見出し画像

【指しゃぶりのまことくん】第26話 私の力になってるよ!

【指しゃぶりのまことくん】第26話 私の力になってるよ!


漫画描きました♪

ぜひ見てください!

↓ ↓ ↓




あとがき〜光KOUからのメッセージ〜


私は生きづらい人たちに

与える人になりたい!




10年近く交流してる

シンガーソングライターの方が

よくライブのMCで言っていることです

結構何年も言っていて




最初はわかるなぁって思ったけど

段々自分の中で違和感を感じるようになって

この2〜3年

あれれ?って気持ちが強くなってきました

そこからたどり着いた気持ちですが




社会には

色々な問題や

改善点って

いっぱいありますよね?




当事者の方

社会の中で生きてる方々

時代背景とか

解決って一言で言っても

からまったことが

なかなかほどくのが

難しいこともありますよね😅




僕も生きづらさを

抱えている人

特に

不登校の方や

精神疾患の方を

支える活動をしたいなぁ

って

10代から20代の時から

ずっとあって

今でもその気持ちはずっとあります




僕が支援活動して

不登校や

精神疾患の方々に




ありがとう!




って

言われたくて

活動してたりするんです!





ありがとう!

あなたがいて

生きやすくなったよ!

マジでありがとう!




って言われたくて

活動してますが

実際はなかなか

簡単にいかないんだよね

当事者の方も

生きづらい毎日が当たり前だし

それが愛情に感じたり

おかしいと思わなかったりで




余計なことしないで!!




って

言ってしまうことは

多々あります!




僕は発達障害がありますが

不登校や

精神疾患の方を含め

色々な生きづらさを抱えた人のような

心情に当然なったことがありました




これは生きづらさを抱えた人と

たくさん出会って感じた

違和感や

自分も感じたことがあるなぁって

長い間思っていて




障害者の負のイメージをなくしたい!




って言われたら




無理に決まってるじゃん!

余計なことするんじゃねー




みたいな気持ちに

僕もなるし 




障害者のタブーになってることをなくしたい!




と言っている人がいたら




障害者が普通に生きることなんて

タブー視されてることなんか日常だし

タブー視があるから

少しは障害者の負のイメージが減ってるんだから

余計なことするな!!




って思いました!




僕の場合は

障害者の性教育が出てきた時

障害者の性に関する活動やお店が登場した時は




障害者の負のイメージがぁぁぁ




って思ったのを

覚えてます

今は障害者の性教育でも

障害者のことな

障害者の気持ちを

ちゃんと理解して

もっと理解したい気持ちを勉強して

活動されてる方に出会うことがあったので




障害者の性教育に関しては

前向きになったし

障害者でも異性と関わりたい気持ちを持ってる方が

たくさんいたし

僕もそう思っていたので




少しだけタブー視の壁が薄くなったなぁ




って思いました😌




与える人になりたい!




この言葉を聞いて




ありがとう!いい気づきになったよ!

ありがとう!実践してみるよ!

ありがとう!あなたがいて生きやすくなったよ!




って言われたかったりするし

それが活動や仕事の活力にしたいと思ってると思いますが





今の僕は与える人になれてる!

今の僕は与える人になれた!




と思ってます!




それは




なにもしなくても

そばにいるだけで

30過ぎた僕を

面倒見ることが

発達障害の僕が

支えることが




生きがいになった!

自然に与える人になってた!




生き方を伝えたり

アドバイスも

与える人にはなるし

ただいるだけで

誰かを支えることが

与える人になる




2024年振り返ると

31歳振り返ると

そんな1年でした😌



【オープンマイク、ライブ、イベント出演情報など】

詳細わかり次第告知書きます!

2025年1月18日 インドカレー屋さんグラスオニオン〈茨城県つくばみらい市〉にてオープンステージでギターを弾いて歌ってきます!
イベント時間 18時~21時45分までです!〈演奏される方、聴く専門の方もぜひご参加ください〉
2月16日に楽器屋さんのライブイベントに出る予定です!

いいね、コメント等等よろしくお願いします!!
〈発達障害の特性だったり、自分の性質的にもきつい言葉は苦手なので
やわらかめな文章でお願いします!
僕も他のnoteを見に行く時に優し目なコメントを書きたいと思っているので
よろしくお願いします!

いいなと思ったら応援しよう!