
瑠璃の部屋210
来年のソロで弾くつもりのアデリータ。
youtubeの解説に独自のアレンジを加えて、昨日から練習中。
考慮した点は3つ。
1.技巧に走っても、(自分の力量では)たかが知れている。
2.簡単な曲でも音質が良ければ聴くに堪える。
3.アデリータを困難にしているのは高音と同時に弾く低音にある。
ということで、いっそ、高音域(メロディ)に絞ってやろうと。
解放弦で低音を弾けるところ、なんだか音が鳴りそうなところは
残して、あとはバッサリ切り落とした。つまり1と3をクリアした。
そうすると、メロディのスラーの音が綺麗に出せる。
ということはだ、考慮した2が実現できる。
おー。すげえ。オールグリーン。
今朝は、PC席に誰もいない。貸切状態である。
youtubeで、アデリータを聴く。
未だに、なにがいいのかわからない曲である。
謎多き女に男は惹かれると言うが、それとは違う気がする。