見出し画像

【自己紹介】初めてのnote

はじめまして! 蒼幻 れいと申します。
前職で稼いだ貯蓄があるので、それを当てに行政書士と宅建士の勉強をしています。
いろんな仕事を副業でしてきた経験もあるので、そのことについても語れたらいいなと思っております。



1.自己紹介

名前:蒼幻れい
職業:司法書士補助者(多分辞めてバーテンダーやります)
資格:販売士2級・メンタルヘルスマネジメント検定Ⅱ種・防火管理者甲種・電子ファイリング検定B級等(ほかにもビジネス文書検定3級やら全商3級等々もっとあるのですが、高校生でしか役立たないものなので省略)
趣味:詩や小説の執筆、読書、TCGの売買(年1,200万円以上売買してます)
性格:めっちゃ現実主義者です。自分にも他人にも厳しいです。長期的な利潤を追求するのが得意かも。


2.noteを始めたきっかけ

3つあります。

1つ目は、勉強している人達と繋がりを持ちたいためです。
長丁場なのでモチベ維持したいですし、他の人がどうやって勉強しているか参考にしたいと考えています。

2つ目は、士業に携わる人達を繋げるコミュニティを作るためです。
私自身人脈を作る難しさというのを知っているので、交流できるような場を設けたいですね。この名前もVtuberやろうと思って付けた名前ですw
まぁ、やるとしたらバーチャル上とリアルで分けようと思っています。リアルは……中央線沿いでやるかなぁ? そのためにバーテンダーの補助するかな、といったところです。実はスナックで働いた経験もあるのでちょっとは勝手が分かります。
最終的に独立するつもりです。この人、本当に自営業じゃないとダメなんだ……(無限に働いて無限に休むタイプのため)。

3つ目は、いろんなノウハウの紹介のためです。
ライター・音声事業のディレクター・店長・コンサル等やってきた身なので、その紹介ですかね。結局はコミュニケーション能力をいかにして身に着けるかが大切なのですが……。


3.これからやりたいこと

先ほどチラッと書きましたが、今年中に資格を取ることが第一です。
独立するなら資格ないと意味ないからね。もちろん、実務も大切なのは分かります。ただ、実務やりながらだとすぐ資格を取るのは難しいと悟ったので……。
コミュニティを作る具体的な内容は後日練るとして、賛同していただける方がいらっしゃったら個別に連絡いただけると幸いです。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集