
ライブ参戦、今日は応援ウチワは持たない
推しのライブにはじめて行ったのは2021年4月だった。推しにとってもはじめてのライブだった。
その時の私の持ち物は、公式グッズのペンライト、物販で買ったTシャツとタオル、それからセリアだかダイソーだかで買った応援ウチワ。片面は推しの苗字をデコレーションした。もう片面は間に合わなくて無地。
それから何度かライブに参戦して、裏面にもキャンドゥーかダイソーかで買った「指差して」の蛍光文字を貼ったり。
街で配ってるウチワに黒の画用紙とパソコンで印刷した文字を貼って、コロナ禍で笑い声も出せなかったライブでMCが面白かったときは「笑」っていう面を表に向けたり。


CD購入特典会のオンラインお話し会で、この二つのウチワ見せて、どんな文字が見やすいか聞いたら、百均で買った文字を貼った方を「それ見やすい!」って教えてもらったりしました。
しかし何度かライブに行っているうちに、こう思うようになったのです
「ウチワ邪魔じゃね?」
人が持ってるのは全然どうでもいいのです(体からはみ出すようなデカいものは別ですが)。
ただ私は(ゆるゆるとは言え)元々女子ドルヲタなので、ライブの時は指の又にペンライトを挟み、振りたいのです。

そんで、私は、右手にペンライトを持って振ると、左手のウチワをどう扱えばいいのか分からなくなるのです、アホだから。
ウチワ邪魔じゃね?と思い始めた頃は、まだ「とはいえレスも欲しいしな〜」とか思って持って行って、不器用に振っていたのですが、そのうちにこう思うようになるのです。
「もらえるかもらえないか分からないレスのためにウチワ持つの、無駄じゃね?」
念のために言うと、これはひとえに、私が右手ペンライトと左手ウチワを同時に振るのが苦手すぎることに起因します、アホだから。
なのであなたがウチワをペンライトとともに振れる人ならそれは人間として素晴らしい利点ですし、あるいはペンライトは振らずにウチワ振りたいという選択をするならば、それは全くの自由です。
そして私はその後のあるライブで、ウチワを持って行ったものの、一度しか使わなかった時、次から持っていかないことを決めました。
その一度とは、「アンコールの時に手拍子の代わりに、ペンライトでウチワを木魚のように叩いた」というものでした。アホはペンライトの扱いも雑すぎる。
ということでまさに今(Here&Now)、ライブに行く電車の中なのですが、今日もウチワはなし。ペンライトだけ持って、オールオアナッシング、もう引き返せない始まりです。

推しのライブは素晴らしく(ほんとだよ)、座席はどこでも赤絨毯(比喩)ですから楽しみです。もう八月後半なのに気温はまだHotterですが、退屈な世界からのエスケープ。今回はライブ終わりに不要品回収するというイベントもあり、参加にあたって頭の中でシミュレーションを繰り返してますが、なるようになるだろLet Go。とりあえす、ライブの今日が私にとってもファンのみんなにとってもBetter Dayになりますように。
ちなみに、私の推しグループはナップサックをグッズで出していて、これ、応援ウチワがすっぽり入る優れものです。デザインが全然アーティストグッズっぽくないおしゃれ仕様なうえに、なんとナップサックなので裏返すと無地になるから、普通におすすめ。