見出し画像

34歳、急に老ける!?

ちょっと余談ですが今日は節分ですね😊✨
私も恵方巻き食べました! 2025年の恵方は 「西南西」 だそうなので、お願いごとを思い浮かべながら、一口で一思いにいただきました😋
…とはいえ、お願いごとがいくつも浮かんでしまった私🫨
流れ星は一瞬だから1つしかお願いできないし、誕生日のろうそくも一瞬…
神社のお参りでは、いくつもお願いしたらバチ当たりそうで、いつもサッと済ませがち💦
でも、 恵方巻きならゆっくり食べながらお願いごとを思い浮かべられますよね✨
…結局「健康」と「幸せ」だけは外せないな〜と改めて実感しているわけなのですが…

と前置きがながくなりましたが、そんな今日は 「30代を健康で幸せに過ごすための対策」 についてブログを書きます😊

というのも34歳は急に老けるっていう研究結果もあるらしいのです。
体内のタンパク質レベルで身体が変化するのだそう…
こわい…

でもそう言われるとたしかに34歳になってから鏡を見て「えっ…⁉️」と思う瞬間、増えたなぁと思います。

みなさんは30代になってふとした瞬間に自分の顔の変化に驚くこと、ありませんか?

「なんか肌がくすんでる…?」「なんか顔たるんでない?」「シワらしきものが出てない?!」
そんなふうに感じたら、もしかしたらそれは 34歳特有の“急な老け感” かもしれません。

実際に、スタンフォード大学の研究チームは、老化は一定のペースで進行するのではなく、34歳、60歳、78歳の3つの年齢で急激に進むことを発見したそうです🫨
なので、30代半ばで肌のハリや透明感の低下、フェイスラインの変化、疲れやすさなどを感じるのは、自然な変化のひとつだといえるのかもしれません。
とはいえ、鏡で自分の顔みるたびに落ち込んだり、人と会うのも億劫になってしまったら、神さまに「健康」と「幸せ」を願っても叶わないでおわってしまいそうですよね。
そこで今回は、30代のリアルな変化と対処できるセルフケア方法をまとめました!

【34歳で感じやすい老けサイン3つ】

1. 肌のハリや透明感が急に減少…
💭 「20代の頃はスキンケア適当でも平気だったのに…」
💭 「メイクのノリが悪い…顔が暗く見える…」
30代になると、ターンオーバー(肌の生まれ変わり)が遅くなり、肌の くすみ・乾燥・透明感の低下 を感じる人が増えます。
特に コラーゲンやヒアルロン酸の減少 によって、ハリの低下が目立ちやすくなるのがこの時期💦
🟡対策
洗顔の見直し → メイク汚れや古い角質を丁寧にオフして肌の再生する力を高めよう!

2. 顔全体のたるみが気になる…
💭 「フェイスラインがぼんやり…頬のたるみが気になる…」
💭 「写真を撮ったときイメージと違う現実を突きつけられる」
コラーゲンの減少に加えて、 顔の筋力低下やむくみ がたるみの原因に。
何もしないと、フェイスラインがどんどんぼやけてしまうことも…😱
🟡対策
スキンケアデバイスを活用 → 短時間でリフトアップ効果を実感✨

3. 疲れた印象が抜けなくなる…
💭 「目元のくまや口もとのほうれい線が目立つ…」
💭 「寝てもなんだか顔が疲れてみえる…」
目元や口元の皮膚は特に薄く、加齢の影響を受けやすい部分。
血行不良や乾燥が原因で、 クマ・くすみ・ほうれい線 シワが目立つように…💦
🟡対策
保湿を徹底 → 化粧水や美容液をしっかりなじませて肌の潤いチャージ
UVケア必須! → 紫外線ダメージで老化を加速させない!日焼け対策をする
セルフマッサージで血行促進 → 筋膜リリースやツボおしで顔スッキリ✨

「急に老けた…」と感じても 今からちょっとした習慣を見直すだけで、ポジティブな変化を楽しめる30代になるはずです💛
みなさんは 「34歳のリアルな変化」 に共感できるものありましたか?
コメントで 「わかる!」 と思ったものを教えてください✨
今日からできるセルフケア、ぜひ試してみてくださいね😊

いいなと思ったら応援しよう!