
駒込の楽園🌝
駒込といえば何を思い浮かべますか❓🫠
「六義園」「旧古河庭園」「東洋文庫」と答える人が多いだろうか🙂

♨️東京染井温泉 Sakura♨️
この施設は知っていたのだが、なぜか今までスルーしていた😶

エントランスから雰囲気抜群❣️日本庭園もウリだ🌳
お食事処が小洒落ている🪨

とにかくメニューが豊富だ😳
スーパー銭湯によくあるメニューだけではなく、お洒落な盛り付けの和食、洋食、中華、デザート…🎨
日帰り入浴のお食事処に期待して入ることはないが、ここは次元が違う⚡️

ノルウェーサーモンのムニエル🐟
身がしまって旨みたっぷり❤️🔥レモンクリームソースも絶品🍋

オニオングラタンスープ🧅
じっくり炒められた甘みたっぷりの玉ねぎ✖️とろーりチーズ✖️香ばしいパン🤤
食事利用だけもできるそうだが、おそらく食事だけで帰る人はそんなにいないだろう🤔
気軽なのに本格的❣️どこかに似ている…🌀
そうだ、デニーズだ💡



これはフレンチの名店ルカンケの古屋壮一シェフ監修の秋メニュー🍂
ポルチーニづくしのハンバーグが最高だった🙌
若い頃「初デートでファミレスに連れて行かれるのが嫌だ」という女子は沢山いたが(一体何目線?という感じだが💦)、もはやファミレスは「ファミレスでいいか」ではなく「ファミレスに行きたいな」だ🫢
スーパー銭湯のお食事処も、「風呂上がりのついでに食べて帰るか」ではなく、「お風呂から上がったら何を食べよう🎵」だ。
時代は変わっていくんだな…🌪️
琥珀色に輝く天然温泉♨️
ソメイヨシノの発祥の地🌸地下1800mから湧出した無色透明の天然温泉は、ミネラルたっぷり💎
浴槽に注がれると琥珀色になる🌟
6段のタワーサウナが圧巻‼️1時間に1回のオートロウリュもあり🧖♀️
ミストサウナも上から大量のミストが降ってくるタイプ✨
露天風呂からは星と月が見えた🌃
混雑ピーク時間帯に行ったのだが、そこまで混んでいなくて穴場だ。全てが完璧🥹
肝心のお食事処から眺められるという日本庭園🌳
前回の北千住の「キングオブ縁側👑」を払拭したかったのだが…真っ暗で窓からは自分の姿しか見えなかった😢