自動化ツール Red Hat AnsibleとHashiCorp Terraformって何が違うの?
みなさんこんにちは!あかいハットです!
今回は、自動化ツールRed Hat AnsibleとHashiCorp Terraformについてご紹介いたします。
どちらも自動化ツールやInfrastructure as Code(IaC)として知られています。ただ、同じ領域をカバーするツールでは無いので、その違いを解説いたしますので、ぜひご一読ください!
Red Hat Ansibleとは?
Ansibleはサーバやネットワークなど様々なインフラの構成手順を管理するオープンソースの自動化ツールです。一般的に“自動化”を謳うツールとは異なり、インフラに限らずセキュリティやプロビジョニングなど活用用途は多岐に渡ります。もちろんクラウド環境にも対応しています。
■Ansibleとは:https://www.redhat.com/ja/technologies/management/ansible/what-is-ansible
HashiCorp Terraformとは?
Terraformはハイブリッドクラウド・マルチクラウド環境の運用や管理を自動化するツールです。特にクラウドのように常に動いている環境下でもインフラにポリシーを定義づけることで、プロビジョニングの自動化を可能とします。パブリッククラウドに特化しているので、クラウドオーケストレーションとしても知られています。
■Terraformとは:https://www.datocms-assets.com/2885/1610079333-terraform-product-briefv9digitalweb.pdf
*公式では日本語ページが無いため資料URLとなります
AnsibleとTerraformの違いは?
簡単に違いを挙げると以下の様な特徴で書き出すことはできます。
AnsibleもTerraformもそれぞれ得意領域やターゲットとする内容が異なります。
例えばTerraformは動的なクラウド環境下で“状態を管理”し保持しますが、Ansibleは必要に応じて“管理手順を柔軟に変更できる”という点が挙げられます。
まとめ
AnsibleもTerraformもそれぞれ得意分野があります。
場合によっては併用頂くことも可能なツールです。
Red Hatでは他の記事で紹介しているようAnsibleのトレーニングも充実しております。
ご検討いただく際は是非お声がけください!
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
レッドハット株式会社
谷 喜博
ytani@redhat.com
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
*当アカウントで発信する情報は個人の見解であり会社を代表してのコメントではございません。