兵庫県職員アンケート分析:報告された知事のパワハラってごく少数じゃない?という話


2024年9月20日

普通にクソ上司ムーブもかましてそうなので別に斎藤知事を支持するわけではないですが、なんか日本中からいじめられてるのが気の毒なので書きました。
他の論点は色々な人が書いているので、特にマスコミ等から『罪深い』と責められているパワハラ問題についてです。
県職員アンケートでパワハラの体験談・目撃証言が集められました。
虐げられてきた方にとっては未曽有の「チャンス」であるのに、実際に報告されたのはごく少数っぽいので、まあこの辺りを留意しておいてもいいかなと。

説明がまどろっこしいと思われる方は1~2は飛ばして3から読んでください。

1、 前置き

  • 「渡瀬文書」に端を発した兵庫県知事を巡る問題の件。

  • 本件について、兵庫県の文書問題調査特別委員会は県職員に向けてアンケートを実施しました。以下のURLから本日現在では中間とりまとめを閲覧することができます。

https://web.pref.hyogo.lg.jp/gikai/gaiyo/koho/kishahappyou.html

https://web.pref.hyogo.lg.jp/gikai/gaiyo/koho/documents/060823_2.pdf

  • アンケートの項目は色々とありますが、特に注目されているのはパワハラではなかろうかと思います。
    (「おねだり」もそうですが、旧来の慣行によるものや真偽不明なものも多数含まれているようなので扱いません)

上記PDFファイルより
  • 「A~C」に該当する1,750人については「パワハラを知っている・聞いた」と回答したことになります。

  • 概ね回答者4,568人の4割、非常勤含めた県職員は約9,700人だそうですから、全職員で考えても2割弱の回答者数ということになり、かなり多いと言えます。

  • 報道では「職員の約4割パワハラ見聞き」という文字が非常に多く踊っています。以下一例。
    (マスコミには中間とりまとめより後の完全版が配布されているようで、最近の報道は「約5割」という表記が多いです)

  • ちなみにこれらの見出しはミスリーディングであり、「約4割」「約5割」のほぼ全てが「パワハラがあるという噂」や「~~と聞いた」という伝聞になります。一部じゃないですよ。ほぼ全てです。

  • 中間とりまとめ時点で直接の「見聞き」に該当するのはアンケートの回答選択肢「A:目撃(経験)等により実際に知っている」に該当する59件です。

  • もちろん4,568件の59件(内、自由記述があるのは52回答)というのは全体に占める割合では少数であるものの、絶対数ではかなりの数なので、「ごく少数だからいいじゃん」とは言えません。

  • 一方で、某市長の「火ぃつけてこい」発言、某衆議院議員の「このハゲー」のような録音等の証拠が出てこないことに着目し、日本中からボコボコに個人攻撃されるに値するパワハラは本当に存在しているのか?という意見もネットでは見受けられます。

  • この「A」が一体どのような内容なのかを調べてみました。

2、 結論

  • 「A」の回答を再分類してみたところ、本来の「A」に合致する実際にパワハラ(のようなものも含む)を体験・目撃したというのは以下で紹介する通り、10件だけの様子でした。

  • もちろんそれらも真実かどうかは定かではありません。

  • 報復が懸念される常時ならいざ知らず、知事が日本中から攻撃されている現在はパワハラを受けた方々にとってアンケートで『真実』を告げる絶好のチャンスのはずですが、そこで実体験がほとんど報告されなかったという点については留意する必要があるかもしれません。

  • 他方で、アンケート全文を見るに、伝聞情報であっても具体性の高い文面もちらほらと見受けられますし、複数人から一致した情報が提供されている様子も見受けられますので、記述には一定の真実が記されている可能性も高いです。

  • また知事本人よりもむしろ知事の周辺の人間から理不尽な仕打ちを受けたという怒りが多数記載されているのも目を引きました。

  • 高圧的なリーダーを戴く組織は、圧力にさらされるリーダーの周りの人間が、リーダーの意向に沿うよう各部署に対して理不尽な指示を出すのは組織「あるある」です。これもリーダー本人によるパワハラとまで言えないまでも、リーダーの責任であることは間違いありません。

  • 斎藤知事に対して全否定する意見や全肯定する意見がネットでは目立ちますが、「実際のところが未だによくわからん」というのが今の状況であろうと思いますので、静観なさるのが賢明ではないでしょうか。

  • また、マスコミは切り取って好き勝手な報道をするわけですから、文書問題調査特別委員会さんはもう少し発表の仕方を考えるべきじゃないですかね。

  • 手を加えずアンケートを公開するのも大事ですが、回答と自由記述の内容が合っていない回答については別途補正した結果も公表する等の手立てを講じるべきではなかろうかと思います。

参考1:「A」の回答の再分類方法

  • アンケートの「A」の回答数は59件だったようですが、考察が可能な自由記述があるのは52件でした。それぞれアンケート中間とりまとめに登場した順番に私が番号を振りました。

  • 1~26は記名回答27~52が無記名回答とのことです。
    (リンクはアンケート中間とりまとめPDFファイルのパワハラの項目の「A」に該当する記名回答、無記名回答の始まりページ)

  • 以下に引用しているのは、「A」つまり「直接パワハラを受けた、または直接見聞きした」と回答した方々の自由記述欄の原文です。

  • これを内容に応じて再分類してみました。

  • 実際にパワハラの体験談か書かれている回答を「Aに該当する」、知事からの叱責等の体験談は書かれているがパワハラかどうか不明なのを「Aに該当するか判断が難しい」、パワハラを直接ではなく見聞きした回答は「BやCに該当する」、そもそもパワハラなのか判断しにくい話は「A~Cに該当しない可能性がある」の4種類に分けました。

  • 普通なら52件全てが「Aに該当する」にならないとおかしいんですけどね。

  • 分類はチャットGPTにやらせて、整理させたものを私が若干手直しして貼り付けました。

  • 手抜きであり、また異見もあるかもしれませんが、そんなにおかしな分類にはなってないと思います。

参考2:パワハラの要件

  • AだけでなくBやCにも、単に叱責された事実のみを記載している回答が多く見受けられ、中には「そら怒られるやろ」という内容も多く存在しています。

  • 回答者がそれぞれの感覚で「パワハラ」を報告しているようなので、委員会はもう少し言葉の定義を明確にしてアンケートを取るべきだった気がします。以下、参考。


以下、原文と評価、項目ごとのまとめ。

3、 「Aに該当する」回答 : 10件

  • 回答者の適示していることが正しいという前提のもとで分析しましたが、その内でパワハラと思われる事例は10例でした。

  • 「舌打ち」「ペンを机に放り投げる」等、いわゆる「恫喝」「怒鳴る」等よりもマイルドなものも含めての件数です。

  • 逆に「ペンのインクが出にくいので県の幹部を叱責・恫喝した」「ヘルメットを被りたくないので工事を止めさせた」等は常軌を逸しており、「ほんまかいな?」というのが正直なところ。(いずれも無記名回答)

11. 「舌打ちとため息の件」

  1. 本人の体験談かどうか: 〇

  2. 叱責や無理な指示が過度か: 〇

  3. 叱責や無理な指示の出所が知事本人か: 〇

評価: Aに該当する
理由: 回答者が直接体験し、知事本人からの舌打ちやため息を伴う指示が過度であったと感じている。知事本人からの直接の行為であり、過度な行動が確認されているため。

昨年7月24日の定例会見の項目レクの際、はばタンPAY+の資料を添付したが、それを見た知事から舌打ちの音と大きなため息があった。その後、「何が悪いか分かるか」と言われたが、思い当たる節がなかったため黙っていると、●●●●●●が「顔写真とかメッセージですか」との発言あり、その発言を聞いた知事から、「この事業は知事の肝いりの事業なのに、写真やメッセージがない。●●●●を呼べ」と指示があった。秘書課職員が●●●●に電話したが不在だったため、代わりに●●●●●●が知事室に来ることになった。なお、そのころは知事も少し落ち着いていたので、報道にあるように「お前じゃだめ」のような発言はなかった。知事が●●●●●●に「このうちわはすでに印刷済みか」と尋ね、●●●●●●は「すでに印刷済みだが、追加で発注する」と回答。知事から、「これは私の肝いりの事業だ。顔写真やメッセージといったものを入れてほしい」と指示があり、●●●●●●が「チラシ等には顔写真等
が入っているので、うちわにも入れる」と回答した。


