しく、縄張りを割り切った後で1ターン粘られてしまう。そんなときに相手の体力に関係なく数の勝負に持ち込めるのがこのカード!青でバランスのいいステータスを持つのも強くポンと出しても意外と生き延びてくれる。他の同コスト帯の青と比べてもステータスの差が弱点一撃ラインにあまり影響しないことから、技の差がある分高めの評価となっています。

追記※ヘラクレスの技にミスがあったので編集しました。

・退魔の蚊遣り火
コスト3術/相手の虫を1つ破壊する

3コストであらゆる虫を破壊できる、でかい虫ほど強い訳ではないことを知らしめる最強の除去カード。縄張りを割らずに破壊できるので重い虫で戦うコントロールデッキが中盤のテンポを取るのに必須のカードです。蓑虫つき4コスト以上を焼くと非常に強力。早めに殴るデッキでも壁となる虫を撃破するために1枚は入れていきたい。

Sランク

・デスストーカー
コスト3赤/体800/攻200/毒針600

一度だけ使える高火力の毒針を持ち、なぜか同コスト帯のバニラより体力が高い化け物虫。毒針は1回仕事できれば十分で高コスト帯には結局一撃で倒されるのでデメリットはそれほど気にならない強技。コスト当たりの打点が高く終盤に2コストくらいのカードと同時に使えるのが強い。塵芥虫の爆熱弾と併せて600+600で5コス虫の撃破も狙える。

・ニセハナマオウカマキリ(LR)
コスト6赤/体1600/神のカマ連撃300×2/共食い2000

相手の虫がいれば2回攻撃/味方を1匹破壊して超ダメージの極端な技を持つ重量級虫。LRにしか存在しない6コスト虫はそのステータスだけでも脅威的です。無難なバニラ技が無いので5コスト虫を共食い以外で倒せませんが、攻撃力を上げる強化カードをつければ強化値も実質倍になる神のカマ連撃で倒せるようになり、4コスト虫2体破壊も見えてきます。各種踏み倒しとの相性も◎。

・オオスズメバチ
コスト4赤/体800/攻500/毒針800
毒針800で同コスト帯への殴り返しが強いです。通常技も低すぎない数字なのも優秀。


・オオクワガタ
コスト5青/体1300/攻800

シンプルな高体力型のバニラ。なんと緑4コストには700以上のダメージを出せる虫がいないので強化無しでは5コストでないとやられません。コーカサスはオオコノハムシにのみ不利なのでどっちを入れるか迷うところ。

・ギラファノコギリクワガタ
コスト5青/体1200/攻900

こちらは攻撃の高いバニラ。弱点込みならニセハナマオウカマキリは他の青5でもでも倒せるので他の虫や術とのかみ合わせ次第で差別化できるか。このゲームでは高コストバニラの数字は普通に強いのでハズレアではないです。


・オオキバウスバカミキリ(LR)
コスト6緑/体1700/攻1200

唯一のLRバニラ虫。HPが高くオニヤンマ以外に一撃を取られない。
コストの割にデスストーカーで1200削られるのが痛すぎて気持ち評価低め。
それでもLR蟲の有無はデッキパワーに影響するので大当たり。また緑が低下力だと思って青の高耐久デッキを組む人を意識外から粉砕できる。


・シロスジカミキリ
コスト5緑/体1300/攻700/首を鳴らす300

首を鳴らすで殴りつつ体力を300上げられる虫。火力が低く4コスに殴り勝てないこともありますが、相手が何もいない時の直接攻撃を肯定してくれるのが使いやすいです。弱点込みデスストーカー毒針1200にやられないのが強み。


・ジャイアントウェタ
コスト5緑/体1300/攻800

オオクワガタの緑版。上のシロスジカミキリと違いカブトムシやデスストーカーを倒せるのが大きな違い。公式PVでは30歳のおっさんこと蟲塚天牛の相棒枠なのでキャラが好きな人は集めてみよう。

・オオコノハムシ
コスト4緑/体800/攻600/擬態

出して1ターンは擬態して攻撃されないバランス型の虫。擬態持ち最大コストでステも良く、先殴りしても上からとられないので次のターンに出した虫2匹がかりで大型虫を討ち取れる。擬態の仕様で終盤に出しても壁になってくれないのが玉に瑕。


・サバクトビバッタ
コスト4緑/体1000/攻500/くいあらす300

くいあらすが直接当たると相手のエサを1枚手札に戻させる、唯一のエサ破壊能力を持った現実世界でも凶悪な虫。息吹や踏み倒しからの高速展開で同コスト帯を出させさえしない一方的な蹂躙をすることも。ステータスは体力がちょっと多いくらいなので相手に息吹を使われた後の虫勝負では貧弱。
エサだよなあ潰してえのは


・瀬戸際の虫時雨(LR)
コスト4術/エサから同じ色の虫2つを場に出す

最強の押し込み性能を誇るLR術。優勢を勝ち確にする一方盤面の取り合いにはには使いづらいです。デッキ内の同色の虫をある程度揃えてしまえば高コスト虫のエサ置きが楽になります。出した虫をリオックのコストに充てて無から3匹分の猛攻を仕掛けるコンボが強力。蟲時雨でもパーフェクトネイチャーでもありません。虫時雨についてツイートすると絵師の方に捕捉されます。


・空蝉の皮鎧
コスト2強化/つけた虫が破壊されるかわりにこれを破壊する

実質的に虫の体力を倍にしたり、蚊遣り火から守ったりできる強化。単に防御用だけでなく、自壊デメリットのあるカードのコストを無効にするコンボに使えるので2枚所有していても損はありません。

