
【指しゃぶりのまことくん】第30話 生きてくれてありがとう!
【指しゃぶりのまことくん】第30話 生きてくれてありがとう!
漫画描きました♪
読んでくれてありがとう!
↓ ↓ ↓

あとがき〜光KOUからのメッセージ〜
「指しゃぶりのまことくん」も
30話目になりました!
いつも見てくれて
ありがとう♪
自然体な形ですが
30話目らしい
1作が完成できたこと
嬉しく大変嬉しく思います!
マジでありがとう♪
生きてくれてありがとう♪
は
中学時代から
自分にとって
大事にしてきた言葉です♪
中2中3の時に
出会った
特別支援学級
適応学級の時間は
まさに命と向き合う每日でした♪
生きてくれてよかった!
生きてくれてありがとう!
そんな事を
毎回毎回
感じる每日でした
自分なんか
そんな価値ないよ!
自分なんか
生きる価値ないよ!
と思ったりしてるよね
僕は高校時代から今でも生きる価値はない
って思ってきたし
今はちょいちょい思ったりするけど
昔みたいに沈んでます!って感じではなくなったかな!
僕は小学生中学生時代は
たくさん
ずるい!
遊んでばかり!
おまえみたいに遊んでたいと言われた每日でした
大人になっても
たまーに言われては
痛い思いしてます
自分が望んだ人もいるし
周りが支える方との中で決まったこともあるしね
だけど背景や理由を伝えきれないし
伝えられないことってたくさんあるから
モヤモヤするし、複雑だよね
自分は
別室登校や
不登校の子たちが
自分のように
周りから言われてる感覚や
みんなと同じになれないと感じてることに
今までも今も救われてきたし
自分の発達障害を知って
優しくなりたい気持ち
支えたい支えられたい気持ち
寄りかかりたい気持ち
居場所になりたいなってあげたい気持ちは
伝わっていました
だけど
自分は
子供扱いされたくなくて
拗ねてばかりで
ひねくれてばかりで
素直になれなかったこと
ずーっと謝りたかった!
支えたい
支えられたい
優しくされたい
優しくなりたい
そんな気持ちを抱いて
いっしょに歩いていきたいな!
この漫画でオリジナルシャツ作りたい!
漫画ブログ
読んでくれて
ありがとう★
いいねなど
励みになってます!
いいね、コメント等等よろしくお願いします!!
〈発達障害の特性だったり、自分の性質的にもきつい言葉は苦手なので
やわらかめな文章でお願いします!
僕も他のnoteを見に行く時に優し目なコメントを書きたいと思っているので
よろしくお願いします!