見出し画像

Log No.46 冬の民泊運営寒さ対策

冬の民泊シーズン。
冬の寒さ対策が民泊運営で重要なのは言わずもがな…
初の越冬なので、冬支度で準備した物を紹介します。

導入設備

床下断熱と壁断熱

これは導入設備というよりリフォーム時に行った物ですが、床下にスタイロフォームと壁にグラスウールを施工してます。
断熱材の効果検証時期が来た!

あったかスリッパ

実際に住んでた家なので家の寒さは私が一番よく知ってるわけですが、戸建ての寒さは特に足元から感じます。
いつもは使い捨てスリッパを置いてますが、しまむらで丸洗いできるスリッパを買いました。価格はそれほどしないので、最悪シーズンで使い捨ても検討してます。

カーペット

清掃の負担が増えるので極力カーペットは床に置きたくないのですが、冬限定でメインの居住エリアには置いてます。

ガスファンヒーター

電気と比べて圧倒的にエネルギーが高く、かなり部屋を暖めてくれます。
幸い家にヒーター用のガス栓があったので、これを活用していきます。
今のところこれが主力の暖房器具となりますが、暖かい空気は上の方に行ってしまうので、足元がやや寒く、頭は暖かくてぼーっとする感じになります。
また、熱くなるので火傷しないように注意喚起するのと、火災防止のために外出時や就寝時は消すように促す必要があります。
実際、暖房つけっぱなしで就寝したゲストがいて、ガスメーターのセーフティ機能が作動して元栓から止まってしまいました。ヒヤッとします。

デロンギヒーター

ガスに比べると温まりが悪いですが、火災リスクを抑えてじんわり部屋を暖めてくれるそうなので、試しに買いました。が、他の設備で足りそうな気がしてきたので設置せずに様子を見てます。

電気カーペット

床暖房設備はないので、電気カーペットの準備もしてます。
一番懸念される足元の冷えを解消出来るので、ファンヒーターに次いで期待してます。

毛布

最近の寝具はとても暖かいので、寝る時の心配は少ないです。他のホストさんに影響されてニトリの毛布にもなる布団カバーを買いました。
布団の場合は床の冷気が伝わってくるので、マットレスを冬に適した厚手の物で対応します。

ブレーカーの心配

暖房器具は消費電力が多いので、エアコンと併用して使うとブレーカーが落ちる心配があります。
ガスファンヒーターをベースに使ってもらい、もし追加で必要ならデロンギヒーターなどで対応するように考えてます。

まとめ

今回の装備は以上となります。
また設備投資にかなりの費用を出しましたが、初年度ですし、ゲストの快適な生活が優先なので、利益は次年度に持ち越しかな…
Good day!

いいなと思ったら応援しよう!