見出し画像

海外展開支援コンサルを受けました〜できたことできなかったこと

こんにちは。
英語コーチ/日本語教師の永木れいかです。

今日はもう一つの仕事、有機合成にかかわるデバイスを販売する小さな会社の営業マネジャーとしてお届けします。

わたしは4年前から、株式会社FlowFrontierという大学発ベンチャーの一員として、「マイクロミキサー」という混合器を中心にフロー合成のための各種デバイスを販売しています。

身近な製品とは言いがたいですが、熱い思いで日々お客さまにミキサーをお届けしています

有機フロー合成の研究者である夫は、三幸精機さんという精密金属加工会社のおかげで、自分のやりたいサイエンスを体現してきました。このミキサーをより多くの人に使ってもらい、ものづくり(医薬品、化学品)を変えたい!、そんな想いで日々「どうやったら、もっと多くの人に知ってもらえるだろう」と考えています。


その取り組みの一つが、海外で販売すること


今年は会社を京都から札幌に移したし、そろそろ行動に移したい。ということで「新規輸出 1 万者支援プログラム」に登録して、色々調べる中でJETROさんからさっぽろ産業復興財団さんの海外展開支援事業を教えてもらいました。

申請がとおり7月から「アクションプラン支援」を受けさせていただきました!感謝。専門アドバイザーさんのコンサルにより、海外展開を進めるためのプランを作っていきました。

「海外で売りたい」って決意した時に、困ったのが

まず何からやればいいのか…

お金?契約?発送?、知らないことが多すぎて。何を調べるべきなのかも分からない。JETROさんが大量の情報を送ってくれたけど、消化できない(泣泣泣

実は、ミキサーを製造してくれている三幸精機さんも、過去に台湾の大学から買いたいって打診があった時に輸出をしようと思ったことがあるそう。調べているときに「安全保障貿易管理」にぶち当たって、「ムズかし過ぎる…」と断念したそうです。


今回の海外展開支援の「アクションプラン」は、たくさんの情報をほぐして、

私たちの会社がやるべきこと

本当に必要な情報だけが、自分たちで振り返れる形でかいてあるリスト。

これを作っていきました。

実は9月中旬にドイツである学会で協働企業さんが展示ブースを出す関係で、
「Flow Frontierも一緒に」と決まっていたので、かなりお尻に火がついた状態で支援を受けました。

目標は、

まず1個売りたい

儲けとかは関係なしに、輸出するってことの全体の流れを体験したい。そんな気持ちでアドバイザーさんのサポートを受けました。

サポート内容には多分ノウハウとかも含まれていると思うので、ここで公開することは控えさえてもらいます。


9月中旬、ドイツの学会に製品を持って参加してきました。
それまでにやったこと:

1)安全保障貿易管理で定められている手順をふんで
2)Wise, Stripeといった決済方法を導入して
3)Webサイトを英語化して
4)英語のチラシを作った

1か月半の間に、一気に色々できました。

結果、製品は

売れませんでした

残念…

いま振り返ると、学会に行くことがゴールになっていて現地でどんな行動をとるかが全然イメージできていませんでした。反省。

でも、いま私たちは7月のFlowFrontierとは全く違うマインドセットです。この瞬間に、世界のどこかから問い合わせが来ても、zoomで商談して、見積もり出して、決済して、EMSで発送する、というプロセスが、サササッと出来ちゃいます(おそらく)。

1)〜4)は、1ヶ月半でできたことだから業務の量としては大したことない。でも、これまではいつも「いつか海外でも売りたいねぇ」と遠い目で話していただけ。目の前のことに精一杯でなんにも進められなかった。

今回のコンサルを受けさせてもらって「次のセッションまでに〇〇をやる」って締切があったから進めた。「⬜︎⬜︎をやればいい」って正しい方向に進めている確信があったから、じゃあ頑張ろうってやる気が出せた。

成果にはつながらなかったけど、さっぽろ産業復興財団さんとアドバイザーさんに心からの大きな感謝をおくりたいです。


最後のセッションが終わった次の日、さっぽろ産業復興財団さんからアンケートの依頼の電話がありました。その中で

今回の学会では売ることはできなかったけど、Webサイトやチラシを英語化できて、海外展開が一歩すすみました。近い将来に、海外で必要としてくれる人と出会って売れるように、これからも頑張ります!

こんな話をしました。不思議なもので言っているうちに、自然と気持ちが固まったような気がしました。遠くない未来に、良いお知らせができるといいな、と思います。

「ドイツ向けはデータとか論文とか客観的な情報を入れましょう」とアドバイスをもらって作ったチラシです。ちなみにCanvaで作りました〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?