![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168167151/rectangle_large_type_2_279a3a5dd720ede526bc542808826e70.png?width=1200)
あけましておめでとうございます
とてもとても静かな元日です。
静かに、しかし、心の中では希望が膨らみきって、走り出す気持ちを抑えるのに必死の方がいらっしゃるかもしれません。
その一方で、「今年もまた、去年の繰り返し、明日も今日の繰り返し、私はずっと同じところにいる」と思う方もいらっしゃるかも。
皆さんの希望が、あゆみが、それぞれのペースで幸せであるよう、あかまつ学校でできることは何か。
それを考え、4月5日の開講に向けて、準備していこうと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1735701820-TspWDYAlbEcG94VkI1yqwxtX.jpg?width=1200)
実は、あかまつ学校を一緒に運営している仲間、内藤まゆみさんと、サキさんと一緒に、年末に三峯神社にお参りをいたしました。
「神域」とはその通りで、とにかく遠かった。
でも、静かに揺れる枝を眺めたり、ご神木を拝んだりした時の気持ちはあの場所でなくては味わえなかったと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1735702029-Xt6KCjr4Q0uP5mczB7NFMUZG.png?width=1200)
私たちは「他の人のため」に使う時間がとても多いです。
サラリーマン、という働き方は、端的に言って、「他の人の成し遂げたいことのために動く」こと。
個人事業主となって、自分が自分のために働くようになる。
それすら、初めてだと戸惑いますね。
自分のために働く。自分が稼ぐために働く。
そこをきちんと決めると、やることのプライオリティが変わります。
個人事業主になった時、会計と同じように考えるといいかも。
今日1日を振り返って、「自分の売上のためにどれだけ時間を使ったか」を考える、振り返る癖づけは必要ですね。
人から頼まれたことや、やらなきゃいけないことを優先すると、あっという間に一日が経っちゃう。自分の売上のために必要ならいいけど、よく振り返ってみるとそうじゃないことが多くないですか?
これは私にとっても課題です笑。
今年は、「NOと言える人」になり、自分の事業のために自分の時間をちゃんと使うことをしようと思っています。
明日から、あかまつ学校の講座について書いていきますね。
いいなと思ったら応援しよう!
![あかまつ学校 石井](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161424841/profile_9cd33a969bc00de06bba86bf5410cbb8.png?width=600&crop=1:1,smart)