![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30055312/rectangle_large_type_2_7dbdd34aca3084d150a0a78ddaabdad6.jpeg?width=1200)
ブラックラグーン4の初打ちと感想
こんばんはこんにちは REIKOUです
今週からブラックラグーン4の導入が始まりました。
新台はとりあえず触りたい派の私なので、昨日さっそく打ってきました。
ぶっちゃけリゼロや青鬼と同じですね
純増9枚でAT突入には直撃かバトルCZで対戦相手に○回勝たなければいけないという高純増ATによくあるタイプです。
なので高設定はATの初当たりは軽いが全然伸びず、低設定はATまでが遠いけど期待枚数完走がしやすいです。
正直このタイプの台は通常時が苦痛になるんですよね。
ブラクラ4は見た目上ポイントを貯めてCZかATの抽選をしているように見えますが、露骨に似たようなG数で当たるっぽいです。
高設定(4)っぽい台を夕方から打ったのですが、
380G AT直撃 有利区間終了
322G CZ(ロベルタ)敗北 有利区間継続
360G CZ(ヘンゼル)勝利 有利区間終了
290G AT直撃 有利区間継続
310G AT直撃 有利区間継続
390G AT直撃 有利区間終了
ヤメ
このような感じでほぼ300G台で当たりました。
AT直撃の時は初期G数の40Gだけで駆け抜けて終わり、CZ突破したときは開始時にヘヴンズラッシュで75G乗せて、AT中も1度だけヘヴンズラッシュで20G乗せただけでした。
正直な感想はつまらなかったです
6号機の特性上仕方ないんですが、全体的にデキレ感がすごいんですよね。
見せ方が違うだけで他の高純増機と大差ないと思います。
ですが1回打っただけで台の評価をつけるのは個人的に嫌なので、また何度か打ってみます。
まだAT引き戻しのバラライカゾーンも成功してませんし、上位CZのトゥーハンドチャンスも引いてないですし。
打った上で新たなことや面白ポイントを見つけたら、また記事を書いていこうと思います。
ではまた♪
今日の一言
『出玉速度はめっちゃ速い』
noteまとめ『文章遊戯』に参加しています
http://kingchan.wp.xdomain.jp/
いいなと思ったら応援しよう!
![REIKOU](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25534201/profile_404b7fd64f41216a429b5f69bc0ceb4b.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)