ディスクアッパーと隣の変人
こんばんはこんにちは REIKOUです
最近ディスクアップ熱が再発して、仕事帰りにパチンコ屋に行くとほぼ毎回打つようになっています。
大体1万円だけ勝負して、その後に他の機種も打っているのですが。
それにしても導入から3年以上経った今でもディスクアップは根強い人気があります。
BIG中のビタ押しがそれなりに出来れば甘い機種ですし、なにより演出1つ1つが面白いですからね。
そしてその人気に比例してディスクアップコーナーは変な人を見かけることも多いです。
そこで今回は、私が目撃したことがある特徴的なディスクアッパー達を紹介していきます。
・イキリスラッシャー
これはどのホールにも存在しますね。
通常時はスライド打ちで消化して、ほぼ演出など見ていない何が楽しくて打っているか分からない人です。
とにかくスライド打ちする時の手の振りが大きくて隣に来ると迷惑極まりないです。
スイカを頻繁に取りこぼして首を傾げていますが、ビタで出率を上げる前に小役をフォローすることを覚えましょう。
・BIG代打ち彼氏
これは変な人ってわけではないのですが、印象に残っているので。
ディスクアップを打つ人は男性の方が多いと思われますが、たまに女性が打っているのを見かけます。
そしてその隣には高確率で彼氏がいて、BIGのたびに彼氏に消化してもらっています。
通常時の目押しがある程度出来るのであればビタ押しもすぐに出来るようになると思うので、頑張って自力で消化して上達してほしいです。
出来るようになったらきっと今以上にパチスロが楽しくなることでしょう。
・リズミカルビタ押しマン
その名の通りBIG中のビタ押しの時に独自のリズムで押す人です。
「Ready?」と予告音が鳴ったら、両手を構えて素早いスピードでタタタン!っと押すのですが、成功するたびに小さいガッツポーズするのがなんだか可愛いです。
迷惑には感じませんが、心底ディスクアップが好きなんだなぁというのは伝わってきます。
・ペラポン絶対探すマン
滑り音予告(ペラポン)がどこかで発生すると、自分の台そっちのけでキョロキョロしながらどの台で発生したのか探す人です。
この人が隣にいる時にペラポンが発生したら、全リールを停止するまで見てくるので気になって仕方ないです。
まずは自分の台でペラポンが出るように頑張ってください。
・ルーレット演出見届け人
通常時やART中の第3停止後に発生するルーレット演出を最後まで必ず見届ける人です。
大抵の人はリールの出目やルーレットの法則で何が止まるか大体わかってしまうので演出を飛ばしてしまいますが、この人は腕を組んで液晶を凝視し最後までずっと見ています。
そしてハズレ目が止まると首を傾げ、BやVが止まると大きく頷いています。
リズミカルビタ押しマンと同じで、この人も心底ディスクアップが好きなんでしょうね。
・スマホセッティングおじさん
これはつい最近遭遇したのですが、ARTに突入したらプッシュボタンの位置にスマホを置いて消化してるおじさんを見かけました。
そして何度もスマホをタッチしてロック画面を眺めながら遊戯していました(なんの画像かまでは見えませんでしたが)
縦に置いているので中リールが完全に隠れていますし、そのせいでスイカを何度も溢していました。
連チャンするための願かけか何かだと思いますが、真意は未だに謎です。
他にも様々なディスクアッパーがいますが、私が特に印象に残ったものを挙げてみました。
『あなたが誰かを見ている時、あなたも誰かに見られている』という言葉があるように、私も自分では気づいていない内に他の人に変なディスクアッパーと思われているかもしれませんね。
ではまた♪
今日の一言
『変人が多いということはそれだけ多くの人に愛されている証拠』
noteまとめ『文書遊戯』に参加しています
http://kingchan.wp.xdomain.jp/