HSPは才能だ!
共感力の本がたくさん出だして、今ではHSPということがはっきりとわかってきた時代になりました。
HSPとはハイリー・センシティブ・パーソン( Highly Sensitive Person)のことです。簡単に言うと繊細で感受性が豊かで敏感な人のことです。1996年にエレン・ N・アーロン博士が提唱した概念です。
特徴としては
人の言動や表情、周りの音や光や匂いに敏感。それだけでなく、人の悲しみや楽しみなどの感情にも敏感で、つい感情移入しすぎてしまい疲れてしまうことがあります。
HSPは『DOES 』という4つの特性を持っています。
①Depth of processing 「処理の深さ」
・深く考えすぎてしまい、そのため考えることに時間がかかる。
・没頭するあまり、知識が非常に深く広くなる。
・背後にあることまで考えすぎてしまい、お世辞や社交辞令を見抜いてしまう。
②Overstimulated 「刺激を受けやすい」
・あらゆる刺激に敏感で、そのために疲労してしまう。
・相手の言葉や気分、機嫌にも敏感なので、対人関係でどっと疲れてしまう。
③Emotional reactivity and high Empathy「感情的反応性・高度な共感性」
・相手に感情移入しすぎてしまう。
・相手の気持ち、立場に入り込みすぎて、時にトラブルになる。
・相手の幸せは自分の幸せであり、相手の不幸は自分の不幸と考えてしまう。
・相手の仕草、表情などに敏感で、相手の感情を過剰に読んでしまう。
・ドラマや映画の登場人物にすら感情移入してしまうので、見終わるとどっと疲れてしまう。
④Sensitivity toSubtle stimuli「些細な刺激に対する感受性」
・五感の感度が非常に高いため、音、光、匂い、肌触り、ボディタッチなどに敏感で、そのために仕事など日常生活に必要以上疲れてしまう。
・敏感に察知するため、気が休まらず、イライラする。
これは持って生まれた先天的なもので、気質だそうです。そしてこの気質は連続体なので、どれ、どこまで、とかではなくて、個々人によってどの気質がより濃いかと考えると良いそうです。誰でもHSPの要素は持っているけれど、濃い人もいれば薄い人もいるそんな感じです。
と考えた時に、私はこの感覚で長いこと否定的に苦しんでいたのだということを理解しました。そして、長年心からの探求の学びを続けてきたことから、普通生活を生きるために息苦しいと思えることを変えるために私なりのいくつかの方法を取ってきました。
⑴人と距離を取ること。レオナルドダビンチの裸体のサークルを描いた絵のように自分を中心にパーソナルゾーンをしっかりと持つこと。この両手を広げた範囲内には出来るだけ人を入れず、自分ゾーンを保つことです。なぜなら敏感に相手のことを理解するセンサーが不用意に働いてしまうことを避けるためです。
⑵バウンダリングをしっかりとする。これも人との関係性の境界線。パーソナルゾーンよりも少し広い範囲になりますが、とりあえず、ここまでを自分の境界とするという意識のシャボン玉のような空間場をイメージします。
⑶自分感覚と人の感覚が同化しやすい傾向にあるので、自分の中心軸にたちもどる自分なりのアイティムがいくつかあります。それを利用します。
⑷人と関わってとても疲れた時は、まだ人との同化感覚が残っているのを認識して、30分ぐらいは帰宅して一人になっても自分モードに完全になっていないと自覚して、しばらく自分感覚になれることをします。シャワーだったり、coffeeだったり、ヒーリング音楽だったり。しかし、一番大切なのは、自覚していることだと感じています。自分感覚とちょっとずれてしまった、無用に疲れているような感覚が収まるまで、浄化されるまで待ちます。
他にも色々私なりの編み出した自分感覚の方法はあります。自分で良いと思われることを試してみたら良いと思います。
そこで、もっと思うのが、この HSPのこと。すぐに病名のように生きづらい感覚をダメなように追い込んでいっています。確かに、現代のスピードで人と近い距離で生きることは困難を極めますが、この能力は上手に使えば、持って生まれた素晴らしい才能だと私は思っています。
学校現場でもたくさんのこうしたお子さんを見守ってきました。先生方も学んではいますが、自分の知識だけでは追いつかないようなことが現場では起きるので、対応に追われているのを見てきました。
たまたま私は私感覚が強かったので、こうしたHSP傾向の強いお子さんのことがずっと以前から理解できました。そして、問題児としてみるよりも、才能として見ていました。先生方とは見解が違うので理解されないことも多かったし理解者はほとんどいませんでしたが、私は個々人のもつ特性であり、一つの才能であり、その表現の仕方がわからないだけで、みんな一緒にする必要はないと考えていました。
やっと日本にもこの考え方が少し浸透してきて嬉しいです。5人に1人いると言われているこの HSPの強い人はダメなんじゃなくて、新しい自分感覚を育てられる人だと思っています。この生まれながらの才能をどのように活かしたらいいのかを知ればもっともっと生きやすく、そして今の時代だからこそ生まれてきた力を発揮できる時だと感じています。
個人セッションやワークショップにいらっしゃる方の多くはここら辺りのことを今まで誰にも理解されず、マイナスな方向に受け取る関係性しか結べなかったので苦しかったのだと思うのです。これは、自然の恵みで大いなる力です。私らしさというギフトです。誰かと一緒である必要はどこにもなく、私は私。私という器で人生のベストを尽くすことができたら幸せだと思うのです。
ありがとうございます。サポートいただいたお金はワークショップ開催等の費用に充てさせていただきます。