舌打ちやため息は場合によってはパワハラ。
怒鳴ったり机を叩いたりする話と比べてマイルドな印象。

20. 「局長に向けた叱責」

  • 本人の体験談かどうか: 〇

  • 叱責や無理な指示が過度か: 〇

  • 叱責や無理な指示の出所が知事本人か: 〇

  • 評価: Aに該当する

  • 理由: 回答者が直接体験し、知事本人から資料を投げ返すなどの過度な行為が確認されているため。

協議に行った局長に向けて、こんな大事なことは局長が来ないと言い、資料を投げ返した。

局長より偉い部長が来いという意図の様子。
まあ資料を投げるのはダメですね。

33. 「些細なことでの恫喝」

  1. 本人の体験談かどうか: 〇

  2. 叱責や無理な指示が過度か:

  3. 叱責や無理な指示の出所が知事本人か:

    • 評価: Aに該当する
      理由: 些細なことで睨み恫喝、叱責する行為はパワハラだと判断しました。

本庁職員の場合ほぼ全員が知る話だと思う。机の配置が気に入らない、ペンのインクが出にくい、そんな些細なことで部長等幹部を睨み恫喝、叱責していた。
各部の裁量性と言いながら自分の知らない記事が出たり自分の写真が無いと激怒されるので、その度秘書課からの施策内容とは無関係の指示や確認ばかり増え皆疲弊していた。知事就任以来の部長等と知事のLINEやメール上のやり取りを見れば一番早いのではないか。知事から直接叱責される部長等が一番脅えていた。部下や県政のことを考え知事に意見を言った部長等はほぼ飛ばされていると思う。そもそもハラスメントとは受けた側の主観で決まるのでは。知事はパワハラではないと言い普通の対応と本気で思っているのかもしれないが、ハラスメントと感じる職員が多数いる時点でその”普通の対応”自体がパワハラだと思う。

ペンのインクが出にくいことで県の幹部を睨み恫喝、叱責?
これが本当なら狂気を感じますが、、、
無記名回答である点に留意。

36. 「机を叩く・暴言を吐く」

  1. 本人の体験談かどうか:

  2. 叱責や無理な指示が過度か:

  3. 叱責や無理な指示の出所が知事本人か:

    • 評価: Aに該当する
      理由: 知事本人による暴言や机を叩く行為が確認されているため、Aに該当します。

机を叩く、暴言をはく

シンプルイズベストと言わんばかりの回答。
背景情報がなさすぎる。

38. 「知事レクにおける叱責と報道回避」

  1. 本人の体験談かどうか:

  2. 叱責や無理な指示が過度か:

  3. 叱責や無理な指示の出所が知事本人か:

    • 評価: Aに該当する
      理由: 回答者が知事本人からの直接的な叱責を受けた体験を基にしており、「ペンを放り投げる」「その後一切説明をきいてもらえず」等の具体的な不適切な行動が確認されているため、Aに該当します。

①「知事レクの際に気に入らないことがあると机を叩いて激怒する」関連
令和5年4月11日に知事レク(定例記者会見の項目説明)に陪席した際、レク開始早々に知事は「聞いてない」と発言、持っていたペンを机上に放り投げ、場の空気が凍り付きました。その日は当該案件について一切説明を聞いてもらえず、後日改めて個別レクに入るための日程調整等からやり直すこととなったため、約1か月間、記者発表(=事業開始)が遅れました。
以下伝聞になりますが、その日は知事の機嫌が悪かったため、当課の案件に限らず、その日、知事レクに入った課は、軒並み散々な目にあったとのことです。
②「自分が知らないことがテレビで取り上げられ評判になったら、「聞いていない」と担当者を呼びつけて執拗に責めたてる。」関連
令和5年度中に庁内の記者発表手順が変更され、記者発表の1次承認依頼(連絡表の作成)の際に、「知事協議・報告の状況」を記載する欄が設けられました。同じく、令和5年度中に、マスメディアからの取材報告については、案件の軽重に関わらず総務課へ報告するよう部内各課に様式が示されました。
これらは告発文書に記載の「自分が知らないことが……執拗に責めたてる。」を回避するための措置と思料します。


「ペンを放り投げる」がパワハラに当たるかは微妙。
一切説明をシャットアウトするというのは本当ならやりすぎ。
後半の取材報告に関しては割と当たり前のルール。

39. 「机を叩く・既読スルーによる無視」

  1. 本人の体験談かどうか: 〇

  2. 叱責や無理な指示が過度か:

  3. 叱責や無理な指示の出所が知事本人か:

    • 評価: Aに該当する
      理由: 具体的に「机を叩きだす」等の知事本人の行動が確認されているため、Aに該当します。

怒るとバンバン机を叩きだす。teamsでの知事協議の際に、部長からメッセージ送っても既読スルーで無視、放置。後日、秘書課からフォローとなる。

後半は伝聞か実体験かよくわからんですね。

40. 「荷物の取り扱いに対する叱責」

  1. 本人の体験談かどうか:

  2. 叱責や無理な指示が過度か:

  3. 叱責や無理な指示の出所が知事本人か:

    • 評価: Aに該当する
      理由: 回答者が知事本人からの直接的な叱責を受けており、内容が過度であったためAに該当します。

2023年8月2日香川県連携会議前のフィールドパビリオン体験時に、●●●●が遠い所におり、知事が持っていた荷物を一般職員が預かる際に、荷物をお預かりしますと言ったところ、無視され、もう一度伝えると舌打ちをされ、周りの職員が●●●●を呼んで秘書に預けていた。
2023年全国知事会で、知事が一泊する際、持参するシャツが皺になるのは嫌だと言い、広域調整課の職員にカバンに仕舞わずに手で持ってこいと指示をした。
新9、8級の方々の事をteamsのチャットでお前呼びすることがある。
知事がジャケットを脱いで預ける際、袖が少し内に入ったまま預け、職員が気付かずにそのままハンガーにかけようとしたところ舌打ちをして気付かんのか。と叱責した。
●●●●●●の●●●●●●●●●●●は知事のパワハラ等の情報を多く持っており、細かくメモをしていたので情報提供いただけるはず。

「舌打ち」「無視」というワードで一応パワハラに分類。
背景が不明なので実際のところはどうなんですかね。

44. 「政策会議での知事の発言」

  1. 本人の体験談かどうか: 〇

  2. 叱責や無理な指示が過度か: 〇

  3. 叱責や無理な指示の出所が知事本人か: 〇
    評価: Aに該当する
    理由: 回答者が知事の不機嫌であることを表に出す等のハラスメント行為を直接体験、または目撃しているため。

1.令和5年8月1日に開催した政策会議で知事自ら「たまに怒ることもあるが、すぐに忘れてしまうので云々」と発言し、これまでに怒るという行為を行ったことを認めるとともに、その怒るという行為は、すぐに忘れてしまうほどの、仕事をする上で必要のないものであることを認めていた場面を目撃しました。
2.令和5年12月18日に開催した政策会議で、●●●●●●●●●から出席者にヘルメット購入補助制度の周知のお願いが行われた際に、知事が「責任問題、全部局でありとあらゆる手段で周知に取り組むように、部ごとの周知の状況は後日確認する」と発言し、優越的な地位を背景に、補助件数が低調だった場合は何らかの責任を取らせることをほのめかし、相当な範囲を超えた命令を出した場面を目撃しました。
3.不機嫌であることを表に出して、部下を困らせる、不快な思いをさせるハラスメント行為を頻繁に目撃しました。

1、2はよくわからない。
3は事実なら典型的なパワハラではある。

45. 「控室や受付に関する指示」

  1. 本人の体験談かどうか: 〇

  2. 叱責や無理な指示が過度か: 〇

  3. 叱責や無理な指示の出所が知事本人か: 〇
    評価: Aに該当する
    理由: 回答者が直接「怒り、机を叩き、激昂する。」等の行為を体験しているため。

