![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75342165/rectangle_large_type_2_47a054bdf9f5e34bb31d9520e83904b2.jpg?width=1200)
パスワードを一括管理。パスマネアプリ
こんにちは、リーガルサローラです。
パスワードの管理、苦戦されていませんか?
パスワードとは1番近い言葉で暗証番号です。
銀行のキャッシュカード、暗証番号はお金を引き落とす時に使いますが、銀行を複数持っている場合は、銀行ごとにそれぞれ暗証番号を決めていますよね。
これをパスワードに置き換えてみてください。
スマホを使っていくと、パスワードを作る場面がたくさんあります。
Googleのパスワード・ショッピングサイトのパスワード・アプリのパスワード等それぞれのサイトでパスワードを設定する必要があります。
このサイトのパスワードはどれだったかな?なんてことになったことはありませんか?
今回は、パスワードの管理ができる便利なアプリをご紹介します。
1、「パスマネ」と検索し「パスワード管理は顔認証と指紋認証の〜」
という「Pass Manager」というアイコンのアプリをインストール
2、アプリを開く
3、通知を許可するか聞かれますがどちらでもOKです
4、まずはこのアプリを開くためのパスワード4桁を登録します
5、パスワードが登録されていませんという画面が表示されたら
右下側にあるパスワード登録をタップ
6、Appにトラッキングしないように要求をタップ
7、パスワードの登録画面が表示されます
8、パスワードのタイトルをタップ
9、パスワードを登録するコンテンツを選択します
10、IDとパスワードを入力
11、パスワードを入力したら目のマークをタップして
入力したパスワードが間違っていないか確認しましょう
12、右上の登録をタップ
広告は閉じるをタップして閉じます。
これで登録が完了しました。
パスワードを確認したい時は、タイトルをタップすれば確認ができます。
<さらに便利な機能紹介>
例えば、AppleのIDとパスワードを登録し、Appleのサインインをする場面が出てきたとします。
・一旦ホーム画面に戻ってパスマネアプリを開きます
・最初に設定したパスマネアプリのパスワードを入力します
・Appleの欄にあるアカウントをコピーをタップします
・先ほどのAppleのサインイン画面に戻ります
・ID入力のところで長押しして離します
・ペーストをタップ
これだけでApple IDの入力が完了しました。
パスワードの入力も同じ手順で可能です。
手帳や、スマホのメモではコピーが難しいですが、
パスマネを使うと、コピーアンドペーストも簡単にできるようになります
とっても便利なアプリ、ぜひ使ってみてくださいね