備蓄を続けるか否か

タイトルの通りなのですが
以前に比べると食品やお水、その他消耗品を
やや多目に備蓄する生活になっている方、多いのではと思います。
もちろん買い占めに当たるような極端な買い置きではなくて
買い物の回数を減らす、外出を控えるということは
イコール一度の買い物の量は多くなるし
ストックしておく食品類や、消耗品も普段より多くなるのは必然ですね。

これ自体に大きな問題はないのですが
自粛期間前は仕事帰りにほぼ毎日、少しづつ買い物をしていました。
沢山は手元に置かずに、必要なものを必要なだけ、
が基本だったので、キッチンの棚や冷蔵庫の中がいっぱいの状態が
どうにも息苦しく感じるんですよね。。。今はワガママかもしれませんが。

今のところ、生活必需品がどうしようもなく手に入らない事はなく
(マスクや消毒なんかは見かけませんが、なんとか足りています)
生鮮品なども変わりなく流通しているように感じます。
ならば、そこまで備蓄をする必要があるのかな。。?
非常用備蓄として一定のアイテムを選り分けておいて
それ以外のやや多目に買っておいたものたちは
もう消費して行ってしまおうかなー。。。
ダメなのかなー。。

普段から余計なものは持たないスッキリ、シンプルな生活を心がけているので
通常より多いストックが不安の大きさに比例しているように感じられて
なんとも言えず重たいんですよね。スペース的にも、精神的にも。

不用品処分のコーナーが見た事ないような溢れかたをしていたり
(都会、都心にはないかもしれません!不用品を置いてっていいコーナーです)
リサイクルショップや古本屋さんも大繁盛中みたいなので
みんな潜在的にはスッキリしたいんだよね〜と思います。
裏腹に買いだめ(=不安の体現)など無意識にしてしまう人も多いと思うので
行動と深層心理が裏腹になってしまって息苦しくなりやすい。
判断は難しい時ですが、穏やかに暮らしたい〜〜〜!!ですね。

ぜひサポートをお願い致します!占星術の学びをより深めるために利用させていただきます!