見出し画像

Regolithのミルクティー

Regolith Hair Designのカラーのお話し

お客様からのオーダーで

髪の毛のカラーをミルクティー色にしてと

言われ、色々な説明をさせていただきました

まずブリーチオッケーのお客様でしたので

16レベル〜17レベルに

ブリーチでリフトアップしました。

ブリーチ後オレンジの色味が残る状態
ブリーチ後オレンジの色味が残る状態

上記の写真は40分くらいブリーチした状態

このオレンジの色味を消して

ベージュの色味をキレイに出すかが鍵

薬剤の調合が大事になります。

今回使った薬剤は

ミルボンアディクシー
ミルボンENOG
2種類を使いました

recipe
ENOG ベージュ(7トーン)
ENOG モノトーン9トーン 
アディクシーアメジスト9トーン
アディクシーピンク9トーン
3:1:0.5:0.1の割合でOX3%等倍で配合

上記の計算がめんどくさい方は
全部10倍のグラムで考えたら良いです。
30g 10g 5g 1g

濃いめのミルクティーになりました
濃いめのミルクティーになりました

施術は根本から塗布

中間〜毛先は根本塗布後コーミングで

伸ばして揉み込んでいきます。

全体塗布後15分でチェックして

乳化後シャンプーしてヘマチンでアルカリ除去

フィニッシュです🫡

いいなと思ったら応援しよう!