・イベントや出張時には、滞在時間が短くても、控室がなかったり、歩いたり待つことになると怒られた。待ち時間を減らすため、他の来賓の方もいる中で先方に無理を言って、先に受付をしてもらうよう調整したことがあった。度が過ぎていると感じた。他の職員からも同様の不満を聞いた。
・知事面談の開始前に、先方が名刺交換や撮影のために立っていると、「なぜ座っていないんだ」と機嫌を損ねて、全員が座るまで部屋に入らないことがあった。それ以降、全員が座ってから知事が入室するというルールができた。
・広報物に写真が載っていないことで激怒し、作り直させたと聞いた。
・知事の手持資料にない発言があると、資料がついていないことを怒る。外部会議の場であってもありえないと怒り、委員が本題へ戻そうとしても、事務局へ怒る。
・各部長は、日々teams会議で叱責され、疲弊している。時間外(夜・土日祝)に関わらず連絡がある。2時間以上叱責されることもある。
・政策会議の場で怒り、机を叩き、激昂する。
・はばタンpayのうちわへの知事写真がないことを怒った件が庁内に知れ渡り、知事写真を使わなければならない暗黙のルールができた。
・予算査定が通って、知事が説明した予算記者発表資料にも載っていた新規事業を「聞いていない」と怒り、事業執行を遅れさせた。
※本アンケートへの回答を本来は記名で回答したかったところですが、昨今の報道や議会の状況を鑑みて不安があるので無記名にさせていただきました。申し訳ありません。

長時間の叱責、机を叩く、激昂でパワハラと判断。
一部伝聞や微妙なものも含まれている。

49. 「宣伝用パネル設置に関する叱責」

  1. 本人の体験談かどうか: 〇

  2. 叱責や無理な指示が過度か: 〇

  3. 叱責や無理な指示の出所が知事本人か: 〇
    評価: Aに該当する
    理由: 「ヘルメットを被りたくない」という理由で工事を止めさせたことは過度な指示だと判断しました。

・知事の宣材写真が2種類あるが、知事が気に入っている写真しか使わせない。
・庁内にある知事の撮影用スタジオに鏡やあぶらとり紙、櫛を置かせている。
・工事用ヘルメットを被りたくないと言ったので、復興工事を止めさせた。
・企業にお金を出させようとするが、企業側にメリットが無いと協力が得られないのを理解できないのか、集まらないと怒る。
・自分の考えと違う発言をした幹部職員や前知事時代の中枢幹部職員を飛ばした。本庁の幹部職員は知事の知った職員で固めている。
・興味のある若者z世代関係以外については、現場の話を聞くことはなく、担当課の話も聞かない。

ホントに工事を止めさせたの?

4、 「Aに該当するか判断が難しい」回答 : 16件

  • 体験談は書かれているものの、単に行き違い・回答者の不手際等で「叱責された」に留まることしか適示されていない回答をこちらに分類しました。

  • なお、参考までに申し上げると、6番の回答は「渡瀬文書」で『机を叩いて罵倒した』という記述を否定する内容です。

5. 「空飛ぶクルマの説明会での叱責」

  • 1. 本人の体験談かどうか: 〇

  • 2. 叱責や無理な指示が過度か: △

  • 3. 叱責や無理な指示の出所が知事本人か: 〇

  • 評価: Aに該当するか判断が難しい

  • 理由: 知事本人からの叱責があったが、業務上の情報伝達の不備が原因である可能性があり、叱責が過度かどうかが判断できないため、Aに該当するかは不明です。

●●●●●在任中、本県と●●●●●●●●との「空飛ぶクルマ」実現に向けた連携協定締結式(R5.1.24)の事前説明の際(締結式の1週間ほど前)に知事室に入るなり、その日の読売新聞で報じられた本県の空飛ぶクルマ関連の新規事業について、内容は知事了解済みのはずなのに、「なにこれ」「聞いてない」「空クルは知事直轄。勝手にやるな」と厳しい口調で叱責された。着座も許されず「やり直し」と言われて退出を余儀なくされた。●●●●●●●●●●の●●●●が同席(知事秘書1~2名が陪席と記憶)

「内容は知事了解済みのはず」が実際どうなんでしょうね

6. 「訴訟報告に対する叱責」

  • 1. 本人の体験談かどうか: 〇

  • 2. 叱責や無理な指示が過度か: △

  • 3. 叱責や無理な指示の出所が知事本人か: 〇

  • 評価: Aに該当するか判断が難しい

  • 理由: 知事本人からの叱責だが、業務上の情報伝達の不備が原因である可能性があり、叱責が過度かどうか判断が難しい。

渡瀬文書P9下から二行目~P10一行目に関し、私は令和5年10月12日の知事レクに同席していました。私の記憶では以下のとおりです。
地元住民2名が原告となり、養鶏事業者と兵庫県を被告とした損害賠償等請求訴訟の経緯を●●●●●●から説明。原告が●●●●●に対し、訴訟に参加する機会を与えるための訴訟告知(R5.9.20付け)を行ったこと、(県は当事者ではないが、)養鶏事業者が●●●●●を相手とした行政訴訟が却下(R5.9.12付け)されたことなどを説明中に知事から次のような指導があった。知事:「こんな話を今聞かされるのか。なぜ●●●●●●は報告に来ないのか。」 丹波県民局としては、訴訟に関しては随時情報を入れるよう指示があったにもかかわらず、直接県に関わるものではないと判断し、直近の情報を報告出来ていなかった、と理解した。知事の言葉は厳しかったが、知事は机を叩いたりはされていなかった。

報告の不手際あるいは認識の行き違いがあって叱責された。
「机をたたいたりはしなかった」という、「渡瀬文書」を否定する証言。
冒頭にリンクを貼っている「渡瀬文書」より

10. 「不登校支援員配置に関する指示」

  • 1. 本人の体験談かどうか: 〇

  • 2. 叱責や無理な指示が過度か: 〇

  • 3. 叱責や無理な指示の出所が知事本人か: △

  • 評価: Aに該当するか判断が難しい

  • 理由: 無理な指示である可能性は高いものの、指示の出所が知事本人かどうかが判断しにくいケースです

不登校児童生徒を支援する不登校児童生徒支援の配置について
https://www2.hyogo-c.ed.jp/hpe/gimu/futoukou/futoukoutaisakuproject
定例記者会見前日、不登校対策支援員の配置数が全国1位であると発表したいと言っているため確認するよう秘書課か総合政策課か忘れてしまいましたがどちらかより時間外に連絡があった。
そのため全都道府県教育委員会に配置数を確認するものの、全国1位ではないことが分かったため、その旨を伝えたものの、全国1位じゃないといけないから、どうにか全国1位になるようにしろとの連絡があり、学校基本調査の全都道府県の生徒数に対して配置数が1位かどうか22時頃まで確認作業を強いられた。
しかし、その当時全国の公表されている配置数はR5年度の配置数であるため、他府県のR5年度の配置数と兵庫県のR6年度の配置数を比べるのはおかしいのではないかと指摘したものの、1位であれば良いとの考えから、再度調整するよう連絡があったが、それでも1位にはならなかったため、「全国トップレベル」とするのはどうかと伝えその日は帰宅した。
そして翌日、会見数分前に発表資料①不登校児童生徒支援員の配置支援の一番下の青で囲われている欄にはその文言は消え、「配置校の割合は令和5年度25.3%から令和6年度50%に」との文言に変わっていた。
知事はボトムアップ型県政を高らかに謳っているが、そもそも職員の提案に対し聞く耳も持たず、自分が発表するものは全国1位でないなら意味がないという方針であることに強く憤りを感じている。

お気の毒ではある。
知事本人というか組織の問題っぽい気も。

13. 「介護ロボットの導入に関する叱責」

  1. 本人の体験談かどうか: 〇

  2. 叱責や無理な指示が過度か: △

  3. 叱責や無理な指示の出所が知事本人か: 〇

評価: Aに該当するか判断が難しい
理由: 知事本人の叱責が記述されているが、業務上の情報伝達の不備が原因の可能性があり、過度な叱責かどうかが判断しにくい。

昨年5月11日に福祉部が、介護ロボット導入生産性向上支援センターの開設について、知事に説明したところ、「こんな話聞いていない」と知事から叱責があった。福祉部から、同センターについては、「令和5年度予算の記者発表資料に入っている」との説明をしたところ、「そんなの見ていない、資料に掲載しているからといって知事が知っていると思うな」と言われ、開所式のスケジュールを変えざるをえなくなった。

