溢れるこの気持ちそのまま全部書きたい
11月3日、4日と有明アリーナへ行ってきました。
そう、待ちに待ったサントリーサンバーズ大阪vs東京グレートベアーズの試合の日。
胸がいっぱいで、何から話したらいいのやら。
1日経った今でもなんだか夢のようでふわふわしています。
試合の詳しいお話はまた別でできたらいいなと。
今回は私のこのドキドキや興奮を
まだ残っているうちに記録しておこう
そんな日記です。
両日共に、前日までの雨天が嘘のような快晴できれいな青空が広がっていました。
そこにサントリーサンバーズ大阪の赤い旗がズラーーっと並んでお出迎え。
この時点で既に80%くらいワクワクどきどき。
そしてグッズ列に並び
どれを買うか、ではなくどれを買うことを諦めるか
友人と葛藤していると
そこにスーパーサンバーズくんとムーンバーズくんの姿が、、!
はじめてお会いしたれど、性格は全然違うのにどちらも魅力的でとてもチャーミング。一瞬でトリコになりました。
そしてしっかり、買う予定にしていなかったぬいぐるみストラップをお迎え。かわいい!!!
そして私のわくわくゲージは100%超えに。
思う存分たのしんで、いざ入場。
美味しい生ビールとホットドッグでお腹を満たしていたらあっという間に時間は過ぎ、試合開始。
音楽も歓声も、選手の皆さんの生き生きとしたお顔も。
全てがたのしかった。
会場の熱気とか、観たい選手にフォーカスして観れるところとか。
友人と一緒に応援していたら、お隣の初めましての方とも仲良くなって
ああ、これが現地観戦のよさだよなぁと。
昔の私は、人見知りだしどちらかというと積極的にはコミュニケーションを取れないタイプで
スポーツ観戦も家で十分だと思っていました。
でもそんな私が、観戦を通して友達を作ったり、大きな声を出して応援したり。そんな風に変わるきっかけをくれたのがスポーツ。
スポーツの持つ力はすごいと、改めて思いました。
私もカメラの勉強したいなとか
次はこんな風に応援したいなとか
そんなことを考える時間もたのしくて仕方がない。
そして初めての有明アリーナでシリフカ選手のSVリーグデビューを観れて本当にうれしかったです🙂↕️🎶
絶対に忘れることのない、とても濃い2日間でした。
1番は「がんばれ、サントリーサンバーズ大阪!!!」
という気持ちだけど、東京グレートベアーズも頑張って欲しいし、もちろん他のチームも。
大きな怪我なく最後まで駆け抜けてほしい。そしてなにより、選手の皆さんが楽しんでプレーする姿をもっともっと観たい。(藍選手の左足も。知識も何もないただのファンなので、心配をすることしかできないけれど全力で回復を祈る&持ってるパワーを全部送りたい気持ちです。がんばれ。)
選手の皆さんが心の底から楽しんでいる時の
あのキラキラした眩しい笑顔がとても好きだから。
これからもたくさん観戦行くぞー!
もっともっと応援するぞー!
まだまだ余韻に浸って写真を眺める毎日が続きそうです。
あー、わくわくが残っているうちに書けてよかった。
ここまでお読みいただいたみなさん、ありがとうございます。
少しでも好きの共有をできる人が増えたらうれしいな。
ではまた次回^ ^