チキン✖️チップス✖️タワー
浜松町『ポンテせとうみ』🌊
実は四国は一度も行ったことがない😶
アンテナショップは、プチ旅行気分を味わえるので楽しい✈️
ponteはイタリア語で「架け橋」という意味。
瀬戸内と港区をつなぐ架け橋になりますように🌈という想いが込められているそうだ。
1階は物販でイートインもある☕️
2階にはレストラン🍽️
🍗トリヤノ四国シゴト骨付鶏🍗
「骨付鶏」…このワードに惹かれてこのお店を選んだ💘
他にもメニューに骨なし鶏もあったが、骨が付いている方がなぜかより美味しそうなイメージがある😗
まずは香川代表、川鶴酒造🍶讃岐くらうでぃ🍶
お通しは筋トレ勢が大好きなムネ肉🏋️♀️
讃岐くらうでぃは、端的に言うと❤️大人のカルピス❤️
通常の3倍の量の麹を使用した濃醇な甘味と白麹のクエン酸による爽やかな酸味🙂🙃
非常にバランスが良く、アルコール度数が6%に抑えられているのでビギナーさんにもオススメ💎
トロッと滑らかな舌触りもリッチな気持ちになれる🥹
冷酒は勿論、燗酒にするとより酸味が強調された甘酒に😇
50℃を超えると粘度が軽くなり、食事を更に引き立ててくれる⤴️
くらうでぃ1:炭酸水1でカルピスソーダのようにも楽しめる🧊
瀬戸内プレート🎨
鳴門金時のスティック揚げ、讃岐しょう油豆、鳴門ワカメ酢、…?(忘れてしまった💦)
他のクリエイターさんのお芋の記事を見て、どうしても今日は芋で秋を味わいたかった🍠
鳴門金時がボリューミー😳すでにお腹がいっぱい💥
でも、看板商品に辿り着かねば💨
お待ちかねの阿波尾鳥🦤
この写メを撮るのにかなり苦戦した🫨
バチバチと油はねが⚡️
弾力のあるもっちり食感❣️噛めば噛むほど地鶏特有のコク、甘味が爆発🌋
スパイシーな味付けもお酒が進む🙌
これでもか‼️というくらいチキンでタンパク質を補給して、パワー充電🔋
そして競歩か‼️というくらいのスピードで芝公園方面へ…💨
東京タワーは、下から見るのが一番好き🗼
何度見ても美しい💎
アンテナショップで購入した、愛媛県産ベジ・フルーツミックス🍋
繋がった🫶