アウトプット
僕は色んな媒体にアウトプットさせてもらってます。
Facebook、Instagramをはじめ最近はYouTubeチャンネルも改めて始めました。
それぞれアップしている内容は異なります✨
是非フォロー、チャンネル登録お願いします^ ^
特にYouTubeは競馬チャンネルなんで笑笑 競馬に興味のない方にも是非観て頂いて、少しでも競馬に関心をもってもらえたら嬉しいなと思って配信してます。
Twitterもやってたんですが、ボソッと呟くのがダメで辞めました笑笑
後はstand FMも登録したので、これから声でも配信していきたいと思います。
昔から好きなことの知識はどんどん入ってきて、あまり覚えようとしなくても記憶できた。逆に興味ないことや、嫌いなものは何回やっても覚えられない。だから好きな事だけやるように出来てるんだなと勘違いして好きな事をアウトプットしていこうと思う。
昔から司会をやる事が多く、最近も司会を頼まれたりする。話す事が元々好きで、うるさいと言われるほどのおしゃべりだ笑
全ての媒体で僕の様々な表現をしている。出来る事、知識のある事、伝えたい事はアウトプットしてシェアしていきたいから。
記憶するには、紙に書いたり線を引いたり、何回も練習するより相手に話す。何回も使うことの方が早く覚えられるという。つまりインプットしたものはいかにアウトプットするかで記憶出来るらしい。せっかく覚えた知識も使わなければ意味がない。
色々アウトプットすれば、もちろん否定的な事も言われる。否定される事は氣持ちの良いものではないが、あまり氣にしない。離れていく人もいるがそれも仕方ないこと。
だけど、それ以上にアウトプットする事で同じ価値観や意見をもった人が沢山周りにいる事に氣付いた。どんな自分でも良いと言ってもらえる仲間が沢山できた。仲間は数ではないけど、かなり多くの人達にそんな事を言ってもらえて感謝しかない。
ありがとうございます!
ちなみにありがとうございますは言うだけで波動が上がるステキな言葉。1日108回言うだけで煩悩が減っていくとかいかないとか笑笑
書いたり、話したり、自分の想いを伝える。それは自分はこういう人だよってアピールでもあるけど、こうやって生きてますという自己表現。今はどんどん自己表現が出来る時代になり、YouTuberも芸能人並みに有名になり、肩書きのない素人でもプロなれる。みんな一人一人自分を表現するアーティストだから。
こうやって想いを描かせて頂いて、読んでくれる人、いいねしてくれる人、フォローしてくれる人がいる。ホントにありがたいです。
普段は酒飲みの僕ですが、これからも色んな自分、自分の可能性を追求して、どんどんアウトプットしていきたいと思います。
誰かの何かのきっかけになれば幸いです。