
人の人生は全部似たようなものであるという本質
だって人だもん。そんな大差ないよ。そう思うと何か寂しいものを感じる
どれだけ人生に真面目に取り組むかで人の幸せは変わると思う。
変わっちゃう
ここで差が付く
真面目に人生を走ってると退屈しないのではないか?と私は思う。
真面目に生きていても悩むことはある。
人は本当に大差がないからこだわりとか個性も時として追求するのもちょっと馬鹿くさい事でもある。(こんなことはバカの言う事である様な気がする)
でも、それが真剣に生きてる証拠でもあると思う。(人を僻んで?)
みんなと同じじゃつまらない。
確かにそうだ。
でも本当にみんなほとんど大差はないのだ。
魅力ある人は何か大切なものを見つけたのかもしれない。
それはどんなものなのだろうか?
そんなものを大切にしてるのと他の人が鼻で笑うものかもしれない。
けど、それでもその人がそれを大切にするならその人は確かに素敵に見える
その人は何を大切にしているのだろうか?
モノを?毎日お風呂に入る事を?人を?取って置くのも嫌になる昔の恋人からのラブレターを?小学生の時にいい点を取ったテスト用紙を?
何を大切にしているんだ?
それとも特に何も大切にしてない?
それが魅力に映る事もあるだろう。
何なのだろうか?なぜ私は人の魅力に魅了されるのだろうか?
知恵?お金?個性? 確かにどれも魅力なんだろう。
私は長い人生の中でどんな魅力を手に入れられるのだろうか?
そしてあなたは人のどこに魅力を感じますか?
・・・・・・やっぱり顔だよね(笑)
支離滅裂な文章で御免。
それが私が何か大切なモノをまだ見つけてないからの様に思う。
女性のお尻を弾きさせる。ヒップホップである。これが俺の大切なモノ。
一人の最愛な人を見つける人生の旅路