Aランク

一部がグロすぎる

・メキシカンレッドニー
コスト5赤/体1400/攻700

高体力型バニラ。5コストでは最高の体力で蓑虫をつけると強固な壁となる。赤の攻撃役は3-4コストで足りているので体力を生かしたいところ。
タランチュラの一種らしい。イラストが閲覧注意。


・トビズムカデ
コスト5赤/体1300/攻700/毒のキバ500

毒のキバでターンをまたいでも蓄積するダメージを与える高体力の虫。
蓄積ダメージが生きるシーンが今のところあまり見ないので評価は未知数。
ムカデのSRは術にもあるので謎に優遇されている。昆虫以外も入れたい蟲神器のデザインコンセプトが透けて見える一枚です。


・オニヤンマ
コスト5赤/体1200/攻900

赤版のギラファ。前述のとおりLRのウスバを一撃できる。色配分を良い感じにしようとすると最終的に5コス赤が抜けがち。


・ミツツボアリ
コスト1赤/体200/攻100/蜜をためる

出た時に手札を一枚エサに置けるまさかの1コスSR虫。蟲の息吹と違い手札がいつもより減るので、本体がついていることを生かして共食いやリオックの生け贄、速攻への切り替えし、終盤の直接打点に利用したい。1枚でも仕事ができ、コントロールで2枚必須って感じでもない。実際の虫の性質をうまく再現した良調整のカードです。


・ミヤマクワガタ
コスト4青/体900/攻700

唯一のステータスを持つ4コスバニラ。よく使われるカブトムシとかなりステータスが異なるのでスズメバチや5コス虫に強く先殴りに向いている。明確な敵があまりいないがカードプールの研究が進むにつれて化けていきそうな一枚。技名のオオアゴバサミがかっこいい。

・テナガカミキリ
コスト5緑/体1200/攻800/テナガ攻撃300

テナガ攻撃で2体同時攻撃ができる攻撃的な虫。カマキリ系と同じく攻撃強化と相性が良く、通常技の数字も大きい。しかし、2コストも下のデスストーカーにやられるのが厳しいので激戦区の5コス緑の中では評価低め。こいつがハズレなのではなくデスストーカーがおかしい。

Xランク

・リオック
コスト5赤/体800/攻600/エサにする

自分の虫を2体破壊することで0コストでも出せる能力を持つステータスは4コスト相当の虫。蟲神器では殴った後にも虫を場に出せるので、早出しよりかは最終局面での強さが際立つ。何もかもが規格外の生物なので強さは使い手次第。カマドウマとは違うクロギリス科。


・ヤマトタマムシ
コスト3緑/体600/攻200/虹色光沢0

相手の虫すべてを好きな色に変えられる能力を持つ虫。とびだしてきた虫も含めて全部変えられるので、デッキの虫の色を統一して弱点を突きまくる専用デッキの構築が可能。これを使うなら自分のデッキのとびだす持ちの選定も脳死ゴライアス2から変わってくるかもしれない。


・蟷螂の構え(LR)
コスト3術/行動済みの虫を1つ選んでもう一度攻撃可能にする

同じ3コスト術に確定破壊で使いやすい蚊遣り火があるため、虫一匹を倒すために2回攻撃をするのは微妙。サバクトビバッタや鋏虫の芯切り鋏の同じ虫が2回殴る意味があるコンボに搭載したい。バッタデッキに入れて2連くいあらすが決まったことが一度もないのでLRにしては評価低め。


・百足の狂乱
コスト1術/自分の虫すべての攻撃力+300

1体強化するだけなら1コス+500や0コス+300があるので並ぶデッキに使いたい。前述のタマムシ単色デッキとは相性がいいはず。
全体強化しても縄張りの割る枚数は変わらない。

Bランク

・クロカタゾウムシ
コスト3緑/体1000/攻200

体力全振りのステータスを持つ、唯一の3コスバニラSR虫。
耐久するなら4コストに蓑つけた方が強い上にデスストーカーが強すぎる。
色変更の強化で赤や青に変えれば3コストを生かしてデッキのスロットを節約できるかもしれない。殴り要因としては4コストに取られにくいのでアリ


・ニシキオオツバメガ
コスト4青/体1000/攻300/虹色光沢0

タマムシの上位種。虹色光沢コンボにはより低いコスト使いたいので3枚目以降のタマムシになるか。3枚目も多分いらない。
通常技も弱点込みでも心もとない威力なので正直微妙。
……今の全部嘘です。今は情報を隠したいので詳しくは言えませんが【ゴッドツバメガ】という最強のデッキタイプがすでに確立しており、転売ヤーに買い占められる前に急いで4枚確保した方がいい最強カード。


(一部足りてない画像を貸してくれた方ありがとうございます)

おわりに

いかがだったでしょうか?
当たりカードをある程度知っておいてパック開封を楽しみたい方や、もう持っていてデッキ構築が分からない方にこの記事を読んで参考にしてもらえると嬉しいです。
便宜上あたりはずれ、とは一部言ってますが見てのとおりSRの虫、特に高コストにはバニラがいたり些細なスペックの違いがあるだけの相互互換も多く存在していて、メイン戦力としての役割はほとんどの虫が担えます。とりあえず引いたキラを入れておけば無いよりも活躍してくれるので、好きな虫や強い虫で戦うことを楽しんでみてください!勝敗はただ虫の性能のみによって決まらず、です

余談ですがキラではないスターター産SRについてはカブトムシがSSSランク、オオカマキリがAランクに位置しています

ここまで読んでくれてありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?