本 小商いのはじめかた
第1章 自分がほしいものをおすそわけ
シンプルで強力なおすそわけ的小商い 伊藤洋志
コレクションが増えたから売る isla del pescado 西 知佳さん
生徒は2名、自宅の料理教室がきっかけ 堂々 佐々木さとこさん
ネットの知識と旅の経験を活かす tabinote 田口和裕さん/渡部隆宏さん
―――
コラム | 1 自由な発想がそのまま商売になった江戸時代
第2章 ものづくりを進化させる
小商い的ものづくりとは 伊藤洋志
ファッションビジネスのルールから外れる nusumigui 山杢勇馬
さん
伝統の技を人々の生活に活かす 金兵衛 横田朋子さん
古くから使われる素材で布雑貨をつくる ユルクル 小川いずみさん/弘瀬剛敏さん
コラム2 昔ながらの小商い港町の「いただきさん」
第3章 遊び心が仕事を生む
「役に立つ」だけではない商いの考え方 伊藤洋志
路上から広がる新たな商い 旅する本屋 放浪書房 富永浩通さん
好きだった音楽と料理を融合 DJみそしるとMCごはん
ゆるい出会いの場は合コンへの違和感から ミート部 中島里佳さん/林茜さん/竹田 薫さん
コラム- 3 チンドン屋から学ぶ「遊び心」の大切さ
第4章 既存のモノに価値を見出す
価値提案型の小商いの勘所とは 伊藤洋志
デザインを加え蘇らせる やきいも日和 チョウハシ トオルさん
ブログから実店舗へ BENTOを世界に発信 Bento &co ベルトラン・トマさん
コラム ― - 4 売り方のひと工夫で成功した富山の薬売り
第5章 地域のなかに役割を見つける
地の利を活かせば商いを生み出しやすい 伊藤洋志
SNS×行商 新旧交わる移動販売 POMPON CAKES 立道嶺央さん
昔ながらの生業を地域に入って引き継ぐ 日知舎 成瀬正憲さん
田舎の町でしごとをつくる 小麦農家のパン工房 木造校舎 三枝孝之さん
コラム 5 つい最近まで副(複)業は当たり前だった
第6章 小商い便利帳
あとがき
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?