見出し画像

【起業日記No.22】慣れって怖いねぇ

インスタ映えしないリアル起業日記書いてます。



日本の幸せさについて

ブラジルとシンガポールとインドネシア行って、
「あ、日本のココすごい。日本のコレやだな。」って
違う目線で見たこと



私の育っている環境

から、今の私の考えや想いがあります。

2022.5.9
仕事の後に一緒に働いている通訳さんとスタバに行って、ブラジルのことを話してました。

ブラジルって危ないよねーとか
ブラジルって面白いよねーとか

いいとこも、悪いとこも話してたんだけど

最近私の周りにいるブラジル人(日経の血が入ってない)が日本大好きすぎて自力で日本語を勉強してるんだけど
やっぱり、日本のアニメやマンガってすごい世界にファンを作ってて
たくさん日本をイメージして楽しんでいる人はいて
日本行ったらココもあそこも行きたいって思ってるけどなかなか日本に来るのが難しい人がいる。

私も何もしなくても、ブラジルで「日本人」って言っただけで「やばい!日本人だ!すごい!」って凄くテンション上がってる人がいたり、日本人=マジメって思ってくれいたり。

本当にココには書ききれないほどの、日本人の良いイメージがあって「あ。日本人ってみんなから見たらこんなにブランドなんだ。」って気付きました。

ブラジルから日本に帰ってきて5年…
早すぎて信じられないんだけど
5年が経ったようです。

私はすっかり(まぁ日本人だしね)日本の生活に慣れて、日本の嫌なところが目について他の国行きたーーーーい!ってなってました。

でも通訳さんとの会話や、ブラジルやイタリアで必死に日本語を勉強してる友達をみたり、ブラジルでの出来事を思い出してたら

日本ってめっちゃいい国やん…!恵まれすぎだー!って改めて思いました。

慣れって怖いなって思ったね〜

もっとココに書きたいけど長くなりすぎそうなので、次の投稿で会いましょう🤚🏼😘

Reina Y

いいなと思ったら応援しよう!