どうでもいい話し
人は1日に6万回の思考をしているそうです。単純に24時間で割ると1時間あたり2,500回、さらに60分で割ると1分あたりざっくり42回になります。
なかなかすごい数ですね。実際は睡眠時間もあるので、1秒に1回くらいは思考しているかもしれません。
6万回のなかには、あんまり役に立たない思考もいっぱいあると思いますが、たまには良いことも思考しているはずです。
そもそも思考って何なんでしょうね。文字通りとらえると、思ったり考えたりすることです。
たしかに毎秒毎秒、お腹空いたとか、疲れたとか、ありがとうとか、嬉しいとか、いろんな思考が巡っています。
瞑想では呼吸に意識を向けようといいますが、やってみるとあれこれ思考が邪魔をして、かなり難しいです。やっぱり1日6万回くらい思考してそうです。
ちなみに1回の思考を文字数にするとどれくらいなんでしょうね。
「眠い」だと3文字だし、「お昼ご飯のお弁当がおいしかった」だと19文字です。仮に1回の思考の文字数の平均を10文字だとすると、6万回の思考では60万文字になります。
何が言いたいかというと、毎日60万文字もの思考をしているのに、なんで500〜1,000文字程度のnoteを書くのに苦労するんだろうってことです。
毎日の思考の1パーセントでも文字に起こせば、6,000文字の文章になるはずなんですが。
ただ、頭の中で思考するのと、実際に文字に起こすのとでは、全然違うのかもしれないです。
まあ、どうでもいいですよね・・・。