![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37158471/rectangle_large_type_2_9a3360e129a77eb96f18666629efe733.jpg?width=1200)
第28話「貯金は昭和の時代のお話!」お金を生むための仕組みを作るのが”風の時代”のお話【前編】
こんにちは、レイ @rei_SBAです。
昔々。
まだ祖父が生きていた頃のお話です。
おじいちゃん:
「郵便局にできる限りのお金を預けるんじゃよ。預けておくだけで増えていくんだから。」
子供の頃からそう言われて育ってきました。
私の祖父が郵便局に定期預金をしていた時代は、金利が驚きの高さの時代で勝手にお金を預けておくだけで勝手に増えていく。
そんな時代でした。
今はどうでしょう?
郵便局に限らず、貯金をしていて増えますか?
増えませんよね・・・
もちろん誤解しないで頂きたいのですが、私がこれからしたいお話は「貯金をしちゃダメ」とかそういう類のお話ではありません。
もっと本質的なお話で、
これからの時代は特に「お金は動かしてこそ活きてくる」というお話になります。
なんと言っても、”風の時代”なのですから・・・
仕事も一つの所に固執する時代はもう終わり
お金も銀行に眠らせておく時代はとっくの昔に終焉です。
これから先何が起こっても対応できる力を身につけることこそ、混沌とした時代を生きている私たちに与えられた急務なのです。
こんな事を書くとアレですが・・
これから先、何が起こっても不思議ではありません。
当たり前だった事がある日突然、当たり前ではなくなる・・・
もう皆様、薄々感づいているのではないででしょうか?
単なる予測に過ぎませんのでここでは詳しく語りませんが、
「歴史は繰り返す」
と言うことだけは事実なのかな?
と思えてなりません。
ここから先は
1,018字
/
3画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23918048/profile_ef0db093e2090e51570b844ccbc16261.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
たった1度の購入で、108の個人ビジネス戦略のすべてを手に入れることができます。
年商10億のマーケターから学んだ108の個人ビジネス戦略
2,980円
【基本 週5更新予定】 年商10億のマーケターから学んだ個人ビジネス戦略をマインド部分を含め、108ページかけてお伝えしていきます。 第1…
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?