![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127457332/rectangle_large_type_2_b24c0f4b632d4d20958995ef908c720b.png?width=1200)
共通テスト〜それぞれの想い〜
皆さんこんにちは。
RegaliaGroup株式会社は、大学受験を目指す生徒さんを対象とする学習塾・進学塾を中心に経営している事業会社です。
※このnoteは私RegaliaGroup株式会社の代表兼オーナーが執筆・更新していきます。
会社の教育部門では、東大・京大・国公立医学部・早慶を始めとした難関大学・学部の受験指導、そして埼玉県を中心とした首都圏の難関高校受験まで指導する『桜凛進学塾浦和校』の運営をしています。
※読み方は『おうりんしんがくじゅく』になります。
ついに2024年の共通テスト1日目と2日目を迎えました。
今の高校3年生の学年は、ちょうど中学から高校にかけての時期に某ウイルスにより学校活動ができない時期がありました。
その時期から通ってくださっている生徒さんも何人もいらっしゃいますので、それを思うと、高校受験から大学受験を見させていただいていますし、中高一貫校の生徒さんはまさに多感な中学生から高校生の時期を見させていただいております。
そう思うと、それぞれの生徒さんたちの成長が目に見えてわかります。
私たちはあくまでも塾として、一般受験メインの生徒さんは1点でも多く取ってほしいと願うばかりです。
普段きちんと頑張って勉強を行い、地道に力をつけてきた生徒さんたちです。
それは間近で見てきた身としてはわかります。
十分に勉強してきたことを発揮して来てくれる事を願っています。
2日間続きますので、それぞれ体調に気遣いつつ、また笑顔で月曜日にお会いしましょう。
そして、高校2年生の生徒さん、そして桜凛進学塾浦和校に入塾を検討している未来の生徒さんおよび親御さんにもお伝えしたいのですが、
昨今の共通テストは、従来行われて来ていたセンター試験とは全く勝手が違います。
難易度も、試験を意識した勉強の開始時期も、勉強の期間も、単位時間あたりの分量も、全く異なります。
それこそセンター試験の頃では、試験が1月の半ばにあり、それでも11月または12月あたりからセンター試験の対策を行なっていた、それで間に合ったという方も割といらっしゃるのではないでしょうか。
今の共通テストでは、それは全く通用しない試験へと様変わりしました。
もしかしたら状況によっては、夏の8月から開始しても思うような点数が取れない科目もあると思います。
それほどあらゆる面で難易度が格段に上がった試験になります。
我が子に合った塾を探している方、
本当に力になってもらえる、寄り添ってもらえる塾を探している方、
高校2年生、高校1年生、中学生で塾を探している方、必ず桜凛進学塾浦和校まで一度お問い合わせをお待ちしております。
下記の桜凛進学塾浦和校ホームページからお問い合わせができます。
校舎の箇所を『浦和校』にしてもらえると助かります。
ご連絡お待ちしております。
こちら、私たち桜凛進学塾浦和校のHPとブログになります。
それぞれの更新は浦和校の講師やスタッフたちと行っています。
是非ともご覧になってみてくださいね。
→桜凛進学塾浦和校ホームページ
→桜凛進学塾浦和校ブログ
RegaliaGroup株式会社(桜凛進学塾浦和校)