挑戦者の塔6月編1~8階#1※踏破できるとは言ってない※
※現在進行形で挑戦中なのでそのまま踏破できるとは限りません
↑これ重要なので二度目
踏破ができるか未定な過程を公開するのは迷いましたが、こんな感じだよって一例で読んでいただける方がいたらいいな、ってくらい軽く書いていきます。途中で終わったらすみません
うちでは基本一回目で登れるとは思っていないので、各階層でリトライを駆使しつつ、カスパは基本つけないで少しでも上を目指しつつ感触やスキルの内容動きを確認していきます(実装当初の挑戦者の塔は4回チャレンジしてます無理だと思ってましたw)。
まずは今回の挑戦者の塔について
▽主な制限
SEED系、OO系、AGE、Gレコ、鉄血→19階分(仮に5機ずつ使うと95機必要)
1st、Z、ZZ、逆シャア→42階
UC、NT→43階
ビルド系→44階
自分の手持ちで比較的揃っているUCは要所で投入も視野。
ざっと見た感想→分身、ノイズが多い
なので手数の多い機体、必中機体は必要となる階以外では節約、育成もすべてできるわけではないのでボーナスを活かしつつ序盤は1機体でも少なく減らしてやる。
1~6階は各階層のボーナスをフル活用で前衛1後衛1の2機体構成をベースに1機体でチャレンジできるところはリトライしながらしました。結果とリザルト、その時のパイロットが以下の画像です。
7階と8階です。7階に関してはボムで削って後々わかりやすいようにターンエー兄弟、8階に関してはある程度回避できる感じだったのでブルーディスティニー1号機を中心にデバフとELSクアンタのターゲット分散用にもい1機体入れてチャレンジしました。
いかがでしたでしょうか?ここまで目を通してくださいましてありがとうございます。
旧機体でも数多く育っている人は数で、手持ちが限られる人はある程度の機体+αといった感じになるでしょうか。
更新タイミング、進み具合でどうなるかわりませんが一回目はこうやって残していくつもりにしております。