「こうあるべき」べき論になると言葉は強くなってしまう
自分の信念ってありますか?
「こうあるべき」
主張するのも大事ですが、その主張を人に押し付けていませんか?
「人に意見を押し付けてはいけない」
わたしが今そう一方的に言ってしまうとこれも押し付けになってしまうでしょう
自分の主張も成立するのは相手がいて初めて成立するもの
どうしたらお互いに理解をしていけるでしょうか
今こうやって書いていくうちはわたしの一方的な主張です
ですが、押し付けで書きたくはありません
でも、自分の思っていることは読んでほしい
こういった思考がめぐると今度は読む人が喜ぶような言葉を選びがちで、自分の言い方ができなくなってしまいます
それで書けなくなる人もいますよね。わたしも経験があります
そう考えていくと、べき論を使わないだけで好きなように書くといったスタンスだと、そんなに悪い文章にならないんじゃないかなぁと感じます
「わたしはこう思う」
それだけでいいのかもしれません
それに、どんな記事が読まれるかなんて、その人のその時の気分でも違います
読みたいと思ったから読むし、本当は興味があるけど今は気分が乗らないから読まないとか、条件なんていつも変わります
読んでほしい人って選べませんよね、誰が読むかわかりません
それこそ言い切りで、「わたしの読者はこんな人」って言える人いるんでしょうか?
だいぶ話がズレましたが、自分の意見を押し付けて書くより、読んでくれるタイミングが合った人と共感を共にして、良い付き合いをしていければいいんじゃないでしょうか?
まとめるとそんな話です