記者発表資料を知事は全部見とけと言い放てる職員の度胸がすごい。

15. 「早期異動に関する屈辱的な言動」

  1. 本人の体験談かどうか: 〇

  2. 叱責や無理な指示が過度か: △

  3. 叱責や無理な指示の出所が知事本人か: 〇

評価: Aに該当するか判断が難しい
理由: 回答者が直接体験し、知事本人からの発言で屈辱を感じたとのことですが、できるだけ早く移動してほしいとの要請が過度なものか評価が難しい。

私は前知事時代の●●●●であり、●●●●●●●●●●人事異動で●●●から転出しました。知事の交代時には、1,2年をかけて全ての●●●●を交替されるのはこれまでの県政や他府県においてもされていることであり、なかでも、●●●●●●●●●であった私の早期の異動は当然のことと認識しています。●●●●●(日にちは朧気ですが)異動内示の際に、●●●●●●●●●、●●●●
●●●●●●●●●、●●●●●●●●●●の同席のもと、知事室で齋藤知事から異動先を伝えられた後に、「異動は●●●●●●ですが、後任者(●●●●●●●●)にはやく来てほしいので、できるだけ早く●●●から出ていってください」と言われました。異動の1週間程度以上前に内示をするのは業務の整理、引継ぎ等のためであり、少なくとも兵庫県の人事異動では通常求められ確保されてきた時間です。知事の発言はあきらかに私の職務及び存在を全否定するものと感じ、屈辱と怒りと情けなさに血が逆流するような気持がしたことを今でも思い出します。その場ではその感情を抑え「わかりました」と返事はしましたが、あまりの屈辱でした。私は長年●●●●でしたが、長年●●を続ける過程では、自分の●●業務は県政や県民に役に立つのだろうかということを自問する機会も多々あり、その都度、県政のためになるよう、県民ためになるよう職務を遂行すべきと自分で確認したうえで、適宜職務に対応してきました。管理職になってからは●●●●にも絶えず、県政、県民のために職務をするという意識をもって職務にあたるよう指導していました。前知事と齋藤知事が選挙で戦ったことは事実ですが、それはもちろん私の存在や●●●での職務内容を全否定する理由にはなるわけもなく、そのような中での屈辱的対応だったと今でも感じています。しかしながら、知事に「でていってくれ」と言われてしまうと従うほかなく、仕事で関係者や部下に挨拶等をすることをする間もなく早々に身の回りを片付け、翌日には●●●から異動先に席を移しました。内示同席者からは知事のその発言に関する私へのフォローは全くありませんでした

前知事側近?「早く出ていって欲しい」で気分を害した様子。
権力者同士のパワーゲームの点景?

21. 「PR場のセットに関する件」

  1. 本人の体験談かどうか:

  2. 叱責や無理な指示が過度か:

  3. 叱責や無理な指示の出所が知事本人か:

評価: Aに該当するか判断が難しい
理由: 知事が代替案として「隅のテーブルで対応」を提案しており、両者の意見が対立しているが、知事は解決策を提案しようとしているように見えるため、指示が無理であったかどうかは判断が難しい。

昨年10月31日の定例会見の資料レクの中で、●●●●●●うまいもんフェアの資料を説明したが、知事から「●●●●●●の●●とお店で面談する件はどうなったんだ。フェアの開始前にPRする場として、営業時間前にセットできないか」との質問があった。所管である流通戦略課から「営業時間前は従業員がバタバタ用意しており、難しいと言われている」と回答したところ、知事から「知事がせっかくPRするんだ。開店準備はわかるが、どこか隅のテーブルでできるだろう。2時間3時間もいるわけではない。PRしてほしくないの
か、今後関係を考える必要がある」との叱責があった。
なお、●●●●●●側は、この件より以前に知事と社長との面談をセットしていたが、知事の都合でドタキャンされたので心証を悪くしており、このような対応になったとのうわさを聞いている。

文面だけだと単に再検討を要求しただけな気が。

23. 「淡路スポーツチャレンジでの件」

  1. 本人の体験談かどうか:

  2. 叱責や無理な指示が過度か:

  3. 叱責や無理な指示の出所が知事本人か:

評価: Aに該当するか判断が難しい
理由: 叱責が過度かが不明。試食が冷めていたことに対する知事の叱責はまた聞き。またその叱責が過度かどうかは現場の状況によって判断が分かれる可能性がある。

令和4年度、淡路の佐野運動公園において、オリンピックメダリスト等による「淡路スポーツチャレンジ」と題した子供たちのスポーツイベントを計画課が開催した。当時当方は●●●●●●●であったが、子供たちに地産地消の大切さと、日本伝統の発酵食品のすばらしさを知ってもらおうと、そのイベント中で淡路島食材を使った発酵食品の試食を企画した。当日、知事が会場入りし、計画課職員が控室(施設の更衣室をあてがった)へ誘導したが、控室で県民の方1名が偶然着替えており、それを見た知事から「なぜ他の人がいるのか」との叱責があり、急遽別の部屋を控室にあてることになった。また試食について、知事がメダリストの方々と一緒に食べていたので、ほっとしたが、その後秘書課から、試食の味噌汁等が冷めており、知事にあんな冷たい料理を出すのは失礼だと怒っていると聞いた。メダリストの方々からはそのようなクレームは無かった。

着替え問題は他でも出ているように防犯の問題。
ゲスト等に振る舞う味噌汁が冷めてるのは一般論として良くはないのでは?

24. 「叱責の現場を見た」

  1. 本人の体験談かどうか: 〇

  2. 叱責や無理な指示が過度か: △

  3. 叱責や無理な指示の出所が知事本人か: 〇

評価: Aに該当するか判断が難しい
理由: 叱責の現場を目撃しているが、背景や理由が明確に記述されていないため、過度かどうかの判断が難しい。

昨年度、知事室で自転車ヘルメット事業の広報の関係で、秘書課職員が叱責されているところを目撃した。自身がプレスにPRする段取りを指示しているのに、調整はどうなっているのかという内容。

衆目の中、怒鳴り散らされてたらパワハラですけどね。
背景が不明。

26. 「AI出会い支援事業の叱責」

  1. 本人の体験談かどうか:

  2. 叱責や無理な指示が過度か:

  3. 叱責や無理な指示の出所が知事本人か:

    • 評価: Aに該当するか判断が難しい
      理由: 知事本人による叱責が確認されているが、業務上のすれ違いや説明不足の可能性もあり、叱責が過度かどうかの判断が難しい。

昨年4月11日の定例会見の項目レクの際、AIによる出会い支援事業があがっているのを見て、「事業の中身を知らないのに判断しろというのか」と叱責を受けた。同事業は、令和5年度予算の記者会見資料やその後の知事講演資料にも記載があった。また担当課からも事業内容は知事もご存じのはずと聞いていた。ただ、開始時期は知事に説明できていないと聞いていたので、当日●●●●●●●に同席してもらっており、当方から「●●●●●●●からご説明いたします」と言ったところ、「今ここで説明を聞けというのか。(所管である)●●●●●に説明に来いといっておけ」と再度叱責された。

「知事もご存じのはず」がそうじゃなかった事例が多い。
知事が悪いのかもしれませんし、周りが悪いのかもしれませんね

28. 「髪型セットの場所に関する指示」

  1. 本人の体験談かどうか:

  2. 叱責や無理な指示が過度か:

  3. 叱責や無理な指示の出所が知事本人か:

    • 評価: Aに該当するか判断が難しい
      理由: 髪型セットの場所を用意するという指示が無理な指示に当たるかどうかが明確でなく、業務上の指示として考えられるため、過度な指示かは判断が難しい。

知事がイベント等に参加する時は、いかなる時も必ず髪型セットの場所を用意しないといけない。そもそも髪型セットの場所を用意すること事態、不要なのにも関わらず、用意できていないと怒る。

他の回答からも、知事はかなり自己演出に拘りアリ。
まあでもそれくらいはやってあげればいいんでは。

30. 「統計数値の再調査に関する叱責」

  1. 本人の体験談かどうか:

