見出し画像

イギリス産業革命とはなにか

 イギリス産業革命は新たな機械と動力(蒸気)の利用や大規模な工場制度の導入による大規模な経済的および社会的変革である。その中心は綿業のような軽工業から、製鉄や石炭のような重工業へと発展した。それに伴い、蒸気船や蒸気機関車による交通革命が起こった。

 この記事では、この産業革命の伝統的な側面を説明する。そのうえで、産業革命が引き起こした医学などの重要な変革もみていく。さらに、近代的な経済成長への移行という産業革命の別の意味合いも説明する。

産業革命(industrial revolution)とは


 産業革命には、大別して二種類の解釈がある。一つは上述のような伝統的な解釈である。新たな技術革新(蒸気機関)と生産の組織化(工場)による大規模な経済的および社会的変革である。これは農業社会から資本主義の工業社会への移行期だと考えられている。もう一つはより新しい解釈であり、近代経済成長への移行期を意味する。
 どちらの解釈においても、イギリスは世界で最初に産業革命を経験したと認識されている。よって、イギリス産業革命はほかの全ての産業革命のいわば原型といえるほど重要なものである。
 以下では、伝統的な解釈のもとで、イギリス産業革命の背景や展開そして影響をみていく。イギリス産業革命の背景やより新しい解釈については、別の記事で説明する。

イギリス産業革命

 イギリス産業革命は18世紀に始まった。厳密にいつ始まったかは、1740年や1780年などの説がある。終わった時期は19世紀なかばが有力である。だが、そもそも未完だという説もある。

 イギリス産業革命がもたらしたものを先取りしていうならば、それは工場における大規模な機械化された生産や労働である。これは現代人の私たちからすれば、馴染のあるものだ。
 他方で、産業革命前夜の生産や労働のあり方に精通している人のほうが稀だろう。だが、産業革命の特徴や意義を理解するには、その前夜のあり方を知ることが実に重要である。そこで、まず前夜のあり方を簡単に紹介しよう。

 イギリス産業革命前夜の生産のあり方

 この時期の大規模な産業として、製紙業が挙げられる。イギリス産業革命前夜であっても、製紙業の生産工程には複雑で長い間確立された分業体制がすでに存在していた。職人たちのノウハウが作業全体を導いた。
 経験豊かな職人たちの仕事は、基本的にその土地の環境に左右された。たとえば、水の有無によって生産時期が決まった。さらに、気温、湿度、日照時間によって病気や怪我が生じたので、このような環境要因が労働条件の一部となった。
  このような状況では、生産量を増やすことは容易ではなかった。 職人たちは毎日の生産ノルマを課されていた。そのノルマの生産量は職人自身の肉体的能力の限界によって決まった。彼らは疲労困憊になるまで働いていた。
 彼らの製品の品質と価格は、長い経験によって培われた職人技の技術に依存していた。
 産業革命前夜の労働状況は、大規模な産業において、このようなものだった。

産業発展の具体的な流れ

 では、イギリスの産業革命は具体的にどのように展開していったのか。

 軽工業の発展:綿業

 イギリスの産業革命はまず綿業で大きく進展した。綿織物はそもそも、イギリスでは17世紀以降、インドなどからの主な輸入品の一つだった。
 だが、イギリスは重商主義制作のもとで、1700年と20年にキャラコ禁止法を制定し、インド産の綿布を輸入禁止にした。その結果、国内での綿業が発展し始めた。

 1760年代、アークライトの水力紡績機の発明のように、技術革新が重要な役割を担った。ここからが産業革命の本格化である。工場制度も導入されていった。これら二つが産業革命の2本柱であり、生産力を大幅に強化した。綿業はイギリス経済の中核をなすようになった。

 クロンプトンが1779年にミュール紡績機を発明するなどして、さらなる技術革新がみられた。1785年には、ワットの有名な蒸気機関が紡績に利用されるようになる。

※現在、この記事は調整中です。近日中に、この記事の発展編の全文を無料にて、私の独自ウェブサイトで公開予定です。
詳細はプロフィールページにて


おすすめ関連記事

おすすめ参考文献

長谷川貴彦『産業革命』山川出版社, 2012

ここから先は

0字

¥ 150

もしこの記事が気に入ったり、何かのお役に立ったりしたようでしたら、スキ/フォロー/SNSシェア等していただけると、とても励みになります!プロフィール&記事リストはこちら(https://note.com/rekitomo/n/n2f678b33a91a