見出し画像

ジャック・スペックス:最初の平戸商館長

 ジャック・スペックスはオランダの東インド会社の上級商人(1585ー1652)。1609年から、日本の平戸商館の初代の商館長をつとめた。設立直後の困難な時期を乗り切った。第三代もつとめた。1629年からは同会社の東インド総督を臨時でつとめた。最晩年には、西インド会社の重役もつとめた。


スペックス(Jacques Specx)の生涯


 スペックスは現在のオランダのドルドレヒトで生まれた。

 スペインやポルトガルとの戦争

 1590年代半ば、スペックスが10代に入る頃、オランダはまだ独立国ではなかった。主君のスペイン王フェリペ2世に反乱を起こしおり、独立を目指していた。
 当時、スペインはポルトガルを併合していた。そのため、オランダはスペインやポルトガルと戦争状態にあった。

 オランダの東アジア進出

 1590年代半ば、オランダは東アジアの海への進出を開始した。その海域では、ヨーロッパ勢力としては、すでにスペインとポルトガルが進出していた。15世紀末のヴァスコ・ダ・ガマの東インド開拓以降、主にポルトガルがこの海域で貿易を行っていた。

 オランダはヘームスケルクが東南アジアでの香辛料貿易の試みに成功した。この成功は、リンスホーテンの『東方案内記』に支えられたものだった。この試みが莫大な利益をうんだため、オランダでは東アジア交易が本格化していった。まもなく、ファン・ノールトがオランダ人として初めて世界一周を達成した。

 オランダ東インド会社の活動

 オランダからリーフデ号が東アジアへ旅立った。1600年、日本に漂着した。乗船していたオランダ人のヤン・ヨーステンやイギリス人のウィリアム・アダムズが徳川家康らと交渉した。これを機に、オランダは日本貿易に着手した。

 その少し後、オランダでは東インド会社が設立された。これ以降、オランダ東インド会社がオランダの東アジア貿易を独占的に行うことをオランダの全国議会から許可された。

 東アジアの海での戦争

 上述のように、オランダはスペインやポルトガルと戦争していた。さらに、東アジアの海域では、これらの国がオランダの貿易を妨害しようとした。そのような中で、オランダの東インド会社はスペインやポルトガルの船や拠点を攻撃した。

 東インド会社は今日の商社とは異なり、平和な貿易だけを行う会社ではなかった。独自の軍隊を持つ組織でもあった。特に、この時期は、スペインやポルトガルとの戦争の道具として、オランダの全国議会に利用されていた。

スペックス、東アジアへ

 この時期、ヨーロッパでの両者の戦争は膠着状態にあった。講和条約の交渉がもたれ、1609年には最終的に12年間の休戦条約が結ばれた。その直前に、スペックスは東インド会社の商人として東アジアへ派遣された。
 オランダ東インド会社は休戦条約が締結される前に、東アジアでの支配地を拡大しようと急いだ。というのも、休戦条約が結ばれたなら、もはや東アジアでのスペインやポルトガルの拠点を攻撃するのが難しくなると考えたためである。
 オランダ東インド会社は休戦条約の締結とともに、この海域での勢力図が固定してしまうと見込んだのだ。東インド会社はこの海域の新参者であったので、現状のまま勢力図が固定するのは問題だと考えた。まさにこれからというタイミングであった。

 逆に、戦争中の今ならば、スペインとポルトガルは敵なので攻撃しても問題ないと考えた。そこで急速な勢力拡大を図った。

 スペックスの日本到来

ここから先は

2,402字 / 1画像

¥ 150

もしこの記事が気に入ったり、何かのお役に立ったりしたようでしたら、スキ/フォロー/SNSシェア等していただけると、とても励みになります!プロフィール&記事リストはこちら(https://note.com/rekitomo/n/n2f678b33a91a