3.14159265!ys#18
こんにちは。
redsです。
いきなりですが、数学です。
円周率って何桁まで言えますか?
今自分で言えるのは表題通り。
3.14159265までです。
もう少し覚えればもっと言えるようにはなるとは思うのですが、
今はこれくらいですね。。。
そもそも円周率って何桁あるんだろう?とふと思いたった所から、
今何桁まで言えるのだろうと思ったのが最初のきっかけでありました。
習った当初は、3.14で習っていて計算していったらり、
3でまとまって計算しやすくなったり、
数学になったらπを用いて計算していって
さらに数式自体は簡単になっていったりして
授業中は楽しく計算していた思い出はあります。
数学が好きでよくいろんなものを計算していくのが好きだったredsとしては、円周率だけでなく、πやX・Y、θ等の記号を用いた計算は大好きでした!
それもあってか、生きているこの世の中で常に計算しながら考えるという計算脳(勝手に言っているだけでこんな脳があるのかは不明笑)になっています。
ちなみに現在の円周率の最新のデータでは約31兆桁まで計算式が出来ているらしいですね。
機械で計算しているから結構いったなー位な感じになりそうな感じですけど、もしもこれを手作業でやろうと思ったらすごい作業になりますね。(さすがにやる人はいない)
学生の時にやっただけで触れてこなかった物を思い出す。そしてもう一度考え直すということを最近はしてなかったなとは思うので、たまにはやってみてもいいのかな?と思った瞬間でした。
以上redsでした!
👋アデュー👋