![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96920466/rectangle_large_type_2_faf1e956f869ba7ba95a305b8403f1e8.jpeg?width=1200)
塗香をご存知ですか?
塗香は浄めのお香。
ほんのひとつまみ、手のひらに取り
右手と左手を合わせて少し温めたあと
手を擦り合わせて塗り込みます。
これでお浄めの完了。
手に塗るお香なので『塗香』。
ぬりこうではなく『ずこう』と読みます。
![](https://assets.st-note.com/img/1675165891718-ZGMOojyczH.jpg?width=1200)
塗香を擦り合わせた手のひらを顔に近づけると
ふんわりとお香の香りが漂います。
この香りに癒される…
周囲にいる人にまで
香りを撒き散らすようなものではないので
電車などでつけても、それほど気にならない。
本当にやさしい香りです。
私は霊感がないので、
不浄なものが本当に清まっているのかどうかはわかりませんが
塗香をつけると
私自身の心が落ち着くのは間違いありません。
火も道具も使わないので
手軽で便利で、大好きなお香です。
塗香づくりワークショップは
埼玉県川越市で開催しています。
出張ワークショップも4名様以上で承っております。
別途出張費が加算されることをご了承ください。