瑠璃の部屋156
読んでいただきありがとうございます!
いや、嬉しいもんですね、通知に印があると。
でもって、記事を読みに行くと、これがまた、面白い。
二重に得をした気分になるわけで。
いろいろノウハウを書いてある記事があるけど、
結局のところは「楽しいか否か」じゃないのかなと思っていたのだけど。
今日見たら、ドンピシャの記事を書かれている方がいらした。
なんかサロンやってる人。
サロンって、スマートな呼び名だよね。
元は、宮廷や貴族の社交界から来てる名だし。
知的な会話を楽しんだんだってさ。
俺は、そうだなぁ。トキワ荘(昭和の時代の漫画家の拠点)みたいな感じかな。
鳩がねぇ、どうやら基礎をマスターして、
そこから自分でアレンジしたみたいなんなんだよ。
録音したけど、音が小さくて。
書こうと思ったけど、どう擬音語にするか分からない感じだった。
水回りを洗浄する洗剤を買った。これで小蝿対策は確定かな。
アルハンブラは最後から14小節の部分が、分からない。
何が分からないって、ここの音が全体のどういう位置付けなのかが分からない。
音楽には調べがある。流れってもんがある。
この難しい箇所に何の必要性があるのか。
そこが分かれば、アレンジの可能性もあるし、或いは、あくまで、弾くことになる。
そろそろ、トレモロ奏法(高速で弾く)の練習を始めようか迷っている。
明日は、アンサンブルだ。
やりたいことは決まっている。左指を軽く押さえる。
上達への道だ。