見出し画像

お金の節約について

1.節約をする理由

 私はつい日常的にお金を使ってしまいます。そのため毎月の貯金が減ってしまいます。これを防いで貯金をするために今後はお金のやりくりを工夫していこうと思います。

2.節約の仕方

  1. 月の固定費を算出する

 毎月必ず発生する固定費を算出すればその月の出費が分かるため、使える金額が分かります。固定費は家賃、光熱費、サブスク料金ですね。これらは
毎月ほぼ決まった額ですので考えやすいでしょう。節約する一つの目安になります。固定費を抑えればその分金額が浮くため固定費をどうするかは重要になるでしょう。

2.コンビニに行くのは最低でも1日1回

 ついコンビニで食べ物や買ってしまうことが良くあります。最近はコンビニの商品の価格が高くなっていてつい買い物をしようとすると以外にも多くの支出になります。なのでコンビニに行く頻度は最低でも1回にして支払う金額も500円以内を目標にします。

3.自炊を習慣化する
 
 自炊を行うことで外食やコンビニで食事を済ませるよりも安くできます。朝食を食べる時間がないため後でコンビニでパンやおにぎりや弁当を買うことはよくありますがそれを毎日のように続けると大きい出費になります。これは前述の内容と重なることです。
 しかし毎日ご飯を炊いて朝食を食べればその分食費は浮かせられます。米は現在、高価ですが長い目で見れば高価な米よりもコンビニでの買い物を続ける方が大きい出費になるのでご飯で朝食をとることは良いです。

4.週に2回は外食

 とはいっても自炊を毎日続けるのは面倒で苦労することもあります。そのため週に2回ぐらいは外食したりすることも良いと思います。自分に無理のないような節約が良いと思います。
 
 

いいなと思ったら応援しよう!