![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159571879/rectangle_large_type_2_4ba794cacefe43f8283c8f2d68a552a0.jpg?width=1200)
リアルすぎる舞台🍸
レアな体験をした💎
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159552389/picture_pc_04cb8fe4d12f79193d50290dedd407fb.jpg?width=1200)
吉祥寺『THE KID』🥃
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159552419/picture_pc_a2ca95f9f81240de70db372e21687e31.jpg?width=1200)
私は一人BARが得意なわけではない🤫
今回の目的は、BARを舞台にした演劇🍸
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159552553/picture_pc_61a40b7c7b64c78db466628a7cdd403a.jpg?width=1200)
予約はしていなかった。
今日の夕方、たまたまネットで見つけたからだ。
当然だが、事前チケットは完売していた💔
完売でも諦めないのが私だ🙄
下で控えめに案内をしていたお姉さんに入れるか❓聞いた。
確認してくれて、なんとOKだった🙆♀️
皆ちゃんと事前予約をしていた🎫
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159552985/picture_pc_bca642bf40d9d698ee51949af8f069ec.jpg?width=1200)
受付で「当日見つけてそのまま入って来るお客様はレアです」と驚かれた😳
今まで観た演劇で一番小さな箱は、北池袋新生館シアターだった🎭
今回はBARの間借りなので、その比ではない⚡️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159553268/picture_pc_e5ea1c29d4804050e3dc8c39876db042.jpg?width=1200)
ディープすぎる空間に大興奮…🌋
1人1オーダー制なので、ジンジャーエールを🥤
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159566794/picture_pc_23052bdd675c93164aa70e0557aefaa6.jpg?width=1200)
20人以上入っていた。BARは歩くスペースもないくらいパンパン💥
このテーブルと椅子が舞台だ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159565565/picture_pc_3b92beca0ee143ad2896456f7c2bae65.jpg?width=1200)
役者さんと最前列のお客さんとの足がぶつからないか?心配になるくらい近い🫨
開演の少し前に、キャストさんの小話があった✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159555569/picture_pc_b2490fc9d1bc19b54a883cdcab1e662c.jpg?width=1200)
「ポーズに慣れていないんです。久しぶりの舞台なもので…💦」と仰っていた。
…なぜこのポーズだったのだろう🤔
「STAFF」と書かれた名札を付けているが、演出&役者さんだ。
そうとも知らずに、その少し前に「お手洗いはどちらですか?」と聞いてしまった🤦♀️
未来猫という劇団だが、なんと記念すべき初の公演は北池袋新生館シアターだった、とのこと🌪️
やはりあのようなディープな劇場からのスタートなんだ…🌱と、胸が熱くなった。
〜愛を探して〜
「愛」とは何なのか?
壮大なテーマを解き明かそうとする植木屋が、男女がお酒をたしなむBARで研究を重ねている。
愛とはパズルのようなもの、言葉では言い表せないもの、隠されたもの…十人十色の答えがある。
「愛を探して」は、女(名前はなし)役のみきさんが某劇団の研究生だった20代前半の頃、レッスンで出会った脚本だそう🫶
お洒落なBARで淡々と男と女が話しをするだけの脚本で、お酒を飲むタイミングもト書きで指定されているそうだ😶🌫️
「20代前半の頃は、絶対に役者として成功してやる‼️という変なギラつきがあり、全然納得する演技ができませんでした。このお話はあの年齢では早すぎるし、難しすぎました。でも、完成させたらどんなものになるのだろう❓とずっと考えていました。十数年経った今、様々な巡り合わせで本物のBARで上演させて頂けることになりました。」と仰っていた🍀
さきほどの不思議なポーズの演出家さんの手によって奥が深く難しいストーリーを、観客それぞれの視点で楽しく観られるようにアレンジされている。それでいて、しっかりと奥深さは残しているのが凄い👏
劇中でお酒を運んできたり、クスッと笑える台詞があるウエイターさんは、なんとこのお店のマスターだ🫢まさにリアルBAR🔥
皆さんにとって、愛とはなんですか?💕
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159561079/picture_pc_5971241a3c75ea8a33b86e296c8e141d.jpg?width=1200)
終演後、なんとフリータイムでキャストさんと自由に飲めるとのことだった🍻どこまでも距離の近い観劇🤭
…でも私はすぐBARを後にした💨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159570000/picture_pc_46f141c0ba0840fb7c6197f803b5e05e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159569906/picture_pc_2b66c9e2a1872579aaf0525ff9ee7d76.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159569908/picture_pc_550706aaef667755af0cc9d7db93e701.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159569910/picture_pc_29f623d4ebe0430914b9d050da484b2c.jpg?width=1200)
フリータイムではなく、香港料理で〆た。