2025年やりたいことあれこれ
年末も押し迫ってきて、うわっ年末ぅという雰囲気が漂いまくって私は辛い。だって、公募の結果はともかく2024年楽しかったぁという感覚が私の中であるので終わるのが寂しいのだ。とはいえ、勝手に時は進んで来年はやってくるってんだから仕方がない。なので、来年やりたいことあれこれを書いていくよ!
公募関連
まずは一応作家志望アカウントなので、公募関連についてのやりたいことあれこれを書いていこうと思う。
結果待ち
小説でもどうぞW選考委員版「善意」
松本清張賞
星海社FICTIONS
短編小説新人賞(オレ短)
来年の公募予定
小説すばる新人賞(3月)
日本ドラフト文学賞(4月)
小説現代長編新人賞(7月)
メフィスト賞(8月)
松本清張賞(多分10月)
女による女のためのR-18文学賞(多分10月)
公募関連のまとめ
元々来年2月のメフィスト賞投稿を目指していたのだけれど、その作品がどうも踏み込みが甘く詰まってしまったので、今はとりあえず小説すばる新人賞に向けて50枚足らずの短編を300枚くらいに膨らまそうとしている。今回選んだモチーフが如何せん重いので(いつも重めだけれども)調べ物が非常に多くて頭を抱えている。とはいえ、自分で選んだものだし書きたかったし、どっちにしろいつかは書くモチーフだと思うからそれが単純に今になっただけだと思う。
ドラフト賞以降の予定はあくまで目安で、無理なく執筆することが一番の目標かもしれない。一応初稿があるものが現状で2つ。全部新作で行くなら、8月までに少なくともあと3つ長編を書かないといけないことになるので、多分なにかは諦めることになると思う。書きたいものは溢れて止まらないけれど、それを具現化するスピードには限りがあるから取捨選択して出せるときに出せる賞に出す形になるはずだと推測している。
生活やなんやかんやのあれこれ
極個人的な絶対達成したい予定
部屋の掃除をする
部屋の模様替えをする
作業環境を整える
本棚を増設する
周りも巻き込んだ楽しみなこと
今年出会った友人たちともっと仲良くなりたい!
友人の中から作家デビューする人が出るはず! 私でもいいんだぜ神様!
東京へ行く予定なので1年半振りくらいに両親に会う
東京へ行く予定なので初めまして&2度目ましてで友人に会う
生活のなんやかんやのあれこれまとめ
とりあえず2025年は部屋を片づけたい。マジで道を作りたい。綺麗な部屋で執筆したいし、2月くらいまでにホットカーペットを出したいなとか思っている。さすがに部屋が信じられないくらい寒い。もう耐えられない。湯たんぽサイコーとか言っている場合じゃないくらい寒いんだよもう。年齢かな……。年齢なのかな……。昔は平気だったのに、寧ろ集中出来ていいわーくらいに思っていたのに。今はもうそれは無理だということに最近気づいた。
あと、本棚に関してはどうにかしてあと1つ部屋に追加しよう。もう本の置き場が無いぜ。
そして2024年一番良かったことと言えば、友人が増えたこと! 作家を目指す友人が増えたことで色々と楽しい日々を送らせて貰っているので、本当に出会ってくださった皆々様に感謝! このnoteをここまで読んでくださっているあなたにも感謝です。
東京に行く機会が3月にあるので、久々に両親に会えるのが楽しみ。そしてなんと、今回友人とも会えるとのことでそれも楽しみにしております。ええ、もう今からわっくわくですよ。
全体のまとめ的なサムシング
2024年は公募の結果はふるわなかったものの、良縁には恵まれたのかなと思っていて、来年はそれを大切にしながら自分の公募に向かっていこうと思っている。来年は年女巳年産まれの女はしつこいですからね。私もしつっこく公募に挑戦していこうと思います。ま、今年出したもので、まだ結果が出ていないものもあるし、それがダメだったところで死にはしないので常に公募の待ちを作っていくつもりで臨んでいこうと思う。
人生はどうやら楽しまないと損っぽいということに最近気づいたので、なんでもかんでもみんな踊りを踊っちゃうくらいに楽しもうと考えている。
さぁて、ここまで読んでくださった方、ありがとうございました。また気が向いたころに投稿すると思うので、読んでいただけたら幸いです。
忘れないうちに……よいお年をお迎えください! そして私にも幸あれ!