1313 - 《CIARIMBOLI》
ハーブで乾燥させた豚の腸のソテー
この料理は、チャリムボリと呼ばれるもので、
豚の腸をハーブで乾燥させたものを使ったイタリアの伝統料理です。
チャリムボリは、
食感が良く、香ばしい風味が特徴で、料理を豊かにする一品です。
材料:
チャリムボリ(以下の注釈を参照)
オリーブオイル
ローズマリーの枝
数片のニンニク
新鮮に挽いたコショウ
塩
調理法: グリルで調理する場合は、《スプンタトゥーラ》(レシピ番号1323)と同様に調理します。フライパンで調理する場合は、チャリムボリをフライパンに入れ、オリーブオイル、ローズマリー、ニンニクを加えます。塩とコショウで味付けし、中火で焼き色が付くまで調理します。
注釈: チャリムボリとは、ハーブで乾燥させた豚の腸です。調理後、ニンニクとローズマリーを取り除いた後に、茹でたキャベツと一緒に提供するのが一般的です。キャベツは、チャリムボリの調理に使用した調味料で味付けします。
グリルで調理する場合は、屋外で行うのが良いでしょう。調理中の香りや煙が衣類やキッチン用品に付着してしまうからです。ただし、調理後はその香りが非常に美味しく魅力的になります。
Ingredienti:
ciarimboli (vedere nota)
olio d’oliva
un rametto di rosmarino
qualche spicchio d’aglio
pepe di fresca macinatura
sale
Si servono cotti alla griglia come le 《spuntature》(ricetta n. 1323) oppure in padella.
Per quest’ultima preparazione, porre in una padella i 《ciarimboli》, unire dell’olio, il rosmarino e l’aglio;
salare, pepare e lasciarli cuocere a fuoco vivo sino a quando saranno di un bel colore dorato.
Servirli caldi, accompagnadoli come descritto nella nota.
Nota:
i《ciarimboli》sono budella di maiale lasciate essiccare con erbe aromatiche.
L’usanza vuole che una volta cotti in padella vengono accompagnati con cavolo cappuccio, lessato e poi insaporito nel condimento dei ciarimboli dopo aver tolto l’aglio e il rosmarino.
Se so cuociono i 《ciarimboli》alla griglia è consigliabile farlo all’aperto perché il profumo e il fumo di cottura finirebbero per impregnare sia gli abiti che le suppellettili.
Ma quando sono cotti, il profumo diventa dilizioso ed invitante!