![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159637165/rectangle_large_type_2_34b094504b141f436c2cda96406637fb.jpg?width=1200)
大人のオアシス🌴
新横浜駅周辺は、新幹線の停車駅でライブもあるので宿泊施設が沢山ある🙂
新横浜駅から一駅、歩くのが苦にならない人は徒歩圏内の「北新横浜駅」🚇
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158639339/picture_pc_0e85e4d0131c0dc34ffc7dd7a411ffc1.jpg?width=1200)
新横浜のお隣とは思えない、静かで小さな駅🫠
ホテルプラタナス新横浜🏨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158639783/picture_pc_0f3652e22223bc0ad3024070ee7f2e97.jpg?width=1200)
周りに目立つ飲食店はないが、夕飯に困ることはない😇
コンビニの数が多く、スーパーも近く、サイゼリヤが目と鼻の先だ🙌
このホテルの最大のウリはサウナ🧖
宿泊だけではなく、デイユースもある。
プライベートサウナ付きルームではなく、普通のお部屋を取るという手もある🤔
その場合は時間貸しのサウナをオプションでつけることになるが、2時間4500円なので個室サウナとしてはかなり良心的だ✨
値段は大差ないので、今回はプライベートサウナ付きルームにした❤️🔥
先日美容室に行った時、サ活が趣味の美容師さんが言っていた💇♀️
「去年家を建てたんですが、なぜサウナを置くことを前提にしなかったのか…あの時の自分を殴りたい」と🫨
その気持ちは少し分かる🌀
私も、一昨年まで住んでいた家から徒歩2分の場所にサウナ付き銭湯があったのに、一度もそこのサウナは入らなかった😓
サ活ブームとか関係なく、昔からサウナに通っていたよー!という人は、たしかにお肌が若々しい気がする🤭
チェックイン時にセルフロウリュのアロマが選べる❣️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158641608/picture_pc_4b7d8a4f8ca895b4b9c64b7353bd91c4.jpg?width=1200)
パインをチョイス。
2023年9月にオープンしたホテルなので、最新設備が整っている🌟
1階はサウナグッズやオロポの販売、サ飯が食べられるカフェがある🫶(カフェは小さい)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158643379/picture_pc_c1a6f13d507c96c99f2bc2f106b22799.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158643381/picture_pc_88061af188293bb66784fb04a8c577b8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158643384/picture_pc_357872e75b2d391e0bdf3c4599199f19.jpg?width=1200)
1階にはペットサロンや屋内ドッグランも併設🐶
預けている間に、ゆっくりサウナを満喫できる🎵
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158647754/picture_pc_a2105525aa84ee19ca29dcbeeec281a2.jpg?width=1200)
ツインルームだが、サウナは広くない。
二人とも絶対上段がいい‼️という場合は、一緒には入れない💔
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158644130/picture_pc_d174b6e4fb45cb32720dea17340996d1.jpg?width=1200)
水風呂は普通の湯船に水を張るが、それではぬるい🥲
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158644402/picture_pc_824328e765df8d2d3ce34ec672b28e69.jpg?width=1200)
ありがたいことに3階の製氷コーナーにあるサウナ用の大きな氷が取り放題だった🧊
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158644536/picture_pc_b7223a9c244ed16a6a10079ff875f7fa.jpg?width=1200)
蓋が閉まらないほど大量に取ってしまい、こぼさないようにそーっと部屋まで運ぶのが大変だった💦
こんな程度の氷では全然足りないよー!というガチサウナーには−40℃の板氷も販売されている。
スイッチを入れて30分くらいで温度が90℃まで上がるとのことだったが、すでにスタンバイされていてありがたかった🙏
ととのいチェアもあった🪑
バスルーム近くに置いてしまうとサウナ室からのもわんとした熱気でクールダウンできなさそう🤔
とりあえず寝室へ運んだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158645280/picture_pc_e0900bca20b4f896ff85b862acd49a41.jpg?width=1200)
…なんか違う🙄
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159377901/picture_pc_264daac7f9c671df9f7f6e98bc7823ff.jpg?width=1200)
ビンゴ🎯
ここなら真正面でTVも見られる🥳
狭いくぼみに入ると落ち着くという、微妙な陰キャ🤫
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158645487/picture_pc_a3a74662ec425c46cfad5874bf1265f7.jpg?width=1200)
バッチリ👌
この日の夕飯はサイゼリヤへ🍽️
サイゼリヤはギルティなメニューもあるが、私はサラダを沢山食べたい時やカロリー調節をしたい時に利用する😙
たまにサイゼリヤで乾杯しているお仕事帰りのサラリーマンを見るが「なにもサイゼリヤでなくても…」と思っていた🙄
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158646126/picture_pc_808a2a764550368be777cc96ac6bf7f4.jpg?width=1200)
1杯だけ白ワインを…💕
91円🤯⁉️値段がおかしい⚡️
ボリューミーすぎる小エビのサラダが嬉しい🥗
ムネ肉でしっかりタンパク質も⤴️
サラダは食べ終えるまで少し時間がかかる🐢
盛り盛りのサラダを食べている間に、あえてバッファローモッツァレラを常温に戻すと、旨みが口いっぱいに広がる🥳
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158646817/picture_pc_a1061252008738cea10224121a627ec5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158646818/picture_pc_2242886d60db57abdbc1e72ae201eb3c.jpg?width=1200)
ムール貝のガーリック焼きとプチフォッカはセットで…👩❤️👩
単品で色々頼んだが、たったの1700円‼️
満腹になっても2000円以内でお釣りがくるサイゼリヤ🙌
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159636355/picture_pc_4ee5aac3a1641b4c7dae7de062db761e.jpg?width=1200)
⬆️ある日のサイゼリヤランチ🍽️
シナモンプチフォッカの、溢れまくっているシナモンをミラノ風ドリアにかけると新感覚😳まるでハッピーターンの魔法の粉のようだ🧙♀️
なにかと新しい発見のあるサイゼリヤ💡
ワインで乾杯したくなるサラリーマンの気持ちがわかった🔥
学生の溜まり場だけではない。経済的に少し余裕のある大人こそ楽しめる真のオアシスだった…🏝️