
【総合旅行業務取扱管理者】 海外地理過去問 (2016年〜2020年) と語呂合わせ
こんにちは。
“英語x中国語x専門分野”でのキャリア構築を目指す方を応援しているモリヨシナリです。
2024年12月2日に総合旅行業務取扱管理者試験の合格者が発表されました。
合格された方、おめでとうございます。
来年、受験れる方は、力試しとして下記の2016年〜2020年の過去問に是非チャレンジしてみてください。
ちなみに暗記の一つの手段として語呂合わせを併用しでみてください。覚える方法は何であれとにかく一問でも多く正解し得点を稼ぐのが合格への近道です。一問で泣く受験者は毎年、大勢います。
◼️【総合旅行業務取扱管理者試験対策】最後の手段。 語呂合わせで覚える海外地理パート1〜パート7。 令和元年〜令和5年までの過去問。 美術問題過去問(2016年〜2020年)まとめ
◼️語呂合わせで覚える海外地理
例:
● 黒マルのボス!
黒→黒海
マル→マルマラ海
ボス→ボスポラス海峡
● めちゃトロイ
めちゃ→チャナッカレ
とろい→トロイ遺跡の拠点
●銭湯で大火事、バーロー!
銭湯→セントポール大聖堂
大火事→ロンドン大火で焼失
バーロー →イギリス バロック建築の代表作
・ロンドンのシティにある。
●ビクトリア人(じん)、無残!
ビクトリア → ビクトリアの滝
人 → ジンバブエ
無残 → ザンビア
・アフリカ大陸のジンバブエとザンビアにまたがるヴィクトリアの滝。世界三大瀑布: イグアスの滝(アルゼンチン・ブラジル)、ビクトリアの滝(ジンバブエ・ザンビア)、ナイアガラの滝(カナダ・アメリカ)
●モンさん、ブルに乗る!
モン → モン・サン・ミシェル修道院
さん → サンマロ湾
ブル → ブルターニュ地方
※引っかけで、ブルゴーニュ地方が出た(2015年)!
乗る → ノルマンディー地方
・ブルゴーニュ地域圏(Bourgogne)は、フランス東部のかつて存在した地域圏(région)。首府はディジョン。人口は 約162万人、総面積は 31.741 km2(1999年)。ブルゴーニュ・ワインの産地として世界的に有名
・世界遺産のモン・サン・ミッシェルはノルマンディー地方とブルターニュ地方のちょうど境界に位置するため、昔からモン・サン・ミッシェルをめぐるノルマン(ノルマンディー地方の人)とブルトン(ブルターニュ地方の人)の対立がある。議論は今でも続いているが、行政区分上ではモン・サン・ミッシェルはノルマンディー地方に属している。モン・サン・ミッシェルのあるサン・マロ湾は、潮の満ち引きが非常に激しいことでも知られており、干満差が10mを超す大潮時にはモン・サン・ミッシェルは完全に海に囲まれ、孤島となる。
●朝、ジャスト転ぶ!
朝 → アサバスカ氷河
ジャスト → ジャスパー国立公園
転ぶ → コロンビア大氷原

●こんちは、セバスチャン、ビスケットでも!
こんちは → コンチャ海岸
セバスチャン → サン・セバスティアン
ビ → ビスケット → ビスケー湾
ビ → 美食の町


●ダーウィンのかかと
ダーウィン → 観光拠点: ダーウィン
かかと → カカドゥ国立公園
観光資源: カカドゥ国立公園
観光拠点: ダーウィン
●サメ猿のヒナはパス
サメ → シャーク湾
猿 → モンキーマイア
ヒナ → ピナクルズ
パス → パース
観光資源: シャーク湾とモンキーマイア、ピナクルズ
観光拠点: パース


モンキーマイア、シャーク湾


オーストラリア 頻出!
首都: キャンベラ
オーストラリアの過去問↓
観光資源 観光拠点
グレートバリアリーフ ケアンズ
グリーン島とアウターリーフツアー ケアンズ
ウルル アリススプリング
ピナクルズ パース
シャーク湾とモンキーマイア パース
カカドゥ国立公園 ダーウィン
◼️プロフィール
モリヨシナリ
神戸市生まれ、香川県育ち。米国大学経営学部留学マーケティング専攻。東証1部大手エレクトロニクス企業にて海外営業職に20年間従事。その後、香港、中国にて外資系商社設立に参画し、副社長をへて顧問。その間、米国に2年、シンガポールに2年、中国に12年間滞在。
現在、Bizconsul Office 代表。ビジネス英語講師、全国通訳案内士(英語・中国語)、海外ビジネスコンサルタントとして活動中。
・観光庁インバウンド研修認定講師
・四国遍路通訳ガイド協会所属
・トリリンガル讃岐PRオフィサー
保有資格:
【英語:】全国通訳案内士、英検1級、TOEIC L&R: 965点(L満点)、TESOL(英語教授法)、国連英検A級、ビジネス英検A級
【中国語】全国通訳案内士、香川せとうち地域通訳案内士、HSK6級
【ツーリズム】総合旅行業務取扱管理者、国内旅程管理主任者、せとうち島旅ガイド(瀬戸内国際芸術祭2019公式ガイド)、他

◼️既にお気づきの方も多いかと思いますが、当サイトで、試験直前に予想トピックとして記事に挙げていた北陸新幹線、オーバーツーリズム、寿司(の食べ方)、きりたんぽ鍋、しゃぶしゃぶ、キャッシュレス決済(観光のデジタル化)が口述試験に出題されました。読まれていた方は準備ができていたのではないでしょうか。2025年の口述試験のトピックに狙われる事実をまとめました。
◼️総合旅行業務取扱管理者試験 海外地理過去問
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?