![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85089404/rectangle_large_type_2_3b7ca2908e9843888523533d59950217.jpeg?width=1200)
資金調達により資産が半分に・・・ある富豪の話。
アジア一の女性大富豪の資産が半分になった。
詳細は以下の通りである。
資金調達において、まず第一に「借入」を行おうとする。
特に上場企業で、経営者の個人保証が求められなければ・・・である。
しかし、現在ある国のある特定分野では借入を行えない。
そこである会社は巨額の増資を決めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5eed7db8bf55e63a07180b944943706ac0b97f2d
企業価値の向上がない中、
株式数が増えると株価は当然下落する。
ちなみに昨年11月にも巨額の増資をおこなっている。
そして、最近の株価は・・・
https://jp.reuters.com/companies/2007.HK
創業者の娘である楊恵妍氏は、フォーブスの富豪ランキングで
中国で一番の大富豪になった事があり、さらにはアジアの女性富豪で一位になった事がある。
(世界4位にまで上り詰めたであろうか)
しかし、今や保有株が下落し、(評価上)資産が半分になったようである。創業者株なので誰も買えない。
事業で稼ぐ事の大切さを思い知らされる。