個性強めは愛される👑
茅場町の平和酒造どぶろく専門店🍶
木の温もりがほんのり感じられる洗練された建物が素敵🥹
平和酒造といえば『紀土』
この時期だと「夏の疾風」🎐
今回はどぶろくの飲み比べ🥳
プレーン味のどぶろくしか飲んだことがなかったが、ここは色々な味のどぶろくを飲み比べできる🫶
左から、ホップ、小豆、黒ごま、ゆず…💕
他にも、黒豆、白麹、ウーロン茶があった🫠
全て試したかったが、個性がハッキリ味わえそうなこの4つに絞った。
🍻ホップ🍻
平和クラフトで使用している柑橘風味のホップの爽やかさとお米の旨みが調和されていて、暑い夏にピッタリ🎐
🍊ゆず🍊
7号酵母で醸されたどぶろく。もともとは9号酵母を使用していたが、柑橘感を最大限に引き出すために7号酵母に変えた、とのこと🙂
顔に近づけた瞬間、ブワーっとゆずの爽やかな香りが広がった🍊大胆な柚子の皮の食感もアクセントになっていた🎵
和歌山醤油をつけていただくしらすおろし🐟
「和歌山の湯浅醤油が醤油の発祥と言われているんですけど、どうなんでしょうねー?」と店員さん🫨
ソフトな喋りで、テキトー具合いが面白い😙
🫘小豆🫘
飲むアルコール入り和菓子🍡
想像していたよりも小豆の粒々と風味が強かった😳あんみつが好きな人にはたまらない…💕
味変として塩を振りかけるのもよし、とのことだったので残り3分の1でかけてみたが、しょっぱいおつまみを食べたせいか、舌がバカになっていてよく分からなかった💦
◆黒ごま◆
これも小豆同様、飲むアルコール入りごま団子🍡
平和酒造の仕込み水を使った黒ごま豆腐と白ごま豆腐とともに😙
野菜が入っている金山寺味噌とクリームチーズのクラッカー🥯
「発酵食品×発酵食品」
合わないわけがない🤝
どぶろくオンリーの日にしようと思ったが、平和酒造といえばやはり紀土は外せない…🙄
無濾過原酒火入れ1回🔥
この南部杜氏資格保有者シリーズは現在は#3-5があるそう。
紀土を初めて飲んだ時、あまりの飲みやすさに衝撃を受けた🤯
蒸し暑い夏の夜に、「水茄子のカルパッチョ×夏の疾風」でお洒落にクールダウンしたい🧊
最後は、どっしり濃醇な味わいの雄町🌾
雄町で醸された日本酒の愛好家は、ちまたでは「オマチスト」と呼ばれる。
正統派な味の日本酒を醸し出す山田錦ともまた違い、蔵や造りの違いが味の個性としてどっしり出る🫶
雄町の根強いファンがいるのも分かる気がする🫠
いい意味でちょっとアク、クセ強めくらいの方が、人間もお酒ももっともっと深掘りしたくなる…🌋