  2. 叱責や無理な指示が過度か:

  3. 叱責や無理な指示の出所が知事本人か:

    • 評価: Aに該当するか判断が難しい
      理由: 再調査を直前に行うかどうかは業務の一環とも考えられるため、知事の叱責が過度かどうかは判断が難しい。

二週間後の会議に報告する統計数値について、会議直前に再調査すると言っても聞いて貰えず、気に入らないと叱責された。

あまりにも情報量が少なすぎる。

31. 「事業提案の叱責と記者数の報告」

  1. 本人の体験談かどうか:

  2. 叱責や無理な指示が過度か:

  3. 叱責や無理な指示の出所が知事本人か:

    • 評価: Aに該当するか判断が難しい
      理由: 回答者本人の体験談だが、知事が事業の提案内容に対しての意見を表明した可能性もあり、叱責が過度かどうか判断が難しい。

知事レクで部長が事業の背景を説明する際に、できない理由、やらない理由は聞きたくない、と遮られるとともに、知事の意に沿わない提案はそもそも耳を傾けない姿勢であった。事業の必要性や県民ニーズを考えるよりも、革新性、全国初といった見た目に固執しているように感じた。
公開の会議や視察においては、秘書課から事前に報道社名、記者数の報告を強く求められた。知事本人が何社くるのかを相当気にしていたとともに、記者の集まりが悪いと叱責を受けると聞いた。

パワハラの話じゃない。
記者の集まりが悪いと叱責は伝聞。

32. 「マスコミの対応に関する強要」

  1. 本人の体験談かどうか:

  2. 叱責や無理な指示が過度か:

  3. 叱責や無理な指示の出所が知事本人か: △

    • 評価: Aに該当するか判断が難しい
      理由: 回答者の体験談ですが、「知事の意向かは不明」とあるように知事本人の叱責や指示ではない可能性があります。また指示が過度に厳しいものか判断材料がありません。

知事の意向かは不明であるが、現知事就任以降の秘書課からの要求・要望事項が常軌を逸していると感じている。知事が参加するイベント等ではマスコミが来ないということが許されない。どうしてもマスコミが来ない場合は、イベント関係課の職員が強制的に動画・静止画の撮影(素人撮影)をさせられ、マスコミに提供するようなことも強要されている。

単に広報に力を入れてるってだけの話なのでは、、、

37. 「メンタルケアの対応について」

  1. 本人の体験談かどうか:

  2. 叱責や無理な指示が過度か:

  3. 叱責や無理な指示の出所が知事本人か:

    • 評価: Aに該当するか判断が難しい
      理由: 回答者が直接体験しているものの、叱責や指示の過度さが判断しにくく、Aに該当するか不明です

【経験により実際に知っている】
・文書問題があった後の話になるが、知事が渡瀬さんが亡くなった後の会見の場で「メンタルケアの準備はしていた」という旨の話をしていたが、全くそんな話は事前に担当者に来ていなかった。メンタルケア相談を整えるなんて話、議会からも職員局からも来ていなかった。会見の場で知事が急に言い出したこと。職員局の上層部は知っていたのかもしれないが、カウンセラーは会見後に知ることとなった。知事という強い立場の者が公的に発言したという強制力があったためカウンセラーは断るなんてことができず、担当部署の職員課は長時間労働を強いられ通常業務が滞っている。

パワハラとはまた違った問題。
会見の場で急に知事が思いついて言ったのであれば気の毒かも。

51. 「資料修正と再説明に関する叱責」

  1. 本人の体験談かどうか: 〇

  2. 叱責や無理な指示が過度か: △

  3. 叱責や無理な指示の出所が知事本人か: 〇
    評価: Aに該当するか判断が難しい
    理由: 回答者が直接体験しているが、資料の修正や再説明は業務上の指示とも考えられ、過度な叱責か判断が難しい。

パワーハラスメントの範疇ではないかもしれないが、記者発表した内容が新聞記事に掲載されたことについて、知事が「知らない」等と言われたことで、片山副知事等から部の次長に連絡があるなど部内が大騒ぎになり、慌てふためいたことがあった。また、私が関わった知事出席のフォーラムイベントについては、毎度知事用の控室(有料)を求められることなどがあった。

何でパワハラ体験談にこれを書こうと思ったの?

52. 「机をたたかれて叱責された話」

  1. 本人の体験談かどうか: 〇

  2. 叱責や無理な指示が過度か: △

  3. 叱責や無理な指示の出所が知事本人か: 〇
    評価: Aに該当するか判断が難しい
    理由:回答者が見聞きしたことだが、パワハラと判断される範囲か判断が難しいとも読み取れる記載内容であるため。

机をたたかれて、厳しく言われたのは、●●●●●●●。
●●自身がパワハラと感じられたかどうかはわからない。

もうちょい背景を説明しないと

5、「BやCに該当する」回答:6件

  • パワハラに関する記載が存在していたとしても、本来はBやCにカテゴライズされるべき伝聞によるものです。

4. 「20m問題に関する怒鳴り声」

  • 1. 本人の体験談かどうか: ×

  • 2. 叱責や無理な指示が過度か: 〇

  • 3. 叱責や無理な指示の出所が知事本人か: 〇

  • 評価: BやCに該当すると思われる

  • 理由: 知事が「車を降りるなり、大声でどなり、部長を呆然とさせた」と記述されているため、大声での怒鳴りが確認できる点から、過度な叱責に該当する可能性が高い。

昨年の東播磨地域づくり懇話会での20m問題については、その場で怒鳴られた●●●●●●から直接聞きました。齋藤知事は車を降りるなり、大声でどなり、部長は何で怒られているかもわからず呆然とした、と言っていました。「人事課の調査では、人事課の圧を感じ、『恫喝ではなかった』と言ってしまったが、あれは知事からの恫喝だった」と聞きました。
机上をたたいて怒った件については、被害者は●●●●●●●●●●と、又聞きしました。
齋藤知事が「聞いていない」などと激怒するのは日常茶飯事とここ3年県庁内の各所から聞きます。また、パワハラは、齋藤知事のみでなく、片山(当時)副知事も「興味ない」と職員の面前で打ち合わせを拒否し、その後打ち合わせをしても打ち合わせ中に自分の気に入らない職員を完全に無視することも多々ありと聞きます。片山(当時)副知事には私も直接そのような対応をされたことがあります。

伝聞


7. 「県立美術館のメンテナンス問題」

  • 1. 本人の体験談かどうか: ×

  • 2. 叱責や無理な指示が過度か: 〇

  • 3. 叱責や無理な指示の出所が知事本人か: 〇

  • 評価: BやCに該当すると思われる

  • 理由: 伝聞情報ですが、文中では、知事から「メンテナンス期間に祭りをしろ」と直接の指示があり、無理な指示によって対応を迫られたことが問題視されています。無理な指示の具体的内容が確認できるため、過度な指示と判断し、BやCに該当するとしました。

昨年、県立美術館のメンテナンス期間が学校の長期休業期間とかぶった際、担当課長を呼びつけ叱責した挙げ句、その期間になにか祭りをしろと言われ対応に追われたと聞いている。
そもそも、メンテナンス期間は展示期間の間に実施されるもので、年間スケジュールで決まっており、特に全国的に展示をして回っているものなどもあるので、たまたまそれが長期休業期間と被ってしまうことになっていたのだが、庁内放送で知事がその内容を聞いた途端担当課長を呼びつけ叱責するというのは、明らかにおかしいと感じた。また、こちらについても県立美術館は教育委員会の所管の施設になるので、それに対して介入することにも違和感があった。

叱責が妥当か妥当でないかイマイチ部外者には判断し難い話。

12. 「渡瀬さんへの虚偽発言に関する件」

  1. 本人の体験談かどうか: ×

  2. 叱責や無理な指示が過度か: 〇

  3. 叱責や無理な指示の出所が知事本人か: 〇

評価: BやCに該当すると思われる
理由: 伝聞に基づいているが、知事本人が渡瀬さんに対して虚偽の発言をしたとされている。過度な行動と判断される。

渡瀬さんが生前、「事情聴取もされていない3月27日の段階で、記者会見という公の場で、告発文書を『事実無根』『嘘八百』と断じ、自分は認めていないのに『怪文書を流布したことを本人も認めている』と虚偽の発言をすることにより、新聞等で『県幹部を誹謗中傷する文書を流布した』と報道されたことは、自分を社会的に抹殺する行為であり、究極のパワハラだ」と言っていました。

