見出し画像

五台山めざして (東海林太郎)。

東海林太郎の歌う「五台山めざして」。作詞は北支軍情報部士官の作間喬宣中佐で、大村能章が作曲しております。昭和12年7月に起きた盧溝橋事件は、当初こそ慎重に調査されて極力戦火を交えない努力が行われたものの、双方の意見の齟齬から決裂に至り、駐留していた日本軍は次々と華北華中へと進軍を開始しました。戦雲乱れ飛ぶや、国内メディアは時局報道一色になり、また各レコード会社や映画会社は商機と言わんばかりに、続々と関連する歌や映画を輩出して行くのです。さて此の歌のタイトルにある五台山とは、中国華北のやや奥に位置する山西省柝州市にある霊山であり、幾つもの古刹が存在します。此の地域まで日本軍が来たのかは分からないのですが、事変勃発後の太原作戦にて山西省方面への侵攻が実行されたので、その戦いが此の歌のテーマなのかも知れません🤔。

「五台山めざして」は北支軍情報部付士官の作間喬宣中佐が作詞しており、4番構成の陽気なメロディです。作曲が「旅笠道中」や「博多夜舟」の大村能章ですから、砕けた感じの口ずさみ易い仕上がり。歌うはポリドールの看板歌手東海林太郎、既に「麦と兵隊」や「上海の街角で」がヒットして、時局向きの流行歌でも人気を獲得していました。歌詞には赤の根城=八路(共産党軍)、石ころだらけの険しい山道や進軍路が出て来て、また五台山の寺院に到達した日本兵らが御賽銭を投げ入れ、現地のお坊さんが手を合わせて感動したり…と、晴々とした行軍の様が歌われました。伴奏はアコーディオン、マリンバ、フルート、オーボエ等で、ポリドール特有の長閑なムードに溢れています。カップリングは同じ東海林太郎が歌う「土と兵隊」が組まれ、昭和14年春に発売されました😀。

いいなと思ったら応援しよう!