
Photo by
nekokusasaibai
Ad-Shieldというアドブロッカーの対策
去年頃から出ていたらしいのですが、最近になってから日本国内でも発見されたようです。
Ad-Shieldとは?
韓国生まれのアドブロックリカバリーです。
どうやら元々はスタートアップ企業だったらしく、社名をAd-Shieldに変更しています。このアドブロックリカバリーはアンチアドブロッカーのように画面上にデカデカと「Adblockを停止しろ!」な文言を出すタイプではなく、独自のアルゴリズムで広告を保護することで広告のブロックを回避して広告を表示(所謂すり抜け)をさせる物のようです。
では、いたちごっこの始まりだ
「収益に関わるから!!」と言ってもサイトの表示が遅くなったり邪魔すぎる広告を出して来るのは受け入れられん人はいたりします。(自分もその一人
Ad-Shieldがかかった広告は現在、microShieldのユーザースクリプトをインストールすることで回避が可能になっています。GitHubでビルドボットを使ってuser.jsを生成しているので更新頻度も期待はできそうです。
なお、このスクリプトはアドブロッカーとAdGuardのコミュニティ内で管理されている物にもなります。
AdGuard Premiumを使ってれば単体でインストール可能ですが、それ以外の場合は各種ユーザースクリプトのマネージャーを入れてやる必要があります。
のどれかをインストールしている状態で
https://cdn.jsdelivr.net/gh/List-KR/microShield@latest/microShield.user.js
を追加することでmicroShieldのスクリプトがインストールできるようになります。AdGuard for iOSはまだ対応できていないようですが、後に対応されるようです。