見出し画像

今日の浄化と気付き#10 批判される感、利用される感について

こんにちは。玲華です。
いつも記事をお読みいただき、ありがとうございます。

以前、ブロック解除をすると不快な事が無くなり、時に不快な事を与えた人は目の前から消える事もあるとお伝えしましたが、では、私達ツインレイの場合相手が消えたら終わりですね。。

ではどうなったか?をお話ししようと思います。

今回は、「批判される」「利用される」というブロックについてお話しします。

以前、私は良く彼に馬鹿にされてました。
それが凄く不快で、「批判される」「馬鹿にされる」というブロック解除をすると、そのような事が起こらなくなったと思っていたのですが、実際は起こってました。

ただ私の捉え方が変わり、馬鹿にされてると思わなくなったようです。
どうやら感覚が鈍くなったみたいです(笑)

そして、「馬鹿にするって事はそれだけ私が可愛いんだ」とも思えるようになりました(笑)

あとから彼の発言をもう一度見直してみると、「これは馬鹿にされているんだ・・・」と感じますが、怒ろうとは思わなくなりました。
だって、私が可愛いって事だから・・・(笑)

そして彼もまた同じブロックを持っており、私には彼を馬鹿にした感覚は無いのですが、彼は「馬鹿にされた」と怒ります。

そのブロックを持っているから、引き合ってしまうのですね。


時々、友達の前で自分のパートナーの事を馬鹿にしている人を見掛けます。

その心理って、本当は可愛いとか、素敵だから自慢したいけれど、「自慢してはいけない」という思い込みなどがあったりすると、人前で馬鹿にしてしまう事も良くあります。

そうやってパートナーを馬鹿にするという事は、実はパートナーの事が大好きだったりします。大好きだから、パートナーの事を誰かに話したくて仕方ないのですね。。

冷めた夫婦が人前で自らパートナーの話をしたいと思いません。


もう一つ、「利用される」というブロックもお互いに持っていました。


私は以前、あまりにも疑問を感じるようなツインレイの情報を多数目にし、皆さんに真実を知って頂きたいと記事を書いたのですが、その中には彼の書いた記事も含まれていたらしく、彼は自分の書いた記事を利用されて批判されたと思ったのだと思います。

そしてその数日後、彼は私の記事を利用し、文章を少し変えて投稿して、仕返しをしてきました。

それを見た私は「利用されて悔しい」と思い、「利用される」というブロックに気が付いて、ブロック解除をしました。

すると捉え方が変わり、次に同じことが何度も起きたのですが、「あなたはそう理解してくれたのね。私の意見を理解してくれて、広めてくれて嬉しい!」と感じるようになりました(笑)

だって、そのネタは他にも同じ事を発信している人がいるかもしれませんが、私のネタを利用した人よりは私の方が先発。例え私のネタを利用してその人がファンを集めたとしても、元々は私のネタなんだし、それでその人がたくさんのファンを集めたのなら、私だって嬉しい。

ましてやそれが彼だったら、私は彼を応援するし、どんどん私のネタを利用して、彼のファンが増えたら私も更に嬉しいです。

同じネタを他の人が言ったとして、同じだけバズったり、ファンを集めたりするものではないと思っています。

それもブロックなどが関連していますから、自分でそう理解できると妬むことは無くなります。

捉え方が変わると、苦痛ではなくなります。


この記事が参考になりましたら幸いです✨



いいなと思ったら応援しよう!