亡くなった方からの伝聞のようですね。

14. 「虎の置物と20m歩かされた件」

  1. 本人の体験談かどうか: ×

  2. 叱責や無理な指示が過度か: 〇

  3. 叱責や無理な指示の出所が知事本人か: 〇

評価: BやCに該当すると思われる
理由: 伝聞によるが、知事本人の指示や行動であり、特に20m歩かされた件で激怒した行動は過度なものと判断できる。

阪神タイガースが優勝した際に、突然、県立の施設から虎の置物を持ってくるよう指示があったと記憶している。
知事の思いつきで振り回され、現場の人間は困惑していた。
20m歩かされ激怒した件について、当時考古博物館に勤務していた職員からの情報提供なので間違いないと思います。
報道にもあるとおり、乗り付け禁止場所のため20m歩いて玄関まで向かうことになり、そのことに激怒した件は、直後から様々なところで話を聞いた。その場所は散歩をする人が多いため、進入禁止にしており、すぐそばに駐車場があり、確保していたにも関わらず、結果的にアルファードを自動ドアギリギリまで横付けし、県民が出入りできなかったと聞いている。

報道されている話ですね。伝聞ですが。


16. 「20m歩かされた件とエレベーターに乗り損ねた件」

  1. 本人の体験談かどうか: ×

  2. 叱責や無理な指示が過度か: 〇

  3. 叱責や無理な指示の出所が知事本人か: 〇

評価: BやCに該当すると思われる
理由: 伝聞に基づいているが、知事本人が強く叱責し、過度な対応をしたことが確認できるため、BやCに該当すると判断される。

以下、仄聞したことがあります。
・考古博物館で20メートル歩かされて激怒した件について●●●●●●●●●●●●と●●●●●●●●が当事者であり、●●●●から、各県民局にメールで注意喚起をした
・神戸市内のフィールドパビリオン候補地(●●●)を視察した際、知事がエレベーターに乗ろうとすると目の前でエレベーターの扉が閉まり、乗り損ねたことに激怒して、エレベーター前にいた県職員に、施設の職員も見ている前で「お前はエレベーターのボタンも押せないのか」と大声で怒鳴りつけた
・丹波県民局が●●●●●●●と連携して進めていた「シリ丹バレー構想」についての報道を見て知事が激怒し、急遽、●●●●●●●●●●●●●●●を呼んで説明を求めたが、終始不機嫌で、成果について労う言葉はなかった
・県の共済組合がマイナンバーカードの登録作業で事務的なミスをしたことについて、知事が東京出張の際に総務省に立ち寄り、謝罪したことについて、翌日、「なぜお礼に来ないのか。今すぐ来い」と●●●および●●●●●●●●●●を呼びつけて怒鳴った

伝聞

46. 「机を叩いて激昂された件」

  1. 本人の体験談かどうか: ×

  2. 叱責や無理な指示が過度か: 〇

  3. 叱責や無理な指示の出所が知事本人か: 〇
    評価: BやCに該当すると思われる
    理由: 伝聞だが、知事本人が机を叩いて激昂する過度な叱責があったとされるため。

私は知事室に入るほどの立場にないですが、実際に机を叩いて激昂されたという話は聞いてます

伝聞

6、「A~Cに該当しない可能性がある」回答:20件

1. 「会議終了時刻超過の件」

  • 1. 本人の体験談かどうか: ×

  • 2. 叱責や無理な指示が過度か: ×

  • 3. 叱責や無理な指示の出所が知事本人か: ×

  • 評価:A~Cに該当しない可能性がある

  • 理由: 叱責や無理な指示が行われた記述がなく、特に不適切な行動も確認されていないため。

文書と反する内容ですが、前所属の神戸県民センターで、令和3年12月23日にのじぎく会館にて行われた「こうべ県政ミーティング
(知事と神戸市民が語る集い)」において、会議終了時刻を10分程度超過し、後続の行事へ支障が懸念されたため、会場の2階からエ
レベーターではなく階段でお降りいただくようお願いしましたが、特に事後を含めご指摘はなく、ねぎらいの言葉をいただきました。

むしろ知事を庇ってる証言。
Aで回答しないであげて。

2. 「更衣室の件」

  • 1. 本人の体験談かどうか: ×

  • 2. 叱責や無理な指示が過度か: △

  • 3. 叱責や無理な指示の出所が知事本人か: △

  • 評価: A~Cに該当しない可能性がある

  • 理由: 業務上の叱責が過度か不明であり、叱責をしたのが知事本人ではなく、知事の指示かどうかもわからないため。

個室を用意する件について、令和4年10月30日に当課主催で淡路の佐野運動公園で開催したイベントにおいて、一般の更衣室で知事がトレーニングウエアへの着替えを行っていたところ、一般県民の方が1名更衣室を利用された。●●●●●●●●●●●●●●から、「知事が着替えをしているところに一般県民が入ってくるとは、一体どういうロジをしているのか」と厳しい叱責を受けた。この発言が、●●●●●が知事から指示を受けたものなのか、●●●●●自身の判断による発言なのかは不明。帰る際の知事の着替えについては、施設に無理を言って別の場所に個室を確保した。おそらく知事に個室を準備しなければいけない、となったのはこのイベントがきっかけになったと考えている。

防犯面等を考えたら怒られること自体はしゃあない気も。

3. 「Xの更新に関する指示」

  • 1. 本人の体験談かどうか: 〇

  • 2. 叱責や無理な指示が過度か: △

  • 3. 叱責や無理な指示の出所が知事本人か: △

  • 評価: A~Cに該当しない可能性がある

  • 理由: 指示が知事本人からかどうかや、指示が過度かどうかが不明なため。

https://x.com/motohikosaitoH/status/1739599605074202809
不登校児童生徒を支援する不登校児童生徒支援の配置について
こちらも知事が自身のXを更新したいから教委委員会のホームページを更新しろと言っているとのことから、R5.12.5に川西市立多田中学校へ視察へ行った際の知事の写真を、教育委員会のホームページへ掲載するよう広報広聴課より指示があった。
こちらについても、知事部局だけでなく教育委員会の独立したホームページに掲載するのはどうなのか、また、不登校児童生徒が校内サポートルームで学習している様子を知事が見ているという図の写真をHPへ掲載するということに対して、生徒の気持ちを考えることはなかったのかと違和感を感じた。
知事が1番目立ちたいというだけで、秘書課や総合政策課、広報広聴課などが「知事はこう思う」など忖度し、各部へ指示を出していることに対しても巻き込まれる側として許せない思いが強い。

強い怒りを感じる文章ではあります。

8. 「全国里親会での対応」

  • 1. 本人の体験談かどうか: ×

  • 2. 叱責や無理な指示が過度か: △

  • 3. 叱責や無理な指示の出所が知事本人か: △

  • 評価: A~Cに該当しない可能性がある

  • 理由: 指示の過度さが不明であり、指示の出所が知事かどうかが不明なため、該当しない可能性があります。

昨年10月の全国里親会で来賓対応を担当したが、今思えば知事のパワハラに起因するのかも知れないと思える出来事がありました。
断定はできませんが。
斎藤知事が来られた際に、他の来賓と合同の控え室(VIPルームだったと思う)が用意されていたが、知事は個室でないといけないらしいという情報を元に、当日に急遽、外部のシンポジストの控え室を空けてもらって知事の個室控え室として用意することになった。その際に、知事対応する上級職の職員の様子から、ずいぶん気を遣われているのだなという印象をもった。結局、知事は用意された個室は使わずに、帰られたのだったように記憶しています。

個室を用意されて使わず帰っただけでパワハラ認定はさすがにひどくない?

9. 「養鶏事業者の問題に対する叱責」

  • 1. 本人の体験談かどうか: ×

  • 2. 叱責や無理な指示が過度か: △

  • 3. 叱責や無理な指示の出所が知事本人か: 〇

  • 評価: A~Cに該当しない可能性がある

  • 理由: 知事本人の叱責が確認されているものの、過度な叱責かどうかが判断できないため、該当しない可能性があります。

昨年10月12日に丹波県民局の地域づくり懇話会のレクがあり、●●●●●の養鶏事業者の公害問題に対する県の対応を●●●●が説明したが、養鶏事業者が市に対して行った改善命令処分取消請求訴訟と、住民から訴えがあった公害等調整委員会の原因裁定の判決の状況の資料を見て、知事から「こんな話は聞いていない。訴訟の動きは知事に入れるのは当たり前だ。そうだろう」との叱責があった。
その際●●●●●●が、「そうですね」と発言したところ、「そうですねではないだろう」と強く叱責された。

「そうですね。」と返事できる職員のメンタルがすごい。
6と同じで、「渡瀬文書」にある机を叩いたという表現はない。


17. 「暫定ポートに関する叱責」

  • 本人の体験談かどうか: 〇

  • 叱責や無理な指示が過度か: △

  • 叱責や無理な指示の出所が知事本人か: 〇

  • 評価: A~Cに該当しない可能性がある

  • 理由: 知事本人の叱責はあったものの、土木部の説明不足や情報の伝達に問題があった可能性があり、過度な叱責かどうか判断が難しい。

昨年10月31日の定例会見の資料レクの中で、当方から空飛ぶクルマデモフライト暫定ポートの概要の資料を説明した。その日以前に土木部がご相談した際、ヘリコプターを使ったデモフライトをすることになり、離発着場は暫定ポート付近で知事に説明したが、当該場所は砂ぼこりが舞うこと、近くに来場者用のテントを張ること、近くにトイレと着替える場所があることから、10月31日当方が説明した資料では、臨港道路付近に修正となっており、その旨説明をした。しかし、直後に土木部がレクに入った際、知事から「なぜ離発着場が臨港道路付近なのか。暫定ポートでやらないと意味がない。」と叱責された。

回答者と知事の間に他の人間が入ってるパターン。

18. 「教育委員会のホームページ写真掲載」

  • 本人の体験談かどうか: 〇

  • 叱責や無理な指示が過度か: △

  • 叱責や無理な指示の出所が知事本人か: △

  • 評価: A~Cに該当しない可能性がある

  • 理由: 知事本人の指示かどうかが不明確であり、指示が過度かどうかも判断しにくいため。

教育委員会のホームページ
https://www2.hyogo-c.ed.jp/hpe/zaimu/kyouikutousi
当時若者Z世代パッケージの一環で、県立学校に予算措置をし、県立学校で使い道を決めるという施策があった。
その際に知事がR6.2.6に川西緑台高校に視察に行った際の知事が写っている写真が教育委員会のホームページに載っていないと言っているから今すぐ掲載するよう、広報公聴課より連絡があった。
しかし、教育委員会は知事部局から独立した組織であり、ホームページも独立しているため、わざわざ知事の写真を載せるのはおかしいと伝えたものの、秘書課および広報公聴課より何度も載せるよう連絡があったため、仕方なく広報広聴課へ視察の際の写真を受け取りに行き掲載することになった。
また、知事の視察に度々随行し撮影をしていた当時の●●●●●の●●からは、「そちらの課長レベルで拒否とかないんですよ」と言った趣旨の発言をしており、6級職の●●級にも関わらず、教育委員会の8級職の課長をバカにするような発言を平気でしてしまう感覚になっており、知事の近くで仕事をするととんだ勘違いをしてしまうのかと悲しくなった。

知事の周りの人たち、評判悪いですね。

19. 「辞令交付式の対応」

  • 本人の体験談かどうか: 〇

  • 叱責や無理な指示が過度か: △

  • 叱責や無理な指示の出所が知事本人か: 〇

  • 評価: A~Cに該当しない可能性がある

  • 理由: 無言で辞令を渡されたことは記述されているが、それが過度な対応かどうかの判断が難しい。

私自身が経験したことで、パワハラとは言えないかもしれませんが、●●●●●●の辞令交付式で、私に辞令を渡す際、全く目を合わせず、他の職員には「よろしくお願いします」と一言添えていたのに、私だけ無言で渡されました。
余談ですが、このときの知事訓示は、部長級職員を前にするものとしては全く内容がなく、タブレットから目を上げずに読み上げるだけで、終了後、出席していた職員から苦笑が漏れていました。

一言が添えられなかったという微妙な事例。
「余談」から伝わる知事を侮蔑する感情がリアル。

22. 「TEAMSチャットの指示について」

  1. 本人の体験談かどうか: ×

  2. 叱責や無理な指示が過度か:

  3. 叱責や無理な指示の出所が知事本人か:

評価: A~Cに該当しない可能性がある
理由: 回答者が直接の体験者ではなく、聞いた話に基づいている。さらに、知事本人からの直接の指示かどうかも曖昧であり、過度な指示かどうかも判断が難しい。

以下、直接聞きました。
・時期は忘れましたが、TEAMSのチャットによる指示について、●●●●●●●●から、「時間を問わず送ってこられて、かないません」と言われた
・令和6年2月の知事出席行事(ウクライナ支援シンポジウム)で随行していた●●●●●●●●●●●から、「もうしんどいです。すぐに変えてください」と言われた

何でこれを報告しようと思ったの?

25. 「ドローン協議の噂」

  1. 本人の体験談かどうか: ×

  2. 叱責や無理な指示が過度か: △(噂レベルで、詳細不明)

  3. 叱責や無理な指示の出所が知事本人か: △(噂に基づくため、確認が難しい)

評価: A~Cに該当しない可能性がある
理由: 叱責や無理な指示の具体的な内容が噂に基づいており、知事の関与が確認できないため、明確な評価は難しい。

昨年度どの協議の中かは忘れたが、新産業課がドローンの協議に入った際、知事が「ドローンといえば、神戸のポートアイランドで実証実験した際、なんか嬉しそうにTVにしゃべっていた●●がいたな」との発言があった。当該●●●●●●は、ドローンやスタートアップの件で知事に意見したため、知事から知事室に出禁にされたとの噂があり、実際に一年で異動となっている。

回答者の体験は雑談。パワハラはうわさ。

27. 「知事の訪問時の対応に関する対応」

  1. 本人の体験談かどうか: ×

  2. 叱責や無理な指示が過度か:

  3. 叱責や無理な指示の出所が知事本人か:

    • 評価: A~Cに該当しない可能性がある
      理由: 知事本人からの無理な指示や叱責の記載がないため、判断が保留される。

着替えの部屋がいるということで、用意したが、洗面台の鏡が部屋内にあったが、姿見が必要と本庁から言われて、用意した。ニュースやネットで見て、ほかの部署もだったのかと思った。
施設内のレストランではなく、近くのレストランの料理をデリバリー。盛り付け等は本庁職員が行ったが、冷蔵庫や氷などの用意をするはめになった。
ネット等で記事を見て、部長が知事に呼び出され?記事の内容を聞かれ、知らなかったら怒られると聞いたことがある。それ以来、取材を受けたら、本庁に報告するように言われた。
知事が来られる時は、マスコミを呼ぶように指示されるが、話題性もさほどなかったので、出席予定のマスコミの数を報告すると少ないとのことで本庁からもっと呼んで欲しいと言われた。知事宛の案内状など、秘書課に送ると怒られる。必ず部に送り、部から渡しに行かなければならない変なルールが出来た。文化や芸術嫌いなのが有名なので、定例会見で、次回の催しをエントリーしていたが、知事が変わってから、こんなものをエントリーするなというお達しがあったと本庁から言われ、エントリーしなくなった。
本庁舎の建て替えもなく、4割出勤にして、在宅勤務、サードプレイス一択で、職員の声も聞いてくれない。それに伴ってかPCからタブレットに切り替えられる。タブレットではキーボードもなく、業務効率が下がる。4割出勤しか頭にない。
パワハラとは言い難いかもしれないが、知事が変わってから変な忖度が増えた気がするし、その度にそれに伴い業務量が増える。

話があっちこっちに飛んでとりとめがなさすぎる。


29. 「控え室やエレベーター係の配置についての指示」

  1. 本人の体験談かどうか: ×

  2. 叱責や無理な指示が過度か:

  3. 叱責や無理な指示の出所が知事本人か:

    • 評価: A~Cに該当しない可能性がある
      理由: 伝聞に基づいている。また指示の出所が知事本人ではなく、その指示も無理なものかどうかの判断もつかないため、該当しない可能性がある。

知事が出席する行事において、専用の控え室を用意しないといけないのは秘書課から強く言われていた。また、車の発着場所や通行する経路などかなり細かく明示するように求められており、所管課並びに主催者、会場に非常に負担を強いていた。(これ自体はパワハラとはいえないかと思われるが、文書に取り上げられていた20mの件が影響していることは明白)令和5年度阪神南躍動カフェでは、エレベーターで待たせると知事の機嫌を損ねるということから、知事が乗った車が近くに来たらエレベーターを開けておく人員が配置されていた。当日のロジ資料にはっきりとエレベーター係が記載されている。
また、就任当初から机を叩くなどはよく聞く話である。
以下は設問とは関係ありませんが、一職員の声として記載させていただきます。
現状は県民の行政への信頼を著しく失っていることは明らかです。百条委員会には文書の真偽を確かめるとともに、知事が会見で繰り返し述べる職員からの信頼の回復は不可能ということをお示しいただくことを期待しています。文書問題以前から、知事協議の日程もろくにとれず、庁舎の取り壊しに関する情報など職員の働き方に大きく影響することも記者発表で初めて知ることも多く、今更県政を前に進めると言われても説得力はまるでありません。

回答者の体験談はパワハラの話じゃないですね。
机を叩く話は伝聞。

34. 「視察時の備品の要求」

  1. 本人の体験談かどうか:

  2. 叱責や無理な指示が過度か:

  3. 叱責や無理な指示の出所が知事本人か:

    • 評価: A~Cに該当しない可能性がある
      理由: 無理な指示かどうかが明確ではないため、BやCにも該当しない可能性が高いです。

一回しか行かない視察先で備品の長靴は拒否して新品の長靴を準備させた(A~Dで一つしか選べなかったのでこちらにしましたが、人づてに聞いた方は遙かに多くあります)

まあいいんじゃないっすかそれくらい。

35. 「家島の視察と荷物の運搬」

  1. 本人の体験談かどうか:

  2. 叱責や無理な指示が過度か:

  3. 叱責や無理な指示の出所が知事本人か:

    • 評価: A~Cに該当しない可能性がある
      理由: 無理な指示かどうかが明確でないため、BやCにも該当しない可能性があります。

家島の視察に行った際、不必要なマスコミの撮影を行ったり、秘書課の職員に、事前に自分の荷物を宿舎まで運ばしていた (後ほど、自分も行くので、本来であれば、同時に、持って行けばいい話しである)

どこにパワハラ要素が?

41. 「歯科診療所の資料に関する発言」

  1. 本人の体験談かどうか: ×

  2. 叱責や無理な指示が過度か: △

  3. 叱責や無理な指示の出所が知事本人か: △
    評価:A~Cに該当しない可能性がある
    理由: 伝聞に基づいており、知事本人の関与や過度な叱責があったかどうか不明なため、評価が難しい。

【実際に知っている人から聞いた】
・知事は県庁内にある歯科診療所が気に入っているが、その歯科診療所の今後の運営に関する協議の際、●●●●がその資料をやけに念入りに大量に診療所に求めに来ていた。そんな資料いらんやろうと思うものも多く、●●●●は本気でこれを言っているのか?おかしくなったのか?と疑うほど。上の人たちが話を聞いてみると、さいとう知事に怒られる・怒鳴られるからちゃんと資料を用意しとかなあかん、、、という旨の発言をしたとのこと。●●●●もパワハラの被害者で、告発文が出る以前から精神的に不安定だった。

かなり具体的ですが伝聞。

42. 「公用車の横付けの件」

  1. 本人の体験談かどうか: 〇

  2. 叱責や無理な指示が過度か: ×

  3. 叱責や無理な指示の出所が知事本人か: ×
    評価: A~Cに該当しない可能性がある
    理由: 回答者の体験談だが、知事本人の関与や過度な叱責・無理な指示が確認できないため、評価が該当しない。

帰る時には、考古博物館の玄関横付けに公用車がつけられていた。本来、車両進入禁止のところなのに。

何でその感想をパワハラ体験談に書こうと思ったの?

43. 「知事のイベントキャンセルの件」

  1. 本人の体験談かどうか: ×

  2. 叱責や無理な指示が過度か: △

  3. 叱責や無理な指示の出所が知事本人か: 〇
    評価: A~Cに該当しない可能性がある
    理由: 伝聞による情報であり、また叱責や無理な指示が確認できないため、評価が該当しない。

【実際に知っている人から聞いた】淡路県民局の元職員(退職済)の人から、何か月も前から企画して知事との予定も調整していたイベントに対し、知事は1週間前になっても参加できるかをはっきりさせず、結局ギリギリになって知事は参加しないと言い出して副知事が参加することになった。その日、知事は他の大会?に出ていて、関係者のひんしゅくを買った。知事が参加をキャンセルしたイベントは、知事の指示があったので参加者を今までより多くして、いろんな人を招聘していたよう。

背景が良くわかりませんが、パワハラとは別の問題。


47. 「国際環境フォーラムでの叱責」

  1. 本人の体験談かどうか: 〇

  2. 叱責や無理な指示が過度か: △

  3. 叱責や無理な指示の出所が知事本人か: 〇
    評価: A~Cに該当しない可能性がある
    理由: 回答者が直接体験しているが、知事本人から司会者への叱責が過度か判断が困難なため。

国際環境フォーラムの開始直前まで、知事が自分のプレゼンテーションの写真(知事の視察写真)を何度も変更させた。また、知事の開会挨拶の次の基調講演では、その分野の著名な学者(知事より年輩かつ格上)の講演であるのに、知事はずっと控え室にこもり、会場から消えていた。そして、知事の次の出番(知事とその学者と某市長の3人による対談)の直前にドタドタと会場に登場した。基調講演の最中は会場の前列の知事の座席には一度も座らず、著名な学者に対して大変失礼な態度をとっていた。また、司会が段取りを間違え、知事の話す順番が変わったときは、知事は壇上から司会を叱責したので、会場の空気を悪くし、司会を落ち込ませた。後日その部分は録画からカットされたが、不自然な編集となった。

司会への叱責はとにかく、他は背景がわからないので微妙。

48. 「20m事件に関する注意喚起」

  1. 本人の体験談かどうか: 〇

  2. 叱責や無理な指示が過度か: △

  3. 叱責や無理な指示の出所が知事本人か: △
    評価: A~Cに該当しない可能性がある
    理由: 知事が行った叱責や無理な指示について記載がないため。

県立考古博物館での20m事件については、各部局で瞬く間に知事対応の注意喚起事項として共有され、幹部会議でも議題となった。

パワハラがあったという傍証にはなるかもしれませんが、
パワハラそのものの目撃談等ではない気が。


50. 「県政懇話会での遅刻に関する叱責」

  1. 本人の体験談かどうか: ×

  2. 叱責や無理な指示が過度か: △

  3. 叱責や無理な指示の出所が知事本人か: △
    評価: A~Cに該当しない可能性がある
    理由: 伝聞に基づいており、叱責が過度かどうか、知事の関与も不明なため。

元県民局長の退職を差し止め、降格処分にするとともに、知事記者会見の場で一方的に、虚偽文書を流布した、嘘八百、公務員失格などと公言したことは、職員を萎縮させるもので、さらには県民、マスコミに対しても物言えば粛清するという脅しにも相当するもので、最大のパワハラではないか。
また、日頃より、イベント主催者が県か否かを問わず、知事が出席する場合、例えば主賓でない場合であっても、ロジ(鍵付き個室、動線、ペットボトル、ハ ンガーの本数、姿見、トイレなど)について、秘書や関係部局から事細かな照会がなされ、主催者や関係者に負担が生じていた。
また、これは伝聞ではあるが、オンライン配信される会議において、知事の画面映り (髪型やヒゲ跡) が好ましくないものと知事が怒り、担当が叱責されたと聞いている。

何で報道の感想を語ったの?

以上


いいなと思ったら応援しよう!