見出し画像

◇寺院散歩42◇日蓮宗 池上本門寺 南之院 西之院

今日は大晦日の12月31日
皆様は如何お過ごしですか?
うちは今日が大掃除です!

今年の最後は大田区池上の本門寺さんと塔頭寺院をご紹介します。
参拝は一昨日でしたが、本門寺さんの年始準備はほぼ終わったようです。

本門寺 大堂
遠くに五重塔
仁王門 右手はおみくじの臨時テント
仁王門 (賀正の看板)
鐘楼 今晩は大活躍ですね
経蔵

続いては南之院さんへ。
ここまで来ていれば裏から近道できます。
上の写真の右手奥の方向(交通安全祈願の駐車場)へ進み、売店を左手に曲がり道路の先に見える階段(大坊坂)坂を降ります。

多宝塔

階段の途中には多宝塔への階段が右手にあります。
階段を降りきると、右手が大坊本行寺、左手に進むと南之院です。

南之院
南之院さんの縁起
スタンプラリー開催中
お庭
以前の古い瓦
風情ある落ち着くお寺さんです

次は西之院さんへ。
南之院さんの山門から出て左手へ進み、突き当たりを右手へ。角地は嚴定院さんでその左隣が西之院さんです。

西之院
淡い赤色が基調のようです
西之院さんは赤と青緑の配色が素敵です。
西之院さんの縁起
こちらもスタンプが置いてありました。

南之院と西之院は賽銭箱は見当たらなかったのですが、賽銭箱あった方が良いです。ただし何か理由があるのかもしれません。

池上駅へ戻ります。南之院の参道の横道を通り過ぎると看板を発見しました。

左手は嚴定院の駐車場
この角度は本門寺総門から来ると見えないです。
本門寺脇道から総門前にでました。
午前中は年末も空いていました。
呑川(霊山橋から)
東急池上線 池上駅

今年は年始から災害や大事故があり、海外の戦争も続き、国内はコロナやインフルエンザ、マイコプラズマ、リンゴ病などが蔓延して、円安や海外情勢不安から物価高が進み、大変な一年でした。

今回も来年こそは世界平和と平穏な生活が送れるように祈念しました。
そして皆様が良い年を迎えられますように!

最後までご覧いただきありがとうございました。
今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします🙇

いいなと思ったら